goo blog サービス終了のお知らせ 

Paik05's Room

色んな人と楽しく交流したいです!
最近ダイエットに成功して毎日うきうきしています!!

どうなる日本の医療。

2008-05-07 22:29:39 | Weblog
日本の医療制度が4月から変わりました。今までも変更は良くありましたが、今回のように老人医療の抜本的改革は初めてのことです。しかも分かりずらく年金から保険料が天引きされるとなると暮らしに困る方々が増えることでしょう。
確かに老人の保険を一律化しましたから分かりやすくなったというところもあるかもしれませんが、老人にならないその手前の人々を高齢者医療として配置しておくことはまだちょっと分かりずらいと思います。しかも高齢者は今まで老人と同じく一割負担だったのが2割になります。
今のところ高齢者の救済処置として2割負担になるまでしばらく猶予があるようです。本当に分かりずらいです。
多くの人はそんな中保険料を納めて真面目にしているのに、たった一人で社会保険庁の職員が10億円も不正に着服し毎日300百万円ずつ競艇に使っていたそうです。本当に信じられない話です。一度起こったことはまた起こる可能性があります。社会保険庁は本当にずさんです。
もう保険料の入ってくる仕組みを一律化して社会保険庁にお金が集まるシステムではなくするようにしなくてはならないと思います。イギリスやカナダのように国民誰もが医療を受けられるシステムにして、保険料を支払うのではなく国が全
額保険料を負担し、消費税やその他の暮らしにかかる税金から保険料を作るシステムにした方がいいと思います。このままでは日本の保険システムはいつか破綻するでしょう。
それはそう遠くない未来なのではないでしょうか?超高齢化社会が目の前に来ています。これからどう向き合っていくのかしっかり考えなくてはいけないときに来ていると思います。

胡錦濤中国国家主席が来日しています。中国にはいろいろと考えるところがあるでしょうが、日本は相手の話ばかり聞かずにちゃんと伝えるべきことが伝えられているでしょうか?疑問です。
多くの人が福田首相の動向にあまり期待していないかもしれませんが、やはり中国の最高責任者、胡錦濤中国国家主席が来るという事もなかなかないことですからやはり福田首相には頑張ってもらわなくてはならないと思います。細かい問題
は凄く沢山あると思いますが、やはり食の問題と海に勝手に立てたガス田の問題はしっかり話し合ってもらいたいものです。チベット問題については日本がどうこうできる問題ではないのかもしれませんが、国際化社会の中での第三者的意見
としてしっかり伝えてもらいたいです。
何はともあれとにかく食の問題は本当に命に関わります。ここでしっかり意見をいわないと相手のペースにもっていかれるともっと酷い事件がこれから起こるかもしれません。とにかく徹底的に話し合ってもらいたいものです。