香雪園日記

園内を日々散歩して、樹木などを
同じような位置から撮影しております。
一月を10日区切りとしております

2022年12月後半(23日~31日)の香雪園&更新情報

2022年12月31日 23時45分58秒 | 日記


12月札『桐に鳳凰』 12月の花札絵柄--『桐に鳳凰』

言わずとしれた、12月札です。

今年最後の札、

ピンからキリまでという言葉があります

サイコロの目の話ですが、ピンゾロ&ビリゾロですが

ピンゾロとは1&1(最初の数字)

ビリゾロとは1&6、2&5、3&4等の7の数字(ビリとは7のこと)

キリのキリは”もうこれっ桐で打ち止め”

”これっきりで、最後の取り止め”

キリが最後という様に使われますね。

そんなこんなで、キリが最後の札に変身したらしいですよ。

ここでの話は多少、”まゆつばもの”です



関連ページ

以下のページを香雪園の関連ページとして日々更新しておりますので、よろしければご覧ください。

2022年度版 公園活用講座<--ここから入り口new

香雪園に名勝という称号は必要か?<--ここから入り口new

香雪園 園内樹木紹介<--ここから入り口(修正および訂正中)new

日帰り入浴も出来る湯ノ川のホテル/旅館<--ここから入り口new



関連ページの更新情報

2023年度版 公園活用講座<--ここから入り口new

2022年度版 公園活用講座<--ここから入り口new

掲載日12月14日

函館公園~子供工作教室~

レザークラフトを体験しよう

=============

掲載日12月14日

ガーデニング講座

季節をおしゃれに!「わら」で

作るボタニカルスワッグ

2点を追加

=============

香雪園 園内樹木紹介<--ここから入り口(修正および訂正中)new

イブキが仲間入りしましたよ。

12月12日=イブキを加筆訂正new



2022年紅葉フェスタ・ライトアップ総集編としてライトアップを掲載しております。

2022年紅葉フェスタ・ライトアップ総集編は<--ここから入り口

=================

2022年紅葉フェスタ・ライトアップは4日おきの更新

掲載日10月16日・20日・24日・28日・11月1日・11月5日です。



香雪園周辺地図

見晴公園パンフレット

見晴公園パンフレット

園内周遊地図



クリスマスツリー31日のお散歩日記クリスマスツリーnew

行く年来る年の日ですよ。

このブログは1日完結制作では無く、1月完結制作で30000文字数制限を受けることが有ります。

園内以外のことは出来るだけ書かない様にしております。

本当に久しぶりですが

映画 冬の華

出演者 高倉健、北大路欣也、池上季実子、田中邦衛、

テーマ曲 クロード・チアリ 冬の華 

高倉健さん最後の任侠映画とも言われる映画です。

テーマ曲自体もギターによる哀愁をおびた曲で好きな曲でも有ります。



園内の雪化粧共に枝にたくさんの雪が残っております(付いておりますよ)

雪の花の様に見えなくも無い枝がたくさん有りますよ。

入り口の柱前(いつもの場所)

センター向かいのオオサカズキ

芝生広場への道すがら

灯籠と松

芝生広場編(桜の木2枚1枚目)

芝生広場編(桜の木2枚2枚目)



クリスマスツリー30日のお散歩日記クリスマスツリー

最高気温が0°、みぞれが降っておりますよ。

園内もシンシンと降ってます、とても静寂です

いつもはカラスの鳴き声が聞こえるのですが、

その声も聞こえません。

入り口の柱前(いつもの場所)

センター向かいのオオサカズキ

センター正面

お休みのため、玄関先も雪がたくさんですよ。

園亭正面

しめ飾りが行く年来る年を告げておりますね

帰ろう

ここを登って、来た道を帰ろう



クリスマスツリー29日のお散歩日記クリスマスツリー

雪降りの日です、20㎝~25㎝は降りましたよ。

最高気温が-2°、久しぶりのマイナスの日です。

センターもお正月休みに入りました。

園内はワンちゃんとお散歩という方がたくさんおられます。

センターへの道すがら

入り口の柱前(いつもの場所)

より危険になったかな??

先日より危険の看板が有りましたが、この雪で

危険度は増したようです。

落雪

多少の風でも、枝から雪が落ちてきます。

雪と一緒に枝も落ちなければ良いのですが、

前の雪で枝が折れた木がたくさん有りました。

今回は折れなければ良いな。



クリスマスツリー28日のお散歩日記クリスマスツリー

お正月休みに入る時期ですね。

ほとんど雨ですが時折みぞれが混じる悪天候、

気温は高めの5°です。

本日の散歩は中止のため、画像は有りません。



クリスマスツリー27日のお散歩日記クリスマスツリー

今日も気温は高めですよ。

最高気温が7°です、雪が溶けます。

いつまでこの天気が続くのかな?

スーパーに買い物に出かけたが、買い物客で賑わっておりましたよ。

入り口の柱前(いつもの場所)

センター向かいのオオサカズキ

カエデ並木より駐車場への道すがら

灯籠と大きな石

倉と太陽の光線

時間的には2時から2時半頃ですが、太陽の位置が低いため

まぶしさはものすごいですね。

フィルターなどを取り付け可能であれば、もう少し

ハッキリとしたかもしれません。

どちらに進もうかな??

公園活用講座のポスターの有無の確認のためにセンターへ

芝生広場への道すがら

赤松と灯籠付近



クリスマスツリー26日のお散歩日記クリスマスツリー

年の瀬でお忙しい時期ですね。

最高気温は6°との予想です。

手袋を持たずに家を出たのですが

薄手の手袋が必要な感じですよ。

芝生広場への道すがら

芝生広場のサクラ

見た感じかなり全体が痛んでいるようですが、

水を吸い上げる導管がしっかりしている様で

毎年花を付けておりますよ。

大きな石

園亭方面と芝生広場への道すがらの間に有ります。

園内の石の特徴としては、この様に平らな石が多いですよ。

市の広報誌によると、船のバラストの役目をさせるために

平らな石が選ばれた物を使用したようですよ。

折れてますよ

香雪園は国指定名勝に指定されております。

この様な指定はやれ文化財だ、それ国指定だよと

木を1本を植林&伐採するのにも、大変だと思います。

後片付けが大変そうですね。



クリスマスツリー25日のお散歩日記クリスマスツリー

最高気温は昨日とほぼ同じく5°

園内の雪が有る所は、夜半に表面が凍るため

歩くとバリバリなどの音がする。

園内はカーラーコーンが目立ちますよ

注意喚起、通行止めなどであちらこちらに

置いてあります。

これはすごいですよ

倒れる

危険ですよ(2枚1枚目)

危険ですよ(2枚2枚目)

根っこが完全に浮いております。

入り口の柱前(いつもの場所)

センター向かいのオオサカズキ



クリスマスツリー24日のお散歩日記クリスマスツリー

今日も気温は最高6°です、雪が溶けております。

除雪の良い場所や日当たりの良い場所では、雪が有りませんよ。

クリスマスイブですよ。

イブという名でのクリスマス商戦花盛り。

孫が小さい頃はこの商戦に便乗して、やれプレゼントだの

ケーキだのと、孫の楽しそうな顔を見るのが一番でした。

さて、話を香雪園園内に戻します

センターへの道すがら

折れた木々ですが、意外と量がありますね。

入り口の柱前(いつもの場所)

センター向かいのオオサカズキ

暖気(センターより松並木)

松並木の上に乗ってた雪も無くなりました。

カエデ並木

この辺は葉っぱが落ちるので枝折れ被害は少ないようです。

年末と言うこともあり

この日記の紅葉フェスタ時期から振り返ると

保育園&幼稚園の園児達の落ち葉拾いや老若男女問わずライトアップでは

いろいろな木々で人が好きなポーズでの撮影を楽しんでいる写真などが有り

それに関連したのを思い出しますよ。

人気のあった場所

紅葉フェスタ時期はライトアップの時や日中でも人気がありましたよ。

今まではセンター向かいのオオサカズキが人気者でしたが、

従来とライトの当て方が違うせいもあるかもしれませんね。

松と灯籠(芝生広場への道すがら)

カエデ並木とは違い、紅葉時期はいろいろな色が楽しめた場所

芝生広場のサクラ

多分古木だと思います。

枝より無いため、被害はないようです。

花を咲かせてくれることを期待しておりますよ。

折れた木々

池に氷が張っているため、折れた枝が沈まないで乗っております

台座

やはり紅葉フェスタ時期、撮影をしているとき、

「これは何ですか?」と尋ねられたことがありました。

時折撮影ということでパチリと一枚



クリスマスツリー23日のお散歩日記クリスマスツリー

昨日同様に日中気温は上がり、雪も溶け

一息付いている所ですが、まだまだ初冬

クリスマス寒波など一段と寒さが控えております。

ワクチン接種等で散歩には行けませんでしたので

本日の画像はありません。




2022年12月前半(1日~23日)の香雪園&更新情報

2022年12月23日 18時55分26秒 | 日記


12月札『桐に鳳凰』 12月の花札絵柄--『桐に鳳凰』

言わずとしれた、12月札です。

今年最後の札、

ピンからキリまでという言葉があります

サイコロの目の話ですが、ピンゾロ&ビリゾロですが

ピンゾロとは1&1(最初の数字)

ビリゾロとは1&6、2&5、3&4等の7の数字(ビリとは7のこと)

キリのキリは”もうこれっ桐で打ち止め”

”これっきりで、最後の取り止め”

キリが最後という様に使われますね。

そんなこんなで、キリが最後の札に変身したらしいですよ。

ここでの話は多少、”まゆつばもの”です



関連ページ

以下のページを香雪園の関連ページとして日々更新しておりますので、よろしければご覧ください。

2022年度版 公園活用講座<--ここから入り口new

香雪園に名勝という称号は必要か?<--ここから入り口new

香雪園 園内樹木紹介<--ここから入り口(修正および訂正中)new

日帰り入浴も出来る湯ノ川のホテル/旅館<--ここから入り口new



関連ページの更新情報

2023年度版 公園活用講座<--ここから入り口new

2022年度版 公園活用講座<--ここから入り口new

掲載日12月14日

函館公園~子供工作教室~

レザークラフトを体験しよう

=============

掲載日12月14日

ガーデニング講座

季節をおしゃれに!「わら」で

作るボタニカルスワッグ

2点を追加

=============

香雪園 園内樹木紹介<--ここから入り口(修正および訂正中)new

イブキが仲間入りしましたよ。

12月12日=イブキを加筆訂正new



2022年紅葉フェスタ・ライトアップ総集編としてライトアップを掲載しております。

2022年紅葉フェスタ・ライトアップ総集編は<--ここから入り口

=================

2022年紅葉フェスタ・ライトアップは4日おきの更新

掲載日10月16日・20日・24日・28日・11月1日・11月5日です。



香雪園周辺地図

見晴公園パンフレット

見晴公園パンフレット

園内周遊地図



2022年12月20日香雪園2分間物語

久しぶりの芝生広場の動画です。



クリスマスツリー23日のお散歩日記クリスマスツリーnew

本日で3万文字制限ですので、12月を今日付で

前半、後半に分けております。



クリスマスツリー22日のお散歩日記クリスマスツリー

冬至ですよ。

これからの時期は米の粒ほど明るくなる。

寒さはこれから本番ですが、日が長くなると言うだけでも

気分が晴れる。

入り口の柱前(いつもの場所)

枝折れです

画像ではわかりにくいと思いますが、

枝が折れて、ぶら下がっております。

こんな所も

柵まで破損ですよ。

すごいですね

園内の木々が被害に遭っている感じですよ。

公園関係者の方ですが、樹齢が古いために痛みも激しいのでは

ないかとの意見もありますよ。

園亭



クリスマスツリー21日のお散歩日記クリスマスツリー

滝ノ沢地区(野外炉)から緑のセンターへ上るコースでの散歩

駐車場も雪ですごいことになっておりますよ。

駐車場の雪かきが進んでいない感じで

駐車のスペースがあまり有りません。

四阿&園亭

滝ノ沢地区の野外トイレと遊具

入り口の柱前(いつもの場所)

しだれ柳

周りと比べても、枯れ方がものすごいですね



クリスマスツリー20日のお散歩日記クリスマスツリーnew

芝生広場の桜の木

白色が良い感じですよ

復旧

18日に雪吊りが折れておりましたが、業者さんが直しておりました。

通行止め

この時期の通行止めは珍しい

園亭

屋根に雪が積もっております。

園亭と井戸(復元)



クリスマスツリー18日のお散歩日記クリスマスツリー

しばらくぶりの大雪の年になりそうな年の瀬です。

市電が雪のために脱線、高規格道路(高速道路の様な規格の道路)

雪のために通行止めなど、函館市も雪の話題がたくさんですよ。

園内の話題と言いますと、同じく雪ですね。

雪のために枝がたくさん折れております。

折れた枝が集められておりますよ。

あちらこちらで折れた様で、枝を集めたところが何カ所も有ります。

集められた枝

入り口の柱前(いつもの場所)

オンコや柱に綿帽子がたくさん乗っております。

センター方向への道すがら

松の枝にたくさん雪が乗っておりますよ

凍り付いてはいないと思いますので

雪が落下して体に当たっても今時期は大丈夫だと思います。

でもちょと怖いですよ。

園内の雪害

大変です、雪吊りが倒壊

画像では奥の木々の枝が雪の重みで垂れ下がり地面に付きそうな位です。

木々から雪が落ちたらしく、粉雪が舞っております。

本日はこれで退散



クリスマスツリー17日のお散歩日記クリスマスツリー

今日も朝から雪かき作業

その後外出の為、散歩は中止

画像は有りません。



new16日のお散歩日記new

最高気温が-3°です

今日も我が家周辺の雪かきを7時から始めて2時間くらいかかりました。

園内の様子はいきなりの冬景色に変身ですよ。

昨日から今日の朝方にかけて、雪がたくさん降ったおかげで

枝という枝に雪が降り積もっております。

園内冬景色

除雪作業

園内関係者の方が除雪作業をしておりますよ

入り口の柱前(いつもの場所)

オンコや柱に綿帽子がたくさん乗っております。

センター向かいのオオサカズキ

センター方向

良い天気です、このような空を見るといかにも散歩、散歩と言う感じですよ。

芝生広場への道すがら

踏み固められた小道が一本、

交差するのも大変なくらい細いです。

ドウダンツツジの垣根

赤松の隣の灯籠

芝生広場

芝生広場は何㎝くらい積もっているかな?

橋と灯籠

雪の重みで枝が垂れ下がっております

池と四阿

普段は茶の色が主役の場所

今日は白色が主役です。

園亭

冬ならではのたたずまい

台座付近

上に乗っている石も雪景色



new15日のお散歩日記new

雪がたくさん降りましたよ、一晩で40cmくらいでしょうか

雪かきで疲れました。

散歩時にも雪が降っており画像はありません



new14日のお散歩日記newnew

12月も中旬ですね。

センターに公園活用講座のポスターが無いかを

確認するために、寄ってみました。

2023年1月分の公園活用講座等を含め

2枚置いてありました。

最高気温が-1°で、顔が冷たいです。

風が多少強いせいもあり、寒く感じます

入り口の柱前(いつもの場所)

昨日とは逆に入り口方向を見ております。

センター向かいのオオサカズキ

いつもの撮影場所です。

穴あきの木

いろいろな木の木肌

今時期だと木肌がはっきりと見えますね。

見た感じ古木にも見えますよ。

雪吊り

芝生広場への道すがら。

雪がたくさんの様に見えますが、それ程では有りませんよ。

木橋と四阿



new13日のお散歩日記new

最低気温が6°で最高気温が9°です

予報は雨で90%、多少風もあります

一時的に雨も止んだので、傘持参での散歩です。

傘持参が正解で案の定、降ってきました

園内は閑散としているのかなと思いながら到着

予想が外れた様で、たくさんの方が散歩されておりましたよ。

取りあえず、入り口の柱前(いつもの場所)で本日は退散です。

入り口の柱前(いつもの場所)

本日は1枚のみ



new12日のお散歩日記newnew

最高気温4°、晴れ&曇り

入り口

私は方向が違うため、あまり利用したことが無い、入り口です。

正面に柱が見えると思いますよ。

入り口の柱前(いつもの場所)

センター内の薪ストーブ

窓枠に薪ストーブのミニチェアが有りますよ。

赤松

雪吊りされている木々がたくさん有ります。

冬期間は雪吊り見学を楽しみたいと思いますよ

芝生広場の藤棚

枝払いをしておりましたよ

センター向かいのオオサカズキ

なんとなく毎日ですがパチリと1枚



11日のお散歩日記

気温3°、曇り

連日のプラス気温です。

雪が溶けるので、日中プラス気温はありがたいですよ

入り口の柱前(いつもの場所)

ライトアップの足跡

ライトアップ後の木々を思い出してその周辺に行ってみました。

木橋と園亭

老若男女問わずスマホ&カメラを構えておりましたよ

園亭方向への道すがら

温室方向への道すがら

この辺りは4日おきと言うこともあり、紅葉の進み具合もわかります。

芝生広場への道すがら(1)

芝生広場まではライトアップされておりませんが、

この辺りは日々の散歩コースです、早足で歩くと良い運動になります。

芝生広場への道すがら(2)

落ち松葉は雪解けの時間帯であればすべりどめになるかも??



10日のお散歩日記

最高気温が5°~6°くらいです。

暖かいです、とは言え外套を着込んでのお散歩です。

土曜日の午前中ですが、園内は閑散としております。

入り口の柱前(いつもの場所)

柱の周りに雪かきの雪が積み上げられておりますよ。

センター向かいのオオサカズキ

そばに寄ると、新芽がたくさん付いております

滝ノ沢地区遊具

久しぶりの滝ノ沢地区です。

野外トイレの上にサギがいる

滝ノ沢地区からの園亭

裏口の松

造園屋さんが、形を整えるのに枝払いを行っていた木ですが

水を吸い上げる導管を傷つけたらしく現在は枯れた状態ですが

元気に青々した状態に戻れば良いですね。



9日のお散歩日記

用事のため散歩は中止

画像などは有りません



8日のお散歩日記

木々からたくさん雪が落ちております

2022年12月8日香雪園2分間物語

木々からたくさん雪が落ちております。

雪質より(湿り気の多い雪・少ない雪)落ち方が違いますが、

太陽の光線の加減で幻想的に見えるときも有りますよ。

(音量にご注意お願いいたします)

入り口の柱前(いつもの場所)

昨日も雪が降り、又積もりましたよ。

芝生芝生広場への道すがら

良い天気になりました。

たくさんの方が歩いた様で、雪が踏みつけられております。

本日の銀世界

灯籠&園亭は人気者

たくさんの方が被写体にしております(私もです)

園亭入り口



7日のお散歩日記

最高気温3°、昨日同じような予報です。

みぞれが降ったりやんだり、やんだときには

太陽が顔を出すと言う感じのお天気です。

11時頃に到着です、プラス気温ですので

雪が一気に溶ける感じですよ。

入り口の柱前(いつもの場所)

オンコの綿帽子もすっかり小さくなりました。

春が近いときですと、綿帽子が小さくなると

ウキウキ気分ですが、寒さはこれからが本番です。

しだれ柳

寒中の頃までには、葉っぱを落としますよ。

園内を歩き回っておりますが、人がまばらです。

センターは清掃業者が清掃作業中でした。

ドウダンツツジの垣根

落ち松葉がたくさん落ちております

歩くとファファした感じでですよ。

四阿

園亭

屋根の雪が目立ちます。

灯籠と木橋

夏とは違い園亭も見えますよ。



6日のお散歩日記

最高気温3° 晴れですが雲が多くて快晴では無いですよ。

外出のため、散歩は中止です。

本日の画像は有りません。



5日のお散歩日記

最低気温がー4°、最高気温が-1°、水道管が凍るほどの温度では無いが

初冬と言うこともあり、体が寒さに慣れていないので、寒く感じます。

滑ります

写真としては、以外と斜度が有りそうですが、それほどでは無いですよ。

滑る原因は、昨日の雪が氷となり、氷の上にうっすらと雪が降り

どこを歩いても氷の状態ですが雪が追い打ちを掛けて、さらに滑りやすい状態ですよ。

2年前の長靴では底がへたっているかな??

長靴の買い直し(安全のため)

入り口の柱前(いつもの場所)

柱に到着です。

この辺は斜度は有りませんよ。

カエデ

ほとんど葉っぱを落とした様ですが、

落としておりますよ。

木橋

台座も写り込んでおりますよ、

木橋と台座は意外と近いです。



4日のお散歩日記

晴れですが、雲が多く時折日が差し込んでおります。

気温は1°くらいです。

入り口の柱前(いつもの場所)

台座付近

木々のおかげで、積雪が少ないのか不明ですが

雪が溶けておりますよ

駐車場側入り口

日当たりが良いですよ、駐車場も雪が有りません。



3日のお散歩日記

最高気温4°の予報、雨の予報も有ります。

園内は木々からの”しずく+雪の落雪”=小雨という感じですが

予報通りに雨も降り始めてきました。

函館もクリスマス&お正月のライトアップでいろいろな場所で

電飾されておりますよ。

園内は紅葉フェスタ終了後は派手な飾り付けなどは無く、

普通の園内です。

入り口の柱前(いつもの場所)

柱の上に乗っている、雪の綿帽子が昨日と比べると低くなってる。

木橋

木々に残っている葉っぱも色がさめているが

雪(白色)が多少でも加わると、見るのも楽しいですよ。

カエデ

昨日は枝が真白になっておりましたが、

今日はいつもと同じカエデに戻っております



2日のお散歩日記

良い天気です、最高気温が0°の予定

昨日も降雪があり、20㎝位降りましたよ。

園内は枝と言う枝に雪が降り積もっておりますよ。

上を見上げると、枝に積もった雪の白色と

空の青色が良い感じです。

入り口の柱前(いつもの場所)

カエデ並木

1~2週間前は赤や黄色に染まっていた木々も今日は白一色に染まっております。

白色

明日は雨の予報ですが、この白色どうなるでしょうか

ドウダンツツジの垣根

空の色とマッチしております。

枝からの落雪

もう少し、大量の落雪かなと思ったが??



1日のお散歩日記

12月に入り雪景色です、道南にも本格的な降雪ですが、

函館はこの時期は溶けて無くなる可能性が有りますので

根雪にはならないと思いますよ。

積雪は予報では10㎝位ですよ、気温は最高気温が-1°

フード付きの防寒着を着ていない為、顔が冷たいです。

入り口の柱前(いつもの場所)

毎日同じ被写体ばかりを撮影のため、いきなりの雪景色に変化は

ビックリで面白い。

芝生への道すがら

水飲み場にビニールシートが掛けられ、使用禁止

水飲み場向かいの赤松

芝生広場

昨日までは茶色い色の芝生でしたが、今日は全面白色

芝生広場の遊具

芝生広場の遊具も使用禁止

木橋と灯籠

園亭

園亭からの滝ノ沢地区

野外コンロなどもビニールシートが掛けられ、春まで冬眠

園亭脇の道すがら

寒いですよ、帰ります。




2022年の公園活用講座

2022年12月14日 14時26分24秒 | 日記

公園活用講座パンフレット

*パンフレットのみの掲載です*<



2022年香雪園&更新情報(メインページ)もよろしくお願いいたします<--ここから入り口new



関連ページnew

以下のページも日々更新しておりますので、よろしくお願いいたします。

香雪園に名勝という称号は必要か?<--ここから入り口new

香雪園 園内樹木紹介<--ここから入り口(修正および訂正中)new

日帰り入浴も出来る湯ノ川のホテル/旅館<--ここから入り口new



掲載日 12月14日

開催日 令和4年12月20日(日)

ガーデニング講座

季節をおしゃれに!「わら」で

作るボタニカルスワッグ



掲載日 11月5日new

道南四季の杜公園

しめ縄づくり体験会



掲載日 11月2日

フォトコンテスト



掲載日 10月25日new

アジサイのリースづくり講座

アジサイのハーバリウム講座



掲載日 10月7日

こも巻き・外し体験

香雪園のアカマツを守るため、こも巻き・外し体験



掲載日 10月7日new

大感謝祭!! トイキャンキャンペーン



掲載日 10月7日new

秋の紅葉と果実を楽しもう

R4年 函館山自然観察ボランティアと歩く自然観察会



掲載日 10月7日new

函館山の秋の自然を感じよう



掲載日 10月7日new

昭和公園 落ち葉でランプシェード作り



掲載日 4月12日new

昭和公園ボランティア隊 大募集



サクラ咲く 五稜郭 秘密のツアー



 

掲載日 4月3日

道立道南四季の杜公園

令和4年度体験会、観察会

年間予定表

道立道南四季の杜公園

令和4年度 イベント

年間予定表



 

掲載日 2月19日

函館山 自然観察ボランティア活動



掲載日 2月19日new

花壇ボランティア活動(花のパートナー)



掲載日 1月17日

開催日 令和4年2月12日(日)

冬芽観察会

旧登山道を歩きながら、冬芽を探します。



掲載日 12月25日

開催日 令和4年1月23日(日)

函館公園~子供工作教室~

レザークラフトを体験しよう