
先週のDLランキング
1位 LEO WOOD「SOMEBODY STOLE MY GAL 【吉本新喜劇のテーマ/ロング】」
2位 平井堅「POP STAR【乙女版】」
3位 JOHN DAVIS
「ビバリーヒルズ高校白書テーマ【Theme from Beverly Hills,90210】」
お笑い番組増えました。
これって、何度目のブームなんだろ?
「ハッピー?」「ハッピー!」の掛け声とともにミリカホールを駆け下りる司会者の頃は、
『ザ・パンダ』がアイドルっぽく活躍されておりました。
『ザ・パンダ』とは、林家小染さん、桂文珍さん、月亭八方さん、桂きん枝さんからなる若手落語家グループの事。
その後、ザ・漫才ブーム、ひょうきん族などの今は大御所といわれる芸人さんが体張ってた時代。
そして今、色んなジャンルのお笑いが出てきました。そしてお笑い番組が増えています。
一過性のブームになるのは大変怖い。
そんなブームの影でもきっちりお笑いを続けてた「吉本新喜劇」は偉いと思います。
「ふんわかふんわ~」って歌うと誰でも顔がほころび、笑顔がこぼれるのは、新喜劇の偉大さを物語ってます。
ま~、なんやかんや、言いましても、お笑い番組が増えるのは、嬉しいです。
ず~っと続けてや!
1位 LEO WOOD「SOMEBODY STOLE MY GAL 【吉本新喜劇のテーマ/ロング】」
2位 平井堅「POP STAR【乙女版】」
3位 JOHN DAVIS
「ビバリーヒルズ高校白書テーマ【Theme from Beverly Hills,90210】」
お笑い番組増えました。
これって、何度目のブームなんだろ?
「ハッピー?」「ハッピー!」の掛け声とともにミリカホールを駆け下りる司会者の頃は、
『ザ・パンダ』がアイドルっぽく活躍されておりました。
『ザ・パンダ』とは、林家小染さん、桂文珍さん、月亭八方さん、桂きん枝さんからなる若手落語家グループの事。
その後、ザ・漫才ブーム、ひょうきん族などの今は大御所といわれる芸人さんが体張ってた時代。
そして今、色んなジャンルのお笑いが出てきました。そしてお笑い番組が増えています。
一過性のブームになるのは大変怖い。
そんなブームの影でもきっちりお笑いを続けてた「吉本新喜劇」は偉いと思います。
「ふんわかふんわ~」って歌うと誰でも顔がほころび、笑顔がこぼれるのは、新喜劇の偉大さを物語ってます。
ま~、なんやかんや、言いましても、お笑い番組が増えるのは、嬉しいです。
ず~っと続けてや!