goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

こってこて編集後記

2010-03-12 | こってこて
先週のDLランキング

1位 LEO WOOD
  「SOMEBODY STOLE MY GAL 【吉本新喜劇のテーマ/ロング】」
2位 吉本新喜劇オールスターズ「エクスタシー」
3位 青山テルマ「何度も【着うた】」

今週配信した曲「明日の空」は、
関西の番組「ちちんぷいぷい」で沢山の関西に関係するアーティストが
歌っています。
番組内で「卒業式で歌いたい」とメールがあり、
合唱バージョンを作ったり、伴奏用の楽譜をつくったりしています。
これが思い出の一曲になる学生さんも多いと思います。

記念にあたなの携帯にも「明日の空」はいかがですか?

こってこて編集後記

2010-03-05 | こってこて
先週のDLランキング

1位 カチューシャ【近鉄特急チャイムメロディ奈良駅】
2位 やしきたかじん「やっぱ好きやねん【着うた】」
3位 円広志「探偵ナイトスクーぷぅ【ハートブレイク二人ぼっち】」


大阪の行楽情報
「国立民族博物館」
http://www.minpaku.ac.jp/museum/世界の民具や珍しい装飾品が一杯の「民博」
2010年3月14日(日)は無料観覧日だそうです。
万博公園ふれあいの日につき自然文化園の入園料も無料ですって!
ホワイトデーのデートにピッタリやと思います。
今は常設展だけなので、比較的空いてるんじゃないかと?

国立つながりで「国立国際美術館」
http://www.nmao.go.jp/
ただ今「絵画の庭」開催中。
1990年代半ばから活躍している28名の作家の200点近くの作品を展示しています。
巨大な絵はどうやって描いたんだろ?どうやって保管してるんだろ?
どうやって運び込んだんだろ?こっちも突っ込みどころ満載です。

ここは国立なので、小中高生が無料。
春休みのお出かけにお勧めします。

芸術は秋だけじゃなくて一年中楽しめます。

こってこて編集後記

2010-02-26 | こってこて

先週のDLランキング

1位 →Pia-no-jaC←「歌曲「カルメン」よりハバネラ【乙女版】」
2位 JOHN DAVIS 「ビバリーヒルズ高校白書テーマ
         【Theme from Beverly Hills,90210】」
3位 平松愛理「部屋とYシャツと私」

先週売り出しの「ぎょうさん買うたろう商品券」って70万冊も販売したんですね。
で、売れ残りが18万冊、、、
えらい健闘してると思うんやけど、、、目標が高いのね。
100冊購入してくれるなら、職員が持っていきまっせ!って。
それに大阪府民だけだったのに誰でも買えるに変えたそうです。
使えるお店が限られてるので、確かめてから買ってね。
それと期限が3月11日までしか使えないので、がっちり使わんと紙切れになりまっせ。

さて、この動画は大阪市立科学館の展示物です。
音に関する展示物で、長さの違うパイプが並んでいて、
それをスリッパで叩く事で音がでます。
博物館、科学館、美術館って、大人になっても面白いところです。
是非どうぞ。




こってこて編集後記

2010-02-19 | こってこて
先週のランキング

1位 大塚愛「甘えんぼ【乙女版】」 
2位 平井堅「君は僕に恋をする【着うた】」
3位 大塚愛「ユメクイ【乙女版】」

大阪では、大阪府民しか買えない商品券が今週半ばに発売されました。
「ぎょうさん買うたろう!商品券」
http://amarys-jtb.jp/osakamarugoto/top.html

1万円で11,500円分のお買い物が出来る商品券です。
10枚つづりになってて1枚1150円。
お釣がでないので、額面以上の買い物ならお徳です。
使えるお店は上記サイトでご確認下さい。
使える商品に関しても、制約があるのでご確認下さい。

また期限付きの商品券なので期限までに使い切らないとあきませんねん。
でもでも、大阪を元気にしたいねん!ってことで、
踊らされるのもええかもしれへし。

ただね、、、Kクリでは使えまへんねん。すんません。
でも1500円節約したうちの315円か105円をKクリの配信に
回してくれはったらめっちゃ嬉しいです。

こってこて編集後記

2010-02-12 | こってこて
先週のDLランキング

1位 平井堅「君は僕に恋をする【着うた】」
2位 「アニー・ローリー【近鉄特急チャイムメロディ難波駅】」
3位 海原千里万里/都はるみ「大阪ラプソディー」

去年からはじまった大阪検定の今年の詳細が出ました。

第2回大阪検定詳細
◆2010年7月4日(日)
◆大阪府立大学中百舌鳥キャンパスにて実施予定!
◆第2回大阪検定試験では、1級試験の新設や「テーマ問題」の出題、受験料割引制度や参考図書の紹介など、新たな話題が盛りだくさんです。
第2回大阪検定にどうぞご期待ください!
詳しくはこちら

これに関連するイベントは
◆特別講座第1弾「落語で大阪まなぼ」 
      主催:大阪商工会議所
平成22年3月13日(土)10:00~11:30
詳しくはこちら

◆特別講座第2弾「野球で大阪まなぼ」
      主催:大阪商工会議所
詳しくはこちら


合格者には特典いっぱい!
ご興味のある方は是非どうぞ。

こってこて制作後記

2010-02-05 | こってこて
先週のDLランキング

1位 →Pia-no-jaC←「うさぎDASH【乙女版】」
2位 奥村チヨ「ABCヤングリクエスト(その2)」
3位 コメディーNo.1「アホの坂田【着うた2】」

最近、せんと君が大阪にも沢山いらっしゃってます。
難波の駅では空中ブランコをするせんと君が10人ほど。
こういう場合は10せんと君といえばよろしいでしょうか?

こってこて編集後記

2010-01-29 | こってこて
先週のDLランキング

1位 石川さゆり「ぬかるみの女【ロング】」
2位 松田聖子「赤いスイートピー【ロング】」
3位 二村定一「百万円【着うた】」

ゆるキャラブームで、沢山のゆるキャラ達が各地で誕生しています。
最近出てきたのが「いしきりん」くん。

本当は女の子なんだけど、自分の事「ぼく」って言うんだよ。
身長1メートル4センチ、体重スイカ4個分。

え???もっと大きく見えるんだけど、、、ま、いいか。
あ、いしきりの「い」いちと 「し」で1メートル4センチなんだね。
は~、よく考えてるね。

石切参道に行けば、会えるかも?
http://ameblo.jp/isikirin/
ブログもしてるのね、、、

こってこて編集後記

2010-01-24 | こってこて
先週のランキング

1位 松田聖子「赤いスイートピー【着うた1】」
2位 キダタロー「プロポーズ大作戦【着うた仕様】」
3位 河島英五「酒と泪と男と女(その1)」

今週は平井堅さんの「君は僕に恋をする【着うた】」を配信しています。

平井堅さんといえば、大阪に数ヶ月住んでいたんですよ。
だから時々「あの子はこの辺におって(居て)な~、」ってのを聞きます。
「あの子」ですからね、「子」ですよ。
そういう意味では、大阪は色んなお笑い芸人さんが生まれ育った街なので、
平井堅さんに限らず、「あの芸人さんの実家や」とか
「あの歌手の家族が、よ~来るねん」ってのは、ドコに言っても聞きます。

芸人さんが似合う街なんですが、有名アイドルとか歌手とか
中には韓流スターも、お忍びで来てます。
「まさかこんなヘンピな所に居る訳がない!」という先入観で、
なかなか気づかない事も多いです。
ですので、交通の便の良いちょっとヘンピな所に、
びっくりするような芸能人や文化人が来てることも多いんですよ。
ほんま、気づかないだけで、、、そういうのも時々聞きます。

こってこて編集後記

2010-01-15 | こってこて
先週のDLランキング

1位 「メヌエット【近鉄特急チャイムメロディ学園前駅】」
2位 「アニー・ローリー【近鉄特急チャイムメロディ難波駅】」
3位 LINDBERG「今すぐKISS ME【着うた】」

週末のイベント情報
1月15日16日は、御堂会館で「オパフェ!」です。
http://www.o-p-f.info/
フライヤーがめっちゃ可愛い。
パフェにトッピングされてる出演者がキュートです。
演劇、ダンス、音楽と色んなジャンルの表現者達が出演されます。
普段観ないジャンルも無料で見れます。
とってもお得なイベントは、いかがでしょう?

今週は更新あります。
→Pia-no-jaC←「うさぎDASH【乙女版】」
ケータイを→Pia-no-jaC←にジャックされてみる?

こってこて編集後記

2010-01-08 | こってこて
先週のDLランキング
1位 JUICY FRUITS「ジェニーはご機嫌ななめ【着うた2】」
2位 RIKI「魁!ミッドナイト【その2】」
3位 吉本新喜劇オールスターズ「エクスタシー」

去年より引き続き御堂筋のイルミネーション点灯中!
寒いとなかなか出歩くのが億劫ですが、
是非御堂筋のイチョウが輝くのを見に行ってみてはいかがでしょう?
お出かけの際は、暖かい服装でね。
http://www.midwayosaka.com/
日が沈むまでは、御堂筋のビルに展示されたアートを見て、
日が沈んでからは、イルミネーション。
ライブイベントもあるので、是非どうぞ。