goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家のヨーキー

我が家に居るヨーキーとの色々な出来事
と趣味(パッチワーク、お花)

ツリー

2007-09-11 | パッチワーク
昨日に引き続き2作目ツリーのパターン完成
次はアップリケに入ります。
子の調子で良くと今月中にトップ完成
今回はキルトもそんなに細かくないので10月にはタペストリー完成
だと良いのですが、、、、、
でもパッチワークばかりやって入られない。
またクィーンとチェリーがシャンプー待ってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうそく完成

2007-09-10 | パッチワーク
最近1つも完成してないパッチワーク。
今月の課題クリスマスのタペストリー
完成するのに時間がかかりそうなので先生にお願いして早めに教えて頂きました。
今日ろうそくが完成
全部で8角形を5枚
2枚がパッチワーク(ろうそく、木)
2枚がアップリケ(ブーツ、ベル)
1枚が刺繍(天使)
これをつないで1枚のタペストリーに
先はまだまだ遠い
クリスマスまでに仕上げないとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワークの日

2007-06-11 | パッチワーク
今日は付き1度のパッチワーク
今度はお弁当を入れていく入れ物を作ることにした。
すぐ使えるものだと頑張って仕上げるかな
最近作品が仕上がっていない。
全部夏休みの宿題
きっと全部は無理だと思う。
今回のバッグをまず仕上げないと。
今回も横浜まで行ってプリントを頂き、作り方の説明を聞き、
ほとんどの時間お友達とお話
もう10年以上習っているので作ろうと思えば一人でも出来る。
だけどお友達と月に1回会い、お話しするのが楽しくて行ってるんだもの。
来月はステンドグラスのバラ

午後から英会話のレッスンその後お茶して帰ると

リビングの犬のベットの周りにカラーペンが~
だれ~~
私が叫ぶとウィリーが小さくなってうつむいた。
なんと解りやすい子
箱をくわえて運び 中のペンをばら撒いたようだ。
こんな姿を見て怒れないや
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにトップ完成

2007-04-25 | パッチワーク
このところお天気が悪い
おかげでお家に居る時間が長い
甘えん坊のチャチャとウィリーはママの取りっこ
なんて可愛いんでしょう
ウィリーはペロペロマン
チャチャはスリスリしてくる。
その内2匹でじゃれっこ
私は久しぶりにパッチワーク頑張る
このところなんとなく気分が乗らなくてみんなやりかけ
今月はタペストリー
意外と早く手持ちの布で決まったのでやりだしたら早い
5つのバスケットのパターンを作ればもうパッチワークは半分完成
あっという間にトップまで
でもこれからキルトが、、、、、
お稽古の日までに出来るかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワークデー

2007-03-05 | パッチワーク
今日は付き1度のパッチワークのお稽古
お稽古よりも10年以上一緒にお稽古しているお友達とお話しに行っているようなもの。
2月は忙しくてお休みしたので2ヶ月ぶり。
今月はWELCOMEのタペストリー
明日からお仕事が忙しいけど頑張って来月までに作り上げたいな。
私がお稽古に行ってる間ウィリーが主犯でチャチャとゴミ荒らし
何時までたっても甘えん坊さんな息子達
ママが居ないとすぐお悪戯
怒りたいんだけどママ僕たちおいてったからだよ
ごめんねって顔しながら目で訴えられると怒れなくなっちゃう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのレッスンバッグ

2007-02-22 | パッチワーク
久しぶりにパッチアークの作品完成です。
今回はキルト細かい方で頑張ったら思いのほか時間がかかってしまいました。
裏も同じハートが8個
失敗した所も有るけどナイショ
ハートを作った布もハートが入った柄で作ろうと思ったけど全部は無理
裏地も手持ちのハート模様の布で作りました。
80点ぐらいの出来かな

今日はワンコのベッドを3つお洗濯
綺麗になった
普段やらないことやったので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際キルトフェスティバル

2007-01-22 | パッチワーク
今日東京ドームで行われている東京国際キルトフェスティバルへ行ってきました。
今回はバスケットのパターンで作られたタペストリーが沢山飾られていました。
同じバスケットなのに作る人によってこんなにも違うものなんだと関心
中でも気に入ったのがバスケットからワンちゃんが顔を出しているもの

携帯で取ったので画像が悪い
そして皆さん気にしてる山口百恵さんの作品
グリーン系の物でした。
そして見学にいらしているおば様方の多いこと。
私より年上の方がウジャウジャいらっしゃいました。
皆様お元気だ事。
アメリカで実際に使われていたきるとの展示もありました。
何回もお洗濯され シミが合ったり大きな布を縫い合わせた単純なパターンだったりとても温かみを感じました。
パッチワークの原点を見た気がしました。
今回の作品もとても手が込んでいて1つの作品にトラプント、セルテック、アップリケetc.色々な手法が使われているものが多く私には一生作ることの無いであろう作品が多かった。
目の保養にはなったけど作りたいとは思わない。
作れないかな
自分へのお土産はヨーキーのボタン

娘に何に使うのと聞かれた。
ヨーキチの私はヨーキーが付いていると買ってしまうのです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のお稽古

2007-01-15 | パッチワーク
今日は月1度のパッチワークのお稽古
先月の課題ハートのバッグ出来ませんでした。
合計16枚のハートのパターンを作らなければならないのに
出来ているのは5枚だけ
ちゃんと完成して持ってきた方も居ました。
今月はハートのポーチ
来月はお稽古の日用事があるので次回は3月
ハートシリーズ2点完成させるよう頑張ります。

今日は長女と次女でワンコのお散歩行ってくれました。
2人で行くと1度でお散歩すむものね。
また宜しく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年1作目

2007-01-06 | パッチワーク
11月の課題のタペストリーついに完成
トップは意外と早く出来たけどキルトがなかなか手間取った。
それぞれのパターンの所はパターンとまったく違った図案を書きキルトした。
そしてラティスとボーダーはフェザー
思い道理の出来に満足
気が乗るとすぐ出来るんだけど、、、
布1枚気に入ったものが見つからないだけでやる気を無くしてしまう。
今年は出来るだけやりかけの作品を作り上げていこう。
と言いながら12月の課題ハートのバッグを作り出している。
後まわしにするとなかなか手をつけなくなってしまうのでこれ以上貯めないよう心がけないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートシリーズ

2006-12-11 | パッチワーク
今日は月1回のパッチワークの日
今月はちょっと大き目のハートのレッスンバッグ
最近めんどくさいのでノートと筆記用具しかレッスンに持っていかない私
今度レッスンバッグが出来たらお稽古時間内に型紙ぐらい作ろうかな
来月はまたまたハートの小型のバッグ
ハートだらけになっちゃう
本当は先月のタペストリー仕上げて持って行こうと思ってたのに
キルとが間に合いませんでした。
でも今年中には出来上がる予定です。

今週末は東京インター ヨーキーは審査9時から10時半第9リンクなのでお寝坊しないようにしないと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお家でのんびりと

2006-11-25 | パッチワーク
今日はなんとなく寒そうなのでお家にこもることにした。
そういえば今月の課題のタペストリーちょっとお休みしてた。
今日はもう1つのパターンターキートラックスを1枚完成
もう1枚作りかけ。
そして周りのラティスとボーダーの布をカット。
今回は同じ作品を作っている人が居ないので何とかトップまでは完成させたい。
手持ちの布で作ってるけど結構お気に入りの色合いになりそうなので楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はパッチワークの日

2006-11-13 | パッチワーク
今日は月1回のパッチワークのお稽古の日
われながら良く続いている。
きっと付き1回だからかな
昔から何でもやってみたいけどすぐ飽きる。
オルガン、ピアノ、お習字、お絵かき、バレー、英会話、スイミングetc.
その他自己流でも
どれもちゃんと出来ますと言える物は無いけどやれば出来るかな
パッチワークも今では大体ポイントを教えて貰えれば自分で出来る。
だから製作するのはお家に帰ってから。
今回はタペストリー
2種類のパターンを2枚ずつ計4枚をラティスでつなぐ。
トップは来月までに出来るかな
最近パッチワークちょっとさぼりぎみ。
今年も後約1ヶ月半
最近月日があっと言う間に過ぎて行く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップのバッグ

2006-08-10 | パッチワーク
今月の宿題 《 チューリップのバッグ 》 今日完成
参考作品は茶系のバッグに赤のチューリップだったんだけどそれを頭から切り離して配色考えました。
まず先日買いあさったアメリカンコットンの中に使いたいピンクがあったのでチューリップはピンク
チューリップのパターンを3枚作って考えた。
横の三角の部分机においってあった黄色がピッタリ
そして地の色を何にしようかずいぶん探したけどピンと来る色が無い。
2度目の買出しの時前回無かったのにこれだと思う布が
結構満足な出来。
今日ユザワヤに飛んで行き持ち手とくるみボタンを作るセットを購入して完成
さあ次は何を完成さそうかな

それにしても台風が去ったと思ったらなんて暑いんだろう。
このくそ暑い中ウィリーは何故か寄り添ってくる。
一人で離れて居た方が涼しいと思うんだけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンドグラス

2006-08-03 | パッチワーク
8月は夏休みということで毎年パッチワークのお稽古はお休み
今までたまったやりかけの作品を仕上げなくては
7月は月末暇だったので6月の宿題《 ステンドグラス》を仕上げた。
ちかっくから見ると、、、のところもあるけど遠くから見るとなかなか上手く出来た。
いい気になって9月もまた違うステンドグラスをやる事に。

そして今7月の宿題チューリップのバッグ正作中
キルトまで終わって後縫い合わせるだけ。
来週中には仕上がるかな?

ワンコ達がソファーの上でお昼寝している間せっせと頑張るぞ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来た?

2006-05-19 | パッチワーク
四角つなぎのショルダーバッグ出来た~
と言いたいところですが、、、
ファスナー30Cmが必要だったのに私が持っていたのは20Cm
肩に掛ける皮の紐はユザワヤへ午前中自転車を飛ばし買いに行った。
朝気が付いていれば一緒に買ってきたのに
まあ あとファスナー付けるだけだから何時でも出来るね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする