goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

こってこえ編集後記

2011-10-28 | こってこえ
1位 メールだモー
2位 会社からのメールです
3位 お誕生日おめでとう

大変です。
私、すっかり調子に乗って忘れてました。

毎年年末になると干支もの着ボイスを作っています。
さて来年は、、、、辰年ですからね、そろそろ作らないと、、、、

え、、、


え?



えっと、、、おぉ!?

辰ってどんな鳴き声なんだ!?
想像上の生き物だから、イメージでいいんだけど、、、鳴くの?
じゃあ、卯年みたいに「ピョン」とかつける?



辰とか竜とか龍って、どんな擬音があうんだろ?
オノマトペ、オノマトペ、、、もしなにかアイデアありましたら、
コメントに書いてください。お願いします。

こってこえ編集後記

2011-10-21 | こってこえ

先週のDLランキング

1位 GIRI鈴々電話でっせ~
2位 出勤時間です
3位 7時です(ひちじです)

大阪弁にこだわった着信ボイスをつくってる『こってこえ』ですが、
一応は標準語も話せます。
でないと、これが大阪弁って自覚無いのはあきませんから。

大阪弁バリバリでも、歌う時は標準語やったりします。
大阪弁の歌は得意ですけどね、メロディーまで大阪弁に変換しませんって。

でも、その辺生まれてずっと大阪に居て、普通に話してるのが、
標準語やと思い込んでる単語って結構多いんです。

「ほっといて」は「捨ててください」
「なおしといて」は「片付けてください」
「さぶい」は「寒い」の意味です。

公文書まで大阪弁に侵食されてるものを見つけました。
写真参照。

いや、、、あの、、、、石油から出来た合成樹脂を大阪弁では
「プラッチック」と言います。「プラチック」という地域もあります。

まあ、、、こういうこともあるわけですわ。

こってこえ編集後記

2011-10-14 | こってこえ
先週のランキング

1位 お嬢様、お電話がかかっております 
2位 ご主人様、メールでございます
3位 電話にでてやったらどうや

芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋ってことで、
大阪ではいろんな行事が目白押し!

大阪市中央公会堂や大阪市役所で行われる「咲くやこの花芸術祭」
http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/event_9109.html
音楽や古典芸能、アートイベントなどが
いっぺんにごっそり見れるイベントです。

お散歩ついでに是非どうぞ。


こってこえ編集後記

2011-10-07 | こってこえ
先週のDLランキング

1位 ご主人様、メールでございます
2位 ワレワレハ 宇宙人ダ!
3位 偽マナーモード

大阪マラソンのために良かった事がひとつ。
道頓堀の通航規制が延期されたんです。
本当は10月の初めごろに道頓堀川を一旦閉鎖して工事するはずが、
大阪マラソンで人が一杯来るし、、、って工事をちょっと延期、
10月末までは道頓堀川は通行できるようになりました。
11月1日から来年の3月16日までは、
深里橋から日本橋にかけて船の通航を制限するそうです。

川を利用されている方はご注意を。

道頓堀川を遊覧する船が、数社から運行されてるので、
ご興味のある方は是非どうぞ。
以前ドラゴンボートを併走する船に乗ったときは
ここの運行会社のんでした。
http://www.ipponmatsu.co.jp/

こってこえ編集後記

2011-09-30 | こってこえ
先週のDLランキング

1位 ご主人様、メールでございます
2位 ワレワレハ 宇宙人ダ!
3位 お昼やで!

10月は秋祭りで神社が大騒ぎさ!
去年も行きたかったお祭りなんですが、
大阪天満宮の流鏑馬、今年もありまっせ!
http://www.tenjinsan.com/saijireki.html

10月25日のお昼過ぎから、
詳しい事はもっと間際にならないと分からないのですが、
お知らせニュースブログでぇけら!です。

これは流鏑馬の資料です。
http://tenjinsan.up.seesaa.net/image/E6B581E98F91E9A6ACE5BC8F.pdf

こってこえ編集後記

2011-09-23 | こってこえ
先週のDLランキング

1位 ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ~
2位 夕方メール
3位 待たせといたらよろしいがな


もうひとつ大阪を歩くイベントを紹介します。
「大阪まちあるきCUP」
http://tabiclub.org/osakacup/

全36コース
船に乗ったり、街を歩いたり、おいしいもん食べたり、
楽しいもん見たり、さまざまな体験型のイベントです。

ご興味のある方は是非どうぞ。


こってこえ編集後記

2011-09-16 | こってこえ
先週のDLランキング

1位 大阪締め
2位 ご主人様、メールでございます
3位 丸竹夷【京の東西通り名】


大阪のお祭りで一番すっごいのんといえば、、、

やっぱり岸和田のだんじりでしょう。

天神さんもえべっさんもそれなりにすごいですが、
街中大騒ぎさ!ってのは岸和田のだんじりですね。

明日が宵宮で、日曜が本宮。
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/danjiri/

交通規制もありますので、ご注意ください。

こってこえ編集後記

2011-09-09 | こってこえ
今週のDLランキング

1位 ご主人様、メールでございます
2位 ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ~
3位 ワレワレハ 宇宙人ダ!

大阪全体が屋根の無いミュージアムに見立てた
「大阪ミュージアム構想」のスタンプラリーがあります。
http://www.pref.osaka.jp/toshiseibi/isidatami/brattoosaka.html
大阪府内に設置したポイントをチェックしてね

歩くイベントはこちら
http://www.osaka-walk.jp/
大阪ウォーク2011、水辺を歩くか、歴史を知るか
他にもいろいろとイベントがあるようなので、どうぞ。


こってこえ編集後記

2011-09-02 | こってこえ
先週のDLランキング

1位 おかあさんメールやで
2位 あーこれは出んでもええわ
3位 お嬢様、メールが届いております

秋はアートにスポーツに、イベント盛りだくさんです。

その中でも気になるニュース発見。
小豆島から「残念石」がやってくる!
http://www.city.osaka.lg.jp/chuo/page/0000135672.html

残念石ってのは、大阪城を建てる時に献上したけど、
使ってもらえなかった石のことを言います。
石垣になれなかった石、、、残念です。で、残念石。
今回は、大阪城公園内にある石ではなく、
小豆島から運んできた石を使って修羅曳きするそうです。

蛸石とか、振袖石とかもこうやって運んだんやな~って思ったら、
昔の人ってすごいな~って思いませんか?

ご興味のある方は申し込みが必要です。詳しくはリンク参照。

こってこえ編集後記

2011-08-26 | こってこえ
先週のDLランキング

1位 ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ~
2位 夕方メール
3位 打ち上げ花火

9月のイベントです。
http://www.osaka-info.jp/supporter/jp/topics/trend/

http://www.osaka-phil.com/schedule/detail.php?d=20110904

大阪クラシック
国内トップレベルの演奏が、無料だったり格安で聴けます!

大阪市内のオフィスビルロビーなどで演奏されてるので、
ご興味のある方はぜひどうぞ。