goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家のヨーキー

我が家に居るヨーキーとの色々な出来事
と趣味(パッチワーク、お花)

お星様完成!!

2008-06-09 | パッチワーク
赤毛のアンのマンスリーキルトの6月分お星様完成
今のところちゃんと1ヶ月以内に製作できてます。
この調子で最後まで完成すると良いのですが、、、
今日はパッチワークのレッスンの日
今月はカラーのステンドグラス。来月のお稽古の日までに完成できるかな?
今日は夕方から雷雨になるかもとニュースで
お天気が悪いし、お仕事が続きお疲れなので英会話はお休みしました。
休んで正解
夕方ものすごい雷雨
三鷹の駅で落雷があり信号機がつかなくなって50分ぐらい電車が止まっていたようだ。
私が帰ってきた時は日がさしていたのに

雷大嫌いなクィーンとチェリー
ブルブル震えてたし傍に居てあげられて良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーキルト完成 !(^^)!

2008-05-30 | パッチワーク
6月に赤ちゃんの生まれる従兄弟の為に頑張って作っていたベビーキルトやっと完成しました。
私は何か目標が無いとダメと言う事が判りました。
やれば出来るじゃない
喜んでくれると良いな~
従兄弟の両親(叔父と叔母)はすでに天国へ
私は小さい時叔父、伯母にはお世話になっていた。
叔父と叔母の代わりは出来ないけれど私に出来る限りのことはしてあげたい。
頼りにならないお姉さんだけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワークディー

2008-05-10 | パッチワーク
今日は1日
先月のパッチワークはリボンのパターン
月曜日のお稽古までに何とか格好になるように頑張りました。
後リボンのパターン1枚出来ればOK!
ベビーキルトは孫の為に作ろうかな~と思っていました。
最近長女のお友達が結婚したり、赤ちゃんが生まれたり
だけど我が家はまだ予定無し。
パッチワークの先生もクラスメイトの一人も私と同じ年
2人とも二十歳頃結婚したのでお子さんも大きく
40代の内に先生は2人、お友達は3人もお孫さん誕生。
私が親の脛かじっている時に2人はお母さんしていたんですよね。
おかげで私はまだ高校生の母しています。
でも我が家は娘3人に息子
もしかして4人とも同じ頃赤ちゃん誕生なんてなったら
今回の従兄弟の赤ちゃんのベビーキルトが出来上がったら、、、
少しずつ作って貯めておこうかな
何時の間にかワンズのになっちゃったりして

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケット完成!!

2008-04-27 | パッチワーク
赤毛のアンのマンスリーキルト“バスケット”完成
今回は頑張りました。
でもまだ4月分がお花が7個しか出来てません
それにお稽古の方の作品はたまったまま
私がパッチワークばかりして遊んであげなかったら事件が
ちょっと席を話した隙に誰かがテーブルに置いてあった作品に、、、
おしっこ掛けました。
犯人はチャチャかウィリー
すぐ洗ったのでセーフ
幾つになってもおいたばかりしているボクちゃん達です。

お庭のモッコウバラとコデマリが花盛り
今年は紫陽花も皆蕾をつけてます。
梅雨はイヤだけど紫陽花は雨が降った後が綺麗
バラの蕾もだいぶ膨らんできたしこれから楽しみがいっぱい
ロッキーにもお花いっぱい飾ってあげないと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙キルト

2008-02-27 | パッチワーク
折り紙キルトのタペストリーやっとお花49個出来ました。
最初は25個にしようと思ったのですが、、、
作ってる内に楽しくなってきちゃいました。
何色のお花を作ろうか?
並べる順番は?

まるで花壇にお花を植える感じで楽しく出来ました。
ちょうどお庭の花壇は寂しい時期だったから。
あと1つで出来上がりと言う時事件が起きました。
私にチャチャが甘えてきてラップしてある毛に針が~
パッチワーク用の針は細くて短い
針が付いたままなんて危険で
もし刺さってしまったら
チャチャの体を振ったり
体中いじくり回したり
あった~
ソファーの上にきらりと輝く針が
最後の最後で心臓が止まりそうでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙キルト

2008-01-29 | パッチワーク
今はまっているのが『折り紙キルト』
布を折り紙のように折りつなげていきます。
最初はお花5個X5個にしようと思っていました。
ところが作っている内に楽しくなってしまい7個X7個にする事に
計49個のお花を折らないと
今出来ているのは11個
先は長いぞ~
でも完成したらお花畑のようできっと綺麗だろうな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト展ー2

2008-01-22 | パッチワーク
昨日行ったキルト展
なんと着物がパッチワークで出来ていた。
帯も
シミが出来てしまった所、虫に食われた所別の布でパッチワークすればまるで違ったお着物に
今までの私の着物の概念がひっくり返った。
     
同じパターンが繰り返された優しい色のベッドカバー
こんなの作ってみたいな~
     
バラ好きな私の目を引いた作品
対象を取った作品には人が群がっていて写真なんて撮れない。
私は自分の好きな作品を選んで撮ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワークキルト展

2008-01-21 | パッチワーク
今日は東京ドームで行われている『キルト展』へ行って来ました。
素晴らしい作品がいっぱい
でも私の目を引くのはワンちゃんの付いている物
可愛いです。
そして同世代の百恵ちゃんの作品
      
撮影禁止だったけど撮っちゃった。
確かお子さんも我が家の長男長女と同じ年
今回の作品は先生が全部セットされたとか。
六角形に裁断され配色もされている物が12種類飾られていました。
      
小さなサンプラーキルトをこのようにつないで作るのも良いな~
      
この作品は私には作れないけど和の要素があり素敵だと感動しました。
たまには人の作品も見て目の保養をしないと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初お稽古

2008-01-07 | パッチワーク
今日は今年初めてのパッチワークのお稽古
それもあって昨日あわててバッグ仕上げたりして
皆が可愛いと言ってくれ今日はご機嫌
しばらくお寝坊になっていたので今日は気合を入れて
ところが何時もより早く出たのに中央線で2本も続けて具合の悪くなった方発生
休み明けでお疲れ
おまけに湘南ラインも人身事故で遅れてる
おかげで新年早々遅刻でした。
今日の課題は折り紙キルト
布を折り紙のように折りたたんでピースを作りつなげる。
なんだか可愛いのが出来そう
帰りボーとしていたら湘南ラインに乗るはずが横須賀線に
それも品川に付いて気が付いた。
そして昨日娘があわてて渡してくれたお知らせ
学費納入1月7日まで
帰りに銀行により納入
27人待ち
新年早々前途多難
明日からお仕事返し
このところ何時も私がお家にいたのでワンズが心配
特にマザコン坊やの2匹
ママが2階に行っただけで騒ぐチャールズ
ママが座ると必ずへばりつくウィリー
早く帰ってくるからお利口にお留守番してね。
すねると何かおいたするから困るよねボクちゃん達
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクエアーバッグ

2008-01-06 | パッチワーク
今年一作目スクエアーバッグと言っても去年やりかけだったんだけど(^_^;)
今日は1日中お家の中
お外へ1歩も出てない。
休みすぎて疲れた~
ワンズもママが1日中傍に居るので安心して
つられて私も
僕達のせいにするな~
今年は1ヵ月後と仕上げるように頑張ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のお稽古デー

2007-12-10 | パッチワーク
今日はパッチワークと英会話レッスンの日
湘南ラインに乗り戸塚までパッチワークのレッスンに
今月は『りんごのタペストリー』
可愛いりんごが9個の小さめのタペストリー
私は何時ものごとく先生から型紙を頂き簡単な説明を聞き
後はお友達とおしゃべり。
3つのグループが1つのお教室で教えて頂いている。
私達が一番古く大体の説明を聞きお家に帰ってから布を選び製作する。
後の2つのグループの方たちは一生懸命型紙を取り、ピースを作っている。
私も以前は時間内で型紙を作り、布を裁断していた。
今は電車に乗って通っているのでどうしても荷物は少なめに
もう10年以上もやっていると説明を聞いただけで倒しやキルトの入れ方などは大体一人で出来る。
進歩しているのかな
クリスマスのタペストリーを仕上げた時娘に
前より上手に成ったねと言われた。
前そんなにひどかったかな
午後からは英会話のレッスン
これまた簡単な聞きなれた単語なのに熟語になると意味がわからない
長いブランクもあったしまだ5月から始めたからこれから徐々に
今年最後のレッスン無事終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いお休み

2007-11-20 | パッチワーク
今月は後半お仕事2日だけ
しかも間が10日も
そこで今まで溜まっているパッチワークの作品を仕上げる事に
9月の課題クリスマスのタペストリーも先日完成
10月の課題に取り掛かり小さいのであっという間に完成
それがチューリップの小銭入れ
11月の課題はバッグ12月までに出来上がるかな
それにしてもやりかけの山はまだまだ

気分転換にダイアをブラッシングして足の裏の毛をカット
明日はシャンプーしないと
最近はご飯も良く食べるようになったのでちょっと太ったかも
頑張って食べないとチェリーに食べられちゃうからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスタペストリー2007

2007-11-15 | パッチワーク
今年のクリスマスのタペストリー完成しました。
クリスマスの間に合うよう先生に9月の課題でお願いしました。
毎年クリスマスには何か作るのですが、、、
未だ作りかけも

私が作っている横でスリスリしてくるチャチャとウィリー
何故か布を床に広げると布の上にのってしまう。
おかげで犬の毛が何本かタペストリーに縫いこまれてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスタペストリートップが完成!(^^)!

2007-10-19 | パッチワーク
今年はクリスマスまでに出来るよう9月から始めた
『クリスマスのタペストリー』
後はキルトをして回りをバイアスでくるむだけ。
今年はクリスマスに間に合いそうです。
キルトも簡単だし余裕を持って完成できるかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーツ

2007-09-16 | パッチワーク
昨日よりだいぶ復活してきて今日はパッチワーク
好きな事だと何故か全然疲れません。
今度のブーツはアップリケ
後ベルのアップリケを作ればトップ製作に移れます。
何とか11月中には仕上げたいな~

今日はまた真夏のような暑さ
ワンコが暑そうなのでエアコン入れました。
今年は電気代が大変

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする