~シャキ神様とは~(某所より引用)
(`・ω・´)シャキーン━━━!!
ある日ある時、突然降って来るシャキ神様!
仕事や家事がとてつもなく能率的にシャキーン!と片付き、
自分ってスゴイ!天才かも!と浮かれていると早々にお帰りになられたりするとかしないとか。
(以上、引用終了)
昨日は、毎年グダグダとしている内に混雑の時期に突入し苦労する
所得税の確定申告書をササッと作成→プリントアウトし散歩がてら税務署へ。
返す刀で干物・乾物・野菜を大量に買い物。
本日は旦那を義母宅へ送り出し、朝から家中を掃除&大洗濯。
引越し以来ずっとしまい込んでいた本や漫画を整理、売る予定の物を箱詰め。
ついでに押入れも軽く整理し、捨てる物をピックアップ。
もちろん、両日共に資格受験の勉強もきっちりこなした。
現在、心地よい疲れと共にゲームしながらおやつにするつもりの
豆腐入りマフィンのレシピを検索中。
ああ私頑張った。頑張ったに違いない。
シャキ神様、どうもありがとう。
どうやら神様は、一通りの家事が済んでよっこらしょとコタツに入った時点で
お帰りになられた模様。
これまで不定期で降臨されることはあっても、二日連続とは珍しい。
次回もぜひ、いい頃合でおいでくださることを願うヨメであった。
それにしても、昨今のヘルシー食材使用スイーツのレシピってすごい。
こんなにたくさんあるとは!と驚くほどだ。
内容も「おから」「豆腐」くらいならばそれほど珍しくないが、
「高野豆腐」を入れたマフィンになると「よく試そうと思ったな~」と感動する。
今日の我が家にはめぼしい材料が無いので
「豆腐とカラメルを使ったマフィンでも」と思って探し始めたものの、
シャキ神がお帰りになったこともありイマイチやる気が出ない。
作ってからコタツに入るんだった。。。と少々後悔。
帰りに旦那がゲームソフトを買ってきてくれる予定なので、それまでには作らねば。
ああ~、でも面倒くさいYO!
シャキ神様、カンバ~ック!
【この頃の弥七たん】

先日、この寒いのに入浴後の水が残った浴槽に落ちた弥七たん。
すごい音がしたので駆けつけてみると、なぜか尻としっぽと後ろ足だけを
ビシャビシャにしたデカ猫が。
なぜ前足は濡れてないのか?と考察したヨメ。
調子こいて浴槽のへりにひらりと飛び乗る→後ろ足を滑らせ、ケツから落下→着水
ではないかと推測。
っていうか、ケツから落ちるなんてどんだけどんくさいんだYO!
幸い、風邪もひかずに済んだのでとりあえずはホッとひと安心の飼い主であった。

また、最近寝ているヨメを起こすテクニックが向上した弥七たん。
以前は「起きないと壁をガリガリしちゃうぞ~、ほらやるぞ~、わ~」と
壁でつめを研ぐフリをして、私が飛び起きるとその体制のまま斜めに倒れていく
。。。というフェイクを多用していたのであるが、最近は目覚ましが鳴ると
・ヨメの顔を肉球でぷにぷに
・ヨメの腹を激しくモミモミ
・ヨメの鼻っつらに強烈な親愛の頭突き
それでも起きないとみると、しまいには
・ヨメを思いっきり踏みつけてその場を往復する
という強硬手段に出るようになってきた。
我が家に来てから弥七たんは多少成長あそばされたので、
体重をかけて踏まれると結構痛い。
特になけなしのまな板胸部やあばらの上などはそれなりのダメージである。
そんなこんなで、
特に起きる必要の無い日にまで朝五時起床を余儀なくされている
無駄に健康的な飼い主なのであった。感謝すべきなのか?
おしまい。