♪パルの仲間募集中♪
スーパージュニアの幼稚園生から
イレブンの6年生まで
男の子、女の子問わず募集しています。
パルは平日1~2日練習をしています。
土、日曜日に練習、試合をしています。
日本サッカー協会に選手登録をして公式戦にも出場しています。
イレブンは11人制、ジュニアは8人制で、サッカーだけでなく、
フットサルでも公式戦に出場しています。
練習、試合見学、入会随時募集しています!
また、対戦相手も募集中。
その他様々なご質問、お気軽に!
☜☜☜左メニューバーからメッセージをお願いします。
こちらもクリックして見に行ってください。
パルサッカークラブホームページ
☜ブログ村はこちらをクリック!!
みなさん、ブログ村の「少年サッカー」をクリックしてご協力お願いします。
にほんブログ村 少年サッカー
皆さんコンバンワ。
更新が遅くなってすみません。
先日平日の練習に行ってきました。
久しぶりの平日練習だったのですが、
池上コーチがきて練習を見てくれていました。
最初の一時間は低学年を私がみて、高学年をコーチがみました。
そのあと高学年対低学年+(コーチ+りく)のゲームがありました。
たった一回みた感想ですが、
以前の自主練習の時と違い、だらだらしていることがなくなりました。
そのときの練習ではもともと高学年には課題が出されていたようで、
それができているかチェックを受けていました。
できていない子はその練習。
できている子は別の練習。
今までパル以外の時間までは関われなかったのですが、
コーチが定期的に来ていただける事で、
こういった方法をとることができて良かったと思います。
家でも自主的に練習するようになると思います。
低学年にも同様に課題を出してもらってパル以外の時にもボールを蹴る
習慣を付けてもらうといいと思いました。
高学年対低学年のゲームでは若干高学年が手を抜いているのかな?
と言う感じがしました。
高学年が勝ちましたが、一点取られているのはどうかと思います。
また、手を抜いている感じがしたのですが、
対ぱぱパルのときも負けているのに手を抜いているの?
という感じがしましたが、
手を抜いているのではなく、もともとがつがつ行くところがないのでしょうか。
高学年の動きには物足りなさを感じました。
低学年は全く歯が立たないかと思っていましたが、
一応練習してきた事をトライしようとする様子がうかがえました。
ゲーム中のポジショニングや走り方等をゲーム中に指摘できたので良かったと思います。
自分としては平日練習の内容が格段に上がったのを見れたのでよかったです。
低学年は高学年とのゲームが楽しくてしょうがないようで、
みんな必死に走っているところが印象的でした。
平日の練習でもここまで走っていればクタクタだろうなと思います。
その次の平日練習のときは行けなかったのですが、
子供が疲れて帰ってきているのを見て、
ああ、今日もいっぱい走ってきたんだな。
と、様子がうかがえるようでした。
まだ一度しか見に行けていないのですが、
また時間があったら見に行きたいと思います。
あと、低学年はどうしても集まれと言っても集まらなかったり、
話をしている間ボールをいじりながら話を聞いたり、
返事の声が小さかったり。
など、気になるところが相変わらずあったので、
「パルの練習に来ているんだから、今はサッカーに集中しなさい。
練習のときは練習、休憩中は休む、話を聞くときは話を聞く。
メリハリを付けるように。」
と、話しました。
新しく1年生も入った事です。
パルは教育の場でもあると思うので、
練習は練習、遊ぶときは遊ぶ。
というのを改めて教えていこうと思います。
もっとも、子供達にただ意識しろと言うだけではなく、
これから練習なんだ、休憩なんだと分かりやすくしてあげる事も大切かなと思いました。
1年生もお兄さん達を見ているのか、
コーチやお父さん達は「遊んでくれる人」ではなく、
「サッカーを教えてくれる人」と変化してきているようでした。
また、当初スーパージュニアの名残りか、
練習中でも「疲れた」「水飲んできていい?」と
好き勝手にしている様子があったのですが、
最近はお兄さん達と一緒になって休憩まで黙々と練習している様子が見られます。
サッカーだけでなく、こういった社会性も学べるんだなと
親の視点になって感じる事もできました。
またこれからの子供たちの成長が楽しみになってきました。
ブログ村「少年サッカー」のクリックをお願いします。
また、スポンサーリンクもご協力ください。
スーパージュニアの幼稚園生から
イレブンの6年生まで
男の子、女の子問わず募集しています。
パルは平日1~2日練習をしています。
土、日曜日に練習、試合をしています。
日本サッカー協会に選手登録をして公式戦にも出場しています。
イレブンは11人制、ジュニアは8人制で、サッカーだけでなく、
フットサルでも公式戦に出場しています。
練習、試合見学、入会随時募集しています!
また、対戦相手も募集中。
その他様々なご質問、お気軽に!
☜☜☜左メニューバーからメッセージをお願いします。
こちらもクリックして見に行ってください。
パルサッカークラブホームページ
☜ブログ村はこちらをクリック!!
みなさん、ブログ村の「少年サッカー」をクリックしてご協力お願いします。
にほんブログ村 少年サッカー
皆さんコンバンワ。
更新が遅くなってすみません。
先日平日の練習に行ってきました。
久しぶりの平日練習だったのですが、
池上コーチがきて練習を見てくれていました。
最初の一時間は低学年を私がみて、高学年をコーチがみました。
そのあと高学年対低学年+(コーチ+りく)のゲームがありました。
たった一回みた感想ですが、
以前の自主練習の時と違い、だらだらしていることがなくなりました。
そのときの練習ではもともと高学年には課題が出されていたようで、
それができているかチェックを受けていました。
できていない子はその練習。
できている子は別の練習。
今までパル以外の時間までは関われなかったのですが、
コーチが定期的に来ていただける事で、
こういった方法をとることができて良かったと思います。
家でも自主的に練習するようになると思います。
低学年にも同様に課題を出してもらってパル以外の時にもボールを蹴る
習慣を付けてもらうといいと思いました。
高学年対低学年のゲームでは若干高学年が手を抜いているのかな?
と言う感じがしました。
高学年が勝ちましたが、一点取られているのはどうかと思います。
また、手を抜いている感じがしたのですが、
対ぱぱパルのときも負けているのに手を抜いているの?
という感じがしましたが、
手を抜いているのではなく、もともとがつがつ行くところがないのでしょうか。
高学年の動きには物足りなさを感じました。
低学年は全く歯が立たないかと思っていましたが、
一応練習してきた事をトライしようとする様子がうかがえました。
ゲーム中のポジショニングや走り方等をゲーム中に指摘できたので良かったと思います。
自分としては平日練習の内容が格段に上がったのを見れたのでよかったです。
低学年は高学年とのゲームが楽しくてしょうがないようで、
みんな必死に走っているところが印象的でした。
平日の練習でもここまで走っていればクタクタだろうなと思います。
その次の平日練習のときは行けなかったのですが、
子供が疲れて帰ってきているのを見て、
ああ、今日もいっぱい走ってきたんだな。
と、様子がうかがえるようでした。
まだ一度しか見に行けていないのですが、
また時間があったら見に行きたいと思います。
あと、低学年はどうしても集まれと言っても集まらなかったり、
話をしている間ボールをいじりながら話を聞いたり、
返事の声が小さかったり。
など、気になるところが相変わらずあったので、
「パルの練習に来ているんだから、今はサッカーに集中しなさい。
練習のときは練習、休憩中は休む、話を聞くときは話を聞く。
メリハリを付けるように。」
と、話しました。
新しく1年生も入った事です。
パルは教育の場でもあると思うので、
練習は練習、遊ぶときは遊ぶ。
というのを改めて教えていこうと思います。
もっとも、子供達にただ意識しろと言うだけではなく、
これから練習なんだ、休憩なんだと分かりやすくしてあげる事も大切かなと思いました。
1年生もお兄さん達を見ているのか、
コーチやお父さん達は「遊んでくれる人」ではなく、
「サッカーを教えてくれる人」と変化してきているようでした。
また、当初スーパージュニアの名残りか、
練習中でも「疲れた」「水飲んできていい?」と
好き勝手にしている様子があったのですが、
最近はお兄さん達と一緒になって休憩まで黙々と練習している様子が見られます。
サッカーだけでなく、こういった社会性も学べるんだなと
親の視点になって感じる事もできました。
またこれからの子供たちの成長が楽しみになってきました。
ブログ村「少年サッカー」のクリックをお願いします。
また、スポンサーリンクもご協力ください。