goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

一歳の男の子の母「ぱな」のブログです。
クラフトや日々の子育てについて載せていきたいです。

ポインセチアの消しゴムはんこ

2010年12月09日 | 消しゴムはんこ
こんにちわ。

クリスマスも間近ですね。

我が家ではレゴのロウソクでクリスマスまでのカウントアップをしています。



これが積み上がって、最後にレゴの火が灯ります。

同じくレゴのアドベントカレンダーもありますが、こちらの写真はまた今度公開したいと思います。




今回作ったはんこはコチラ↓



3版に分けました。

本当ははじめに1版で作ったのですが、捺した感じが気に入らなかったので、作り直しました(^_^;)




まず、リボン部分を銀色で捺して…







ポインセチアの赤い葉の部分を重ねます。







最後に緑の葉の部分を捺して、できあがり!





使用したインクはツキネコさんの「Color Kiss」92シルバー、14スカーレット、61オリーブです。




楕円に切って、クリスマスカードを送るときの封緘シールにしました。







ランキングに参加しています。
「見ましたよー!」ってポチっとしてくださると、とっても嬉しいですm(_)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村
リンク先↑からたくさんのステキな消しゴムはんこブログが見られます(^^)

クリスマスカード(できあがり!)

2010年12月04日 | 消しゴムはんこ
こんにちわ。

marikobrownさんのブログ「from MB in SDで存在を知り、思わずポチっとしてしまったマーサスチュワートのパンチが届きました!



結構大きいです。



紙をパンチするとこんな繊細な雪の結晶(直径3cm)ができます



繊細なだけあって、穴に紙が詰まりやすいのがちょっと難点ですが、これだけかわいければ問題ナシ!







さて、今回はクリスマスカード作成の最終回です。

写真が多いですが、よろしくお付き合いくださいm(__)m



前回までに作ったクリスマスツリーを捺したカードと「merry christmas」を捺したカードを貼り合わせます。



このように面の広いものを貼るときは修正テープ型のテープ糊↑が便利です。



そして、先ほどのマーサスチュワートのパンチで抜いた雪とキュアパンチで抜いたひとまわり小さい雪(直径1.5cm)を用意します。



これらをザイロンでシールにします。



ザイロンって便利~


…と思いきや、


むむ?



コレは…




隙間の糊が残ってる!!


どうやらザイロンはあんまりにも細かいと糊がのこってしまうようです。

勉強になりました


しょうがないので糊でちまちまと貼り付けて…

できあがり~





ちなみにマステの上はツルツルしていて、普通のスティック糊だとうまく貼り付きませんが、こちらの糊↓ではしっかり付きました。



TOMBOの「強力接着のり」です。


調子にのって12枚も作っちゃいました。




誰に送ろうかな~





※今回の写真デコに使用したクリスマス素材はこちらのサイトからいただいたFREEBIEです。
(自分の練習のためにやってみたけど、余計だったかな~




ランキングに参加しています。
「見ましたよー!」ってポチっとしてくださると、とっても嬉しいですm(_)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村
リンク先↑からたくさんのステキな消しゴムはんこブログが見られます(^^)




メリクリの消しゴムはんこ+クリスマスカード(途中まで)

2010年12月03日 | 消しゴムはんこ
こんにちわ。

NESCAFEホームカフェのカフェラッテを買いました。



なんと、カフェラッテ5杯分にこのかわいいマグカップ↑がついて198円

うさぎのイラストはSuicaのペンギンくんの坂崎千春さんという方が描いているそうです。

スーパーには3種類ありましたよー。






さて昨日の続き。

クリスマスカードには「merry christmas」の文字が必要!てことでコチラ。





捺すとこんな感じ。Zapfinoという字体を元にしています。





ハガキ大に切った赤い紙にシャチハタ(茶色)で捺しました。







前回作ったクリスマスツリーは現在、こんな感じ↓になっています。



白い紙を切って、Mark'sのマステで縁取りします。





そこにクリスマスツリー+星を捺します。

今回は気張ってエンボスにしてみました。



インクとエンボスはいずれもツキネコさんの製品です。

ツリー部分
インク:Encore!シリーズのULTIMATE METALIC GREEN
エンボス:embossing powderのブライダル

星部分
インク:Color Kissシリーズの191 ゴールデングリッツ
エンボス:embossing poederのスーパーゴールド



キラキラのエンボスになってるの、わかりますかね?






続きはまた次回にUPさせていただきます(^_^)/~



ランキングに参加しています。
「見ましたよー!」ってポチっとしてくださると、とっても嬉しいですm(_)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村
リンク先↑からたくさんのステキな消しゴムはんこブログが見られます(^^)







クリスマスツリーの消しゴムはんこ

2010年12月02日 | 消しゴムはんこ
こんにちわ。

またまたご無沙汰してしまいました

寒くなったら、羊毛フェルトにチャレンジしたくなってしまい、ずっとチクチク(プスプス?)してました。

でもって、こんなの作りました↓

お花とリボンの指輪。




コサージュ付きラリエット。



などなど。



しかし、最近、ソウルで文具をドカ買いしたり、ペーパークラフトのブログをたくさん拝見したりしているうちに紙をさわりたくなってきて、

まずは季節柄「クリスマスカードをつくろう!」という気持ちになったのでした。


やっぱりクリスマスカードといえばクリスマスツリー

ツリーのハンコを作りました。



ツキネコさんのULTIMATE METALIC GREENとゴールデングリッツの2色で捺してみました。



どっちがいいかな~。




ちなみに、ソウルは文具がかわいくて安かったですよ!

こんなかわいいシールセット(15cm×18cmの16枚セット)が約500円。



仁寺洞そばの教保文庫、明洞のkosneyなどのお店がオススメです




ランキングに参加しています。
「見ましたよー!」ってポチっとしてくださると、とっても嬉しいですm(_)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村









スタカニにて買い物三昧。

2010年10月13日 | 消しゴムはんこ
ちょっと遅くなりましたが、スタカニの話です。

なにせ、元々ななめっていた体調がスタカニの混雑で直滑降してしまって…

しばらく「(頭と喉と体の節々が)痛い痛い」と呻きながら倒れていたのでした





スタカニは大盛況でした。

人気の職人さんたちも大勢いらしていて、私としょうこさんは

「この人のハンコの本、持ってるー」とか

「どうやったらこんなに綺麗に彫れるのかねー??」とか

きゃいきゃい言いながら、はんこをじろじろ眺めたりしたのでした。

自分の名刺を出す勇気が出るわけもなく、みなさまの作品のステキさに

「もっとがんばろう!」と決意を新たにしました。



でもって、買った買わせていただいたもの。

↓「ひなた*ぼっこの消しゴムはんこあーと」のnacoさんの作品。





↓「はんこ倉庫。」のcue-beeさんの作品。





↓「消しゴムはんこ mizutama」のさくらんぼさんの作品。



↓「BeachField ネームラベルと消しゴムはんこ」のacoさんの作品




ただただため息をつくばかりのかわいさ・ステキさです。



あと、スタカニ限定「レインボーほるナビ」↓ゲットしました





作家さんやスタッフの方など、みなさん優しくて、

あわあわしながら(しかも風邪で思いっきりかすれた声で)「いつもブログ見てます!」とか言っても普通に受け答えしてもらえて嬉しかったです。

混雑と体調のせいで思い残したこともあるけれど、とても楽しかったです。

来年も楽しみ





ランキングに参加しています。
「見ましたよー!」ってポチっとしてくださると、とっても嬉しいですm(_)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村