goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

こってこえ編集後記

2011-04-01 | こってこえ
先週のDLランキング

1位 電話に出てやったらどうや
2位 鐘
3位 ハゲのかぞえ歌


「電話にでてやったらどうや」は、某新喜劇でのお約束の言い回しです。
メール版もありますので、
是非ともあなたの携帯にダウンロードしてやったらどうや。

ケークリ更新情報【2011年3月25日】

2011-03-25 | 更新情報
2011年3月25日 ケークリの配信

◆P-PROJECT
 ・エリーゼのために【伴奏】
  オタマトーンメロディを演奏する時の伴奏にどうぞ。
  
◆うたのあ
・コンコーネ25番No.23【旋律と伴奏】
       tempo80/Esdur/164秒/D.C少し

・Ninon【ニノン】tempo80/ Emoll/145秒



ケークリアクセス方法
上のQRコードを読み取っていただき、
Kクリ携帯サイトのトップ画面の『今週の新着』に
上記曲がリンクされています。

P-PROJECT編集後記

2011-03-25 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)
2位 P-PROJECT静かな湖畔【伴奏】
3位 P-PROJECT「大きな古時計【伴奏】」

100ボルト楽器を使わない明和電機って、、、
3月21日の事業報告ショーのユーストリーム配信を見て、
社長はすごいって思いました。
いつもなら電気がないとやってけない楽器ばかりですが、
手動で動くWAHHA GOGO。
工員さんの脚力で動く自転車の楽器(打楽器)。
社長と工員さんが電池で鳴るオタマトーンジャンボ。
アンプは電池で動くものを使用。
舞台は少し薄暗く節電モード。

しかし社長と工員さんはパワーフル。
(中略)
最後の制服来たファンとの明和電機社歌は、すごかった。
ま、、、いつものメンバーのメンバーの踊りっぷりがいい!
腕の角度、振り、力強さ、どれをとってもすばらしい。
この日のために社服をネットで落とした人も、、、

次回はあの舞台で一緒に踊りたいと、、、

NUTイベント情報
明和電機×NUT
「春のおめでトーン♡ありがトーンフェア 」
http://www.yoshimoto.co.jp/ypt/koen/2011/nut04.html

4月1日に「おめでトーンありがトーン」の着信メロディー配信します。
4月8日はボーカロイドを使った着うたも配信します。
おたのしみに!

こってこて編集後記

2011-03-25 | こってこて
先週のDLランキング

1位 aiko 「カブトムシ【着うた】」
2位 aiko「Kiss Hug【乙女版2】」
3位 aiko「Kiss Hug【乙女版1】」

今年80周年を迎える大阪城。
その大阪城で「星空コンサート」が行われます。
http://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000114308.html

今年で6回目のこのコンサート、開場時間を見てびっくり、
朝の10時開場、18時開演って?
誤字かとおもったら、朝からリハーサル風景が見れるってことなんですね。
音楽の勉強をされている方には見学されることをお勧めします。

クラシックのコンサートで一生懸命演奏する人と指揮者。
指揮者ってなにするの?と不思議に思われる方も多いんじゃないかと?
練習風景を見るとそのなぞが解けるかも。

学生の吹奏楽コンクールで優勝する学校も共演されるので、
ご興味のある方はぜひどうぞ。

こってこえ編集後記

2011-03-25 | こってこえ
先週のDLランキング

1位 お嬢様、メールが届いております
2位 お嬢様、お電話がかかっております
3位 ご主人様、メールでございます


大阪の観光をお考えの方、こういうコースもお勧めです。
http://www.osaka-info.jp/locaguide/

映画やドラマに出てくる大阪の街をぐるっと観光するのはいかがでしょう?
大阪でのロケで一番大変なのは天気ではありません。
おばちゃんです!
「え?なにやってんの?」「テレビなん?」「あれ、だれ?」と
口々に大きな声で(本人は大きな声だと思ってない)つぶやきます。
つぶやくだけなら良い方で、
「なぁ何やってんの?」とカメラ前に割り込みます。
タレントさんの肩をトントンと叩いて「だれやったかな?」と
気軽に話しかけます。

まあ、それが良いとこでもあり、、、個性でもあるわけで、、、
ロケ地に興味のある方はぜひどうぞ。







ケークリ配信情報【2011年3月18日】

2011-03-18 | P-PROJECT
2011年3月18日 ケークリの更新は

◆P-PROJECT
・静かな湖畔【伴奏】
  オタマトーンメロディの「静かな湖畔」を演奏する時の伴奏にどうぞ。
  

◆こってこて
・aiko 「カブトムシ【着うた】」
 デビューしてから初のベストアルバム「まとめⅠ」「まとめⅡ」が出ました。
 どれが代表曲って選べないので、私の好きな曲から配信します。
 ボーカロイドが歌っています。

◆こってこえ
・お嬢様、お電話がかかっております
・お嬢様、メールが届いております
 先週の「ご主人様~」に続きて「お嬢様~」の配信です。
 

P-PROJECT編集後記

2011-03-18 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)
2位 明和電機「オレは宇宙のファンタジー」
3位 P-PROJECT「キラキラ星【伴奏】」

3月11日の東北地方太平洋沖地震におきまして、
被害にあわれた皆様にこころよりお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
深くお悔やみを申し上げます。
被災地におかれましては、これ以上被害が拡大しないよう、
また早期の復旧および復興を心よりお祈り申し上げます。

明和電機 代表取締役社長 土佐信道さんが、
今回の災害直後からツイッターに書かれていた
「破壊のイメージ」に打ち勝つには「創造のイメージ」だ。
建て直すというビジョン、イメージだ。

今年度の事業報告ショーは、予定通り行われるそうです。
そのほかのイベントに関しては中止しているものが多いので、
オフィシャルサイトでご確認ください。

イベントに行かれる方はお気をつけて。

こってこえ編集後記

2011-03-18 | こってこて
先週のDLランキング

1位 「へんしん!!じゃがポテ仮面【着うた2】」 
2位 河島英五「酒と泪と男と女(その2)」
3位 P-PROJECT「トイレの神様【着うた】」

3月11日の東北地方太平洋沖地震におきまして、
被害にあわれた皆様にこころよりお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
深くお悔やみを申し上げます。
被災地におかれましては、これ以上被害が拡大しないよう、
また早期の復旧および復興を心よりお祈り申し上げます。

私はずっと大阪在住で、阪神大震災も大阪に居ました。
大きな被害はなく、物が壊れる程度でした。
今回の地震がおきた時、パソコンでツイッターをしながら作業をしていました。
東京の友人が「地震だ」というつぶやきを見たすぐあとに、揺れました。
ゆるい揺れだが、長い時間ゆれていました。
その後も何度も、何度も地震がきました。
あれから1週間経ちました。

被災地から離れたところから何ができるか?
自分に出来ることを考えて、実行していきます。

こってこえ編集後記

2011-03-18 | こってこえ
先週のDLランキング

1位 ご主人様、メールでございます
2位 ご主人様、お電話がかかっております
3位 あきらめないで

3月11日の東北地方太平洋沖地震におきまして、
被害にあわれた皆様にこころよりお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
深くお悔やみを申し上げます。
被災地におかれましては、これ以上被害が拡大しないよう、
また早期の復旧および復興を心よりお祈り申し上げます。

私は大阪在住です。
新幹線が開通したり、大阪城が80周年だったり、
いろいろとイベントが予定されていましたが、
中止されたり、延期されたりしています。
こういうときだから遠方から来てもらうのはやめとことか、
こういうときだからイベントしようとか、
それぞれの考えがあってのことです。
不謹慎とおっしゃる方もいらっしゃいますが、
その不謹慎で救われる方もいます。

笑いが大好きな大阪人の一人として、
笑うことで元気になれる人もいます。

被災地から離れたところから何ができるか?
自分に出来ることを考えて、実行していきます。

ケークリ更新情報【2011年3月11日】

2011-03-11 | 更新情報


2011年3月11日 ケークリの更新は

◆P-PROJECT
・キラキラ星【伴奏】
  オタマトーンメロディの「キラキラ星」を演奏する時の伴奏にどうぞ。
  サンバっぽいアレンジにしました。
  サバオのサンバホイッスルも使って、ノリノリで演奏してね!
 

◆こってこえ
・ご主人様、お電話がかかっております
・ご主人様、メールでございます
  萌え系の呼び出し音です。

◆うたのあ
・コンコーネ25番No.22【旋律と伴奏】
           tempo50/Gdur/156秒/D.C少し
・Nella notte d'april【四月の夜に】
           tempo86/Fdur/122秒