goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家のヨーキー

我が家に居るヨーキーとの色々な出来事
と趣味(パッチワーク、お花)

パッチワークのお稽古

2012-12-10 | パッチワーク
今日は横浜でパッチワークのお稽古

先月の作品仕上げていこうと思ったのに、、、

最後のラストスパートが

今月は猫のポーチ

細かいけれど可愛い

来月までには出来ないだろうけれど

絶対に完成させたい。

イヌバージョンがあるともっと良いのにな。

午後の英会話のレッスンはまだ階段の下りが辛いのでお休み

3階半考えただけでお膝が痛くなりそう。

おかげで英語を忘れかけている。

まずい

どこか英語で話せる所へ行かないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに手芸の日

2012-08-28 | パッチワーク
今日もお休みだけれど暑い

ワンズも暑そうで朝からエアコン入れお部屋でゴロゴロ

洗濯物も1回干しては涼み

またベランダへ

ほんの2~3分入るだけで汗がダラダラ

ボーとしてるのももったいない

先日アンケートに答えて頂いたバッグのキットを作る事に

はんど&はあとのリバーシブルで使える4way春待ちバッグ



作り出したら半日で出来てしまいました。

まだまだやらなければいけないこといっぱい有るな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに作品完成 !(^^)!

2012-06-11 | パッチワーク
今日は付き1度のパッチワークのお稽古

最近作品を作る時間がほとんど無い

そこでキルトの要らない簡単な作品にして頂いた。

ランチョンマットです。

先月の課題がちゃんと完成したのは久し振り。

このところ忙しいので出来るだけ時間のかからない物を

今日は英会話はおさぼりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワーク頑張り中

2012-04-15 | パッチワーク
最近忙しくて作品が完成しない
頭の中では完成図が描かれているのに
今日は午後からちょっと頑張ってみた
今製作中の手さげ片側のトップが完成

でも両面する事にしたのでもう1枚作らないと
それからキルとしてバッグに仕上げて完成
今月中に出来るかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワークのお稽古ディー

2012-03-12 | パッチワーク
今日はパッチワークのお稽古

今回は簡単に作れそうな手提げのバッグ

分からない事だけ聞いて

何時ものようにお友達とおしゃべり

お稽古というよりお話しに行っている私

お稽古が終わってから何時もあまりお話しする機会の無い方とランチ

幾つかあったクラスが合体して今のクラスがある。

私ともう一人の人が一番長い(15年ぐらい?)

一緒にランチした方たちは後から入られた方

私以外もうご主人が定年でお孫さんのいる方ばかり

でも人生の先輩たちと色々お話するとお勉強になる。

楽しい

横浜では浜っこカードというのがあって

ランチ20%OFF

横浜在住の60歳以上の方が作れるらしいです。

私も一緒のグループなので恩恵にあずかりました。

さあ これで明日からお仕事頑張るぞ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ります

2012-02-10 | パッチワーク
このところパッチワークをする暇が無い
お稽古ではこんどは作るぞ~
お家に帰ると疲れてご飯を食べた後知らない内に爆睡
そんな毎日を送っている中頑張ってます。
今年初めての作品
ハウスのテッシュケース
ほぼ完成
涙が出るくらい嬉しい
お仕事そろそろ減ってくると良いんだけれど
お仕事無くて困っている人もいるのにね。
月曜日は今月のレッスンの日
久しぶりに完成した作品を持っていける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なので

2011-06-17 | パッチワーク
今日は朝から雨
お洗濯を済ませて
パッチワークの宿題もたまっているし頑張る事に
一気に2か月分やり始めた。
同じ布を使えるものは両方布をカット
来月のレッスンまでどちらか仕上げるかな

ウィリーのお腹の調子が悪い。
でも食欲はある。
急に寒くなったからお腹に来ちゃったのかな
早く治ると良いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入梅

2011-05-30 | パッチワーク
関東地方も入梅しこれから雨の日が多くなりそう
雨が降るとお外に出るのはなんとなくパス
お家の中ですることはいっぱい山積み
そこで溜まっているパッチワークの作品作成に
これは何時のだったでしょうか
やっと後紐を通すだけに


そしてリボンのタペストリー
やっとトップが仕上がりました。

これからキルトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバッグ完成!!

2011-04-09 | パッチワーク
今日吉祥寺のユザワヤに行って裏ボタンと口を留めるボタンを買ってきました。
今ユザワヤが入っている丸井の横は井の頭公園へ行く道がある。
ちょうどお花見シーズン
すごい人
自転車で横断するのも一苦労
想定外の出来事でした。
 
お家に帰って早速持ち手を付け完成

このところ作品が次々と完成しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーちゃんのキーホルダー

2011-04-01 | パッチワーク
私はパッチワークをする時自分で布をそろえます。
でも今回はユザワヤでキットになっているのを購入
大好きなスーちゃんのキーホルダー
小さいのですぐに作れそうだったし
布を選ぶ手間も省けるし
おかげですぐ出来ちゃいました。

裏も頑張ったよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジグザグのミニタペストリー

2011-03-26 | パッチワーク
3月4月とパッチワークのお稽古はお休みにした。
そこで今迄貯まってしまったやりかけの作品を完成することに
まだまだ沢山あるので頑張らないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと完成 !(^^)!

2011-02-04 | パッチワーク
このところパッチワークの作品が1点仕上がっていない。
先日キルト展に行き皆さんの素晴らしい作品を見て
私も少し頑張らないと
心を入れ替えた。
そこで12月の課題の作品を完成さすためにユザワヤ
バッグの口に付けるファスナーとD管と持ちてを購入
2月のレッスンにはやっと完成品を持っていける。
今度は1月分に課題のパッチワークの部分に入りました。
昨日キルト展で購入したキルト芯が1ロール届きました。
たくさん遣りかけの作品も完成させないとね。

ユザワヤから帰って来てから1匹ずつ4回のお散歩
犬をお散歩させてるのか
私がお散歩させられているのか
まあどっちでも良いか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際キルトフェスティバル展 part2

2011-01-27 | パッチワーク
月曜日は英会話のレッスンの前に行ったので見落とした所が
そこで今日再び観覧へ
今日は会場へ入るなり鷲沢先生のブースへ並びました。
皆さん三浦百恵さんの作品が見たくて並んでいるようでした。
昔はアイドル
今は妻、母の鏡ですね。

三浦百恵さんのお部屋
今年も先生の作品と並んで一区画作品が展示されていました。
毎回良くこんな作品作れるな~と感動します。

私はこの木馬が気に入りました。

前回急いでみたので見落としたところも
月曜日に比べて今日は人が少なかったようでゆっくり見られました。

この作品はログキャビン配色で柄が出来るんですね。


私もいつかここに展示できるような作品を作れるでしょうか
老後のボケ防止にこれからも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際キルトフェスティバル展

2011-01-24 | パッチワーク
今日東京ドームで開催されている東京国際キルフェスティバル展へ行ってきました。
土日を避け今日行ったのですがすごい人
鷲沢先生のブースは30分以上ならばなくてはいけないのでパス
今年はキルト芯をロールで買うのが第1の目的
無事購入しました。
そして見るのもお勉強
自分では絶対に作れないような作品でも見る事によって色々学べる。

これは絵を書く才能もないと出来ない作品ですね。

落ち着いた色合いが素敵

こんな素敵なベッドカバーが欲しいです。
色が好き!!
こんなに細かいキルト一生かかっても私には無理

チケットにこの作品が使われています。

まるで絵のようなタペストリーです。

とてもカラフルな色が素敵
目の保養になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト展のチケットGET!!

2010-12-18 | パッチワーク
我が家では読売新聞を購読しています。
そしてこの時期の私のお楽しみは
キルト展のチケット
今年も頂きました。
色々な人の作品を見るってとてもお勉強になります。
私には一生作る事が出来ない様な作品は目の保養に
キルトでこんな物もできるんだ
自分で作る時の参考に
そして普段なかなか見つからないような布
材料がいっぱい有ってお財布の紐が緩みっぱなし
頑張って資金稼がないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする