goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

こってこて制作日誌

2009-10-16 | こってこて
先週のDLランキング

1位 ザ・ピーナッツ「恋のフーガ【着うた】」
2位 コブクロ「永遠にともに (とわにともに)」
3位 大塚愛「黒毛和牛上塩タン焼680円(その1/乙女版)」

先日閉会した「水都大阪2009」の中之島公園会場で、
『こってこて』と『こってこえ』の広告を出しました。
アート作品のスポンサーと言う事で、
作品の横に出てたんですが、見ました?

上の写真は、ユーザー様が送ってくれはりました。
(73様ご提供)


こういうアートイベント、規模は小さくても毎年してほしいですね。
何年かに1度は大きいのんで。

こってこて制作日誌

2009-10-09 | こってこて
先週のDLランキング

1位 「森へ行きましょう【近鉄特急チャイムメロディ生駒駅】」
2位 チャットモンチー「シャングリラ【着うた】」
3位 「大阪うまいもんの歌(ゆかいな牧場)」


水都大阪も10月12日でおしまい。
だのに~なぜ~台風で2日間も閉鎖&撤去。
ニュース映像で、3000本の風車を撤去する係りの人たちの背中が、
とっても悲しくて涙が出ました。
最終日まであと少しですが、あの風車は再び回ってるのでしょうか?
と、水都サイトをみましたら、今日も整備中。
中之島公園会場は通行止めだそうです。
10月10日から通常通り開催だそうです。

10月11日は御堂筋パレードに替わる行事
「御堂筋kappo」があるので、そちらもどうぞ。
http://www.pref.osaka.jp/toshimiryoku/kappo/


そうそう、トらやんの森の映画館では、ある方が「森へ行きましょう」を歌ってる映像が流れています。なにわ橋のB1でも聞けます。
是非ともどうぞ。

こってこて制作日誌

2009-10-02 | こってこて
先週のDLランキング

1位 P-PROJECT「旅愁【近鉄特急チャイムメロディ鶴橋駅】」
2位 LINDBERG「プレゼント【ロング】」
3位 「チコタン/だれや!?【ロング】」

今週も→Pia-no-jaC←「台風」を乙女版でサビのところを配信します!
力強いピアノと繊細なカホン、こんなにステキなデュオがあっただろうか?

台風のPVでは綺麗なお姉さんが舞っています。

「こってこて」ではオルゴールの音が踊っています。

いつもの→Pia-no-jaC←とはちょっと違う
自分だけの【乙女版】はいかがでしょう?

ダウンロード方法は、上のKクリ更新情報をごらんください。

こってこて編集後記

2009-09-25 | こってこて
先週のDLランキング

1位 石川さゆり「ぬかるみの女【ロング】」
2位 鶴岡雅義と東京ロマンチカ「あかんたれ【ロング】」
3位 カチューシャ【近鉄特急チャイムメロディ奈良駅】

引き続き、水都大阪2009の話題で、すんません。

こんな大規模のイベント、無料で見れるものも多いので、絶対にお得でっせ!
今まで行く機会の無かった大阪市庁、ニュースでは見るものの、中まで入る理由がないもん。

御堂筋側から入ると銀色のおっきいロボットがいます。
これが、ヤノベケンジさんの作品「ジャイアント・トらやん」です。
真ん中の通路を抜けると反対側の入り口には
安藤忠雄さんがちょっと前にサントリーミュージアムで展示していた大阪・中之島周辺のジオラマが展示してます。川には、今展示してる作品が浮かんでたりします。

東隣にある図書館に行くと「森の映画館」というヤノベさんの作品があります。
3歳の子供サイズのトらやんからとっても大事なお話の映画が観れます。
そのまま京阪のなにわ橋の駅まで行きます。地下1FにあるアートスペースB1にもやノベさんの作品が一杯!
タンキングマシンやラッキードラゴンのコンプト模型や、かわいいトらやんが一杯います。
来年は寅年なので、トらやんと一緒に撮った写真を年賀状に使ってみてはいかがでしょう?

次は地上にあがり、中之島のバラ園に降りていくとアート作品が一杯!
銀色のモールに願い事がかかれて物が一杯吊るされてます。
その願い事がオモロイ!他にもいっぱい展示されているので、
秋の大阪を散歩してみてはいかがでしょう?

こってこて編集後記

2009-09-18 | こってこて
先週のDLランキング

1位 和田アキ子「古い日記」
2位 大西ユカリと新世界「レッドDEハッスル 」
3位 桂雀三郎withまんぷくブラザーズ「ヨーデル食べ放題」

音楽配信ショップなのに、アートの話しばっかり書いていますが、
いいですよね?
だって、今大阪がめっちゃ暑いねんもん。

ドラゴンが、ひぃ(火)吹いてるねんもん。

おっきいアヒルが中ノ島で浮かんでるんやもん。

あのドラゴンボートが、大川を走るねんで!すっごいやろ。
それを見ながらメインのヤノベケンジさんとゲストアーティストの
トークショーが聞けます。
21日は「おかけんたゆうた」のけんたさんがゲストでトークショーです。
けんたさんは、芸人だけじゃなくて現代アートにめちゃくちゃ詳しくて、
アートイベントにもよく出演されています。

船に乗らんでも、見るだけでもすっごいですよ。
中之島に係留してるので、お時間のあるかたはどうぞ。
パフォーマンスの日だと、火吹くそうです。
それ以外、ドラゴンはず~っと寝てるそうです。
http://www.yanobe.com/suito/

こってこて編集後記

2009-09-11 | こってこて
先週のDLランキング

1位 カチューシャ【近鉄特急チャイムメロディ奈良駅】
2位 おおスザンナ【近鉄特急チャイムメロディ西大寺駅】
3位 この道【近鉄特急チャイムメロディ名古屋駅】

食欲の秋ですね。
秋刀魚は特売してますし、新しいお菓子が一杯出てきてますし。
久々に芋ほりなんてしたくなりました。

観光農園で、幼稚園・小学校の頃に遠足で行きましたよね?
芋づる式に出てくるかと思えば、大きすぎて途中で折れちゃうとか、
ミミズや蜘蛛やよく分からない虫が一杯出てきて、ギャーギャー騒いだり。
そんな事をしつつ収穫したお芋さんは美味しいですよね。
その場でお芋さんの味噌汁にしたり、焼き芋にしたり。

食欲の秋、遠足の秋、いろんな秋、楽しみですね。

こってこて編集後記

2009-09-04 | こってこて
先週のDLランキング

1位 「交響曲第5番「革命」4楽章作品47」
2位 「メヌエット【近鉄特急チャイムメロディ学園前駅】」
3位 鶴岡雅義と東京ロマンチカ「あかんたれ【ロング】」

大阪では、水都2009のイベントが一杯です。
私の大好きな「ジャイアント・トらやん」が大阪市役所に居るんですよ!
中ノ島の図書館にも展示がありますし、
京阪のなにわ橋駅の「アートエリアB1」ではタンキングマシーンなどが展示されています。
中ノ島公会堂で初めてアトムカーを見て、ヤノベさんの作品が好きになりました。
アトムカーもその時乗りました。10秒ほどで止まりましたけど、、、めっちゃ心配になったよ。

アトムカーは、国立美術館で展示予定だそうです。
大阪の美術館に来るお客さんの特徴は「思った事を口に出す」人が多い事です。
とかく堅苦しいイメージの美術館ですが、
「いや~これかわいいやん」「これすっごいな~」「なんやろ?これは」って、
あっちこっちで聞こえます。
本来静かに鑑賞すべきなんですが、
一緒に来てる仲間とその場でディスカッションするのが良いところでも有り、悪いところでもあり。
現代アートだとガヤガヤと賑やかに自論を語る人が多くて、そういうのを聞くのも楽しいです。

芸術の秋、見たこと無い人もこの機会にどうぞ。

こってこて編集後記

2009-08-28 | こってこて
先週のDLランキング

1位 「この道【近鉄特急チャイムメロディ名古屋駅】」
2位 「森へ行きましょう【近鉄特急チャイムメロディ生駒駅】」
3位 JITTERIN'JINN「夏祭り【着うた1】」

大阪では「水都大阪2009」が始まりました。
今週のみどころはこちら  
http://www.suito-osaka2009.jp/midokoro/index.html
千成瓢箪は、大綱秀吉の馬印で大阪府の府章にもなっています。
それにちなんだアートプロジェクト、面白そうです。
サファリなんて、
某商店街に行けば、豹やらトラやらシマウマ、ダルメシアン柄の服着たおばちゃんや、
犬やトラの大きい顔のイラストの入った服着たおっちゃんがいっぱい居るけどな、、、
常設展なので、お散歩かねて行ってみてはいかがでしょう?

こってこて編集後記

2009-08-21 | こってこて
先週のDLランキング

1位 「峠の我が家【近鉄特急チャイムメロディ名張駅】」
2位 「チコタン/なんでかな?【ロング】」
3位 「バースデーマーチ【近鉄特急チャイムメロディ白子駅】」

夏休み、どこかに行きましたか?
暑いし、高速1000円で混んでるし、で、電車で旅行された人も居るのでは?

『こってこて』では、地元の私鉄、近鉄特急の車内で流れる曲を配信中!
鉄道ファンだけでなく、旅の思い出にどうぞ。

・この道【近鉄特急チャイムメロディ名古屋駅】
・森へ行きましょう【近鉄特急チャイムメロディ生駒駅】
・峠の我が家【近鉄特急チャイムメロディ名張駅】
・バースデー・マーチ【近鉄特急チャイムメロディ白子駅】
・旅愁【近鉄特急チャイムメロディ鶴橋駅】
・故郷の人々【近鉄特急チャイムメロディ八木駅】
・アニー・ローリー【近鉄特急チャイムメロディ難波駅】
・夢路より【近鉄特急チャイムメロディ上本町駅】

今後の配信曲は
8月28日、メヌエット【近鉄特急チャイムメロディ学園前駅】
9月4日、おおスザンナ【近鉄特急チャイムメロディ西大寺駅】
    カチューシャ【近鉄特急チャイムメロディ奈良駅】

こってこて編集後記

2009-08-15 | こってこて
先週のDLランキング

1位 平井堅「いつか離れる日が来ても【着うた】」
2位 LINDBERG「今すぐKISS ME【着うた】」
3位 倖田來未「No Regret【乙女版】」

ぼ~んぼボン、盆ぼんで、大阪市内は車がスッカスカちゅうか、
違法駐車も少なくて走りやすいです。
これも明日までなんやろね。
心斎橋筋に行って、ぶらぶらしてると色んな方言が飛び交って、
色んな言語も飛び交って、地元にいながら旅行に行った気分です。

さて、来週は「水都大阪2009」が始まります。土日は、家族向けイベントが多く、お子さん連れにもお勧めです。
アート関係のイベントも多く、ヤノベケンジさんがアート船プログラムをします。
トらやんの船が淀川をめぐります。

これで大阪が活性化すれば、いいな~。