goo blog サービス終了のお知らせ 

続・床屋の穴掘り。

王様の秘密を知ってしまった床屋のように、時には穴を掘って思いっきり言いたいこともある。そんな日記。

初ヨガ教室。

2014-02-25 21:48:50 | 女の舞台裏。

張り切る母に連れられて、本日ヨガの教室なるものに初参戦してきた。

母が通うのは区のスポーツセンターで、ヨガ以外にエアロビ・各種ダンス・太極拳などの教室を開催しているほか、
本格的なマシンジムトレーニングや水泳などもできる。
ジムと水泳は20代の頃に通っていたことがあるのだが、教室参加は今回が始めて。
母は唐突に目覚めたらしく、毎日ヨガだエアロビだと参加して楽しんでいるようで、
そのバイタリティと体力には本当に感心する。

さて、区営の魅力は何と言ってもその安さだ。何と1回200円。
教室への参加に至っては、200円を払って運動場へ入れば、退室しない限り次々に始まる色々な教室へ
追加料金なしで参加できる太っ腹ぶり。

今日は初めてということで、ヨガ教室の中でも真の初心者向け、優しい先生がまったりゆる~く教えてくれる
90分のコースに参加。

ヨガマットは貸してもらえるので、適当に一枚とって好きな場所へ敷けばオーケー。
にこやかな先生の優しい声に合わせてまずはウォーミングアップ、呼吸の練習、体が温まったところで
ごく簡単なポーズを少しずつやっていく。
周囲の高齢の女性が涼しい顔をして楽々とポーズを取るのを横目に、運動なんて久しくしていない私は体の固さに苦悶、
その隣で同じく体の固い母はマンガのように転がっていくというトホホぶり。
どうやら体の固さは遺伝のようだ。
先生もこりゃあんまりだと思ったのか、こちらを慈愛のまなざしで見つつ
「ポーズがきちんとできる・できないよりも、大切なのはやろうという気持ちですからね」
などとフォローを入れてくれ、私たち親子の申し訳なさを悪気なく増してくれたのが泣けた。

終わった後、母から
「あんなこと今まで言われたことないよ!きっとアンタに向けてだね!」
と言われたが、絶対に私「だけ」に向けての言葉ではないと思う。

しかし、そんなひょっとこ踊りのような出来栄えでも、90分も終わりに近づく頃には体がスッキリし、
最後の死体のポーズではとろとろと寝てしまいそうにリラックスできた。
周りの人もフレンドリーな感じで、ヨガ中は目を閉じることも多く自分のこと以外はどうでもいい雰囲気なので
あまりできなくても恥ずかしく思うこともなく、楽しくヨガを体験できた。

そんなこんなで、気軽さも適度にゆるい空気も気に入ったので、これからも母と通うことにした。
どうせ時間もあるんだし、家にこもっているより運動でもするか!っていうか痩せようではないか!
と俄かにやる気に。
他にもそそる教室があるのでそちらへの参加と、プールでの水中ウォーキングをやってみる予定。
更に、思い立った勢いで
水着、買ってしまったー!!

み、水着を買うなんて、いったい何年ぶり。。。
最後に買ったのはビキニだったが、今回は半袖・前ジッパー、ハイウエストボトムスのフィットネス水着。
これでガシガシ水の中を歩き続けたなら、きっとにっくき贅肉もどこかへ消え去る。。。はず。
生まれ変われることを夢見つつ、もし続かなかったらどうしよう。。。と密かに青くなるヨメなのであった。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てっちゃわん)
2014-02-27 01:57:12
一人で行くのはなかなか出来ないが
ツレがいると行けるんだよね(⌒-⌒; )
私も今からの季節、ランニングじゃなくても
散歩でもしたいと思ってるが
目的なしでは無外出タイプな父娘なもんで
トホホですわ( ̄▽ ̄)
悪戦苦闘してるpadaさんを羨望しながら
駅まで15分徒歩だけ努力します(-_-;)
返信する
てっちゃわんさん。 (pada01)
2014-03-01 21:33:26
そうそう、一人だと絶対!行かないです。間違いない!
今回、母に誘ってもらってありがたかったです。
水中ウォーキング初めてでどんなもんか想像もつかないですが、頑張って通ってレポします☆
目指せ!ナイスバディ!。。。じゃなくて健康体!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。