パルサッカークラブ応援ブログ

栃木県下野市にある少年サッカーチーム「パルサッカークラブ」を応援するブログ

栃木県審判講習会に参加して その1

2013年02月20日 16時16分02秒 | お知らせ
みなさんこんばんわ。
寒い日が続いていますね~。
寒いのが苦手な私としては辛い日々です。
雪でも降ってくれれば寒さを楽しむことができるのに、
それも無く、ただ寒いだけ。
と書いたら怒られますかね。
栃木いいところですよ~。

さて、日曜日は審判講習会に行ってきました。
また一年審判を続けることができるようになりました。
今年もよろしくお願いします。



このブログは栃木県下野市にある少年サッカーチーム
「パルサッカークラブ」を応援するブログです。
このブログは皆さんのご協力のもとに成り立っています。
このブログの発展のため、以下のことにご協力願います。


★このブログはブログ村の「少年サッカー」に参加しています。
 少年サッカーに関するブログが集まったランキングです。
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村
上のバナーをクリックしていただくと一票が入ります。
読者が増えるように訪れた際はクリックをお願いします。

少年サッカー ブログランキングへ


パルの月間予定表は下のブログ記事からご覧に慣れます。
クリック!→予定表のブログ←クリック!




行った感想は
ん?人数が少ない?
いつもは2級、3級別の受付なのですが、
今回は一つ。
なんでか考えるといつもは第1回目に参加していたのですが、
今回は第2回目に参加。
ということで、思いのほか人が少ない。
まあ、空いていてラッキーでした。
恐らく4級の方達と同じ研修内容なのだと思いますが、
インストラクターの佐藤先生のお話が始まりました。


今回のお題は副審、4審との連携。
少年の試合をしていると、公式戦ではある程度打ち合わせをしていますが、
初めて組むセットにしてはあっさりしているというのが本音。
確かにいつもどこまで打ち合わせをしたら良いか迷いどころでした。
経験の少ない方へいろいろ言ってもいっぱいいっぱいになってしまうだろうし…。

今年でしたか?
審判員証とともに打ち合わせ事項が書いたインデックスが同封されていたのは。
そこに載っているので、見ながら打ち合わせでいいと思うのですよね。
でも、いままでそれを見ながら打ち合わせをしている様子を見たことが無いですね。
せっかくですので活用していきましょう。

ちょっと気になっているのが打ち合わせ事項にも書いてあるので、
打ち合わせ不足なのかもしれませんが、
スローインの分担です。
副審サイドのスローインのときはいいのですが、
レフリーサイドのスローインの際、
レフリーが副審を見てあっち?こっち?と目配せしている様子。
レフリーサイドはタッチラインを割ったかどうかの合図は副審にお願いするにしても、
どっちボールかはレフリーが判断できるのではないかと思うのです。
それをあっち?こっち?やっていてリスタートが切れない。
いただけません。
ゴールラインを割ったときも同じです。
レフリーサイドを反対側の副審に判断させるのは違う気がします。
自分が近くにいるのだし、いないのなら自分が悪いのだし。

それから反則の合図も話しがありました。
主審、副審はプレーを挟んでみているので、
見え方が全く違う。
レフリーが見えない場所を副審がサポートしてフラッグアップ。
良い連携ですね。

あとは少年では1審、2審制が推奨されていますが、
栃木県は依然4審制なので、
4thとの連携も大切。
交代要員のチェックはもちろん、ベンチコントロール、負傷者への対応。
またはレフリー、副審の見ていないところで起きた重大な違反の監視。
退場者の管理も映像とともに話しが出ました。

新潟vs川崎 森 ひじ打ちで一発レッド


全く同じ映像ではないですが、
この場面では主審が確認できていなくて4thが主審に助言をして森の退場になりました。
この後の森のそぶりを見ていると主審としては「あれ、本当に故意じゃなかったのかな?」
と心配になってしまいますが、
TVの映像で見る限り故意ととらえてよいと思います。
ちなみに森は2試合の出場停止処分になっています。

逆に、アシスタントが頑張りすぎてしまい、
主審との協力がうまくいっていない場面も出ました。
少年の場合は初めて会う人も多いと思いますが、
できるだけ協力してスムーズに行えるといいですね。

他にもアドバンテージの採用についての話しがありましたが、
次回へ持ち越しとさせていただきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。