オザワstyle™

* 一 生 俺 流 *
おざわ すたいる

Fates

2014年08月17日 | ブルー™

308の車検が完了し

受取に行ってみると

隣に青い車が。

 

当然、乗ってみた。

 

まず、圧倒的に高級になった内装。

 

もはやベースがインプレッサではないので

当然といえばその通りだが

価格相応の質感になったといえる。

 

これらは、すでに海外で発売されており

国内版はエンジンが今までのEJ20という情報を知っていたため

新型のハイライトは外装・内装だと思っていた。

しかし、一番驚いたことは「走り」だった。

市街地だけの試乗ではあったが

約1500kg車両車重とは思えぬ発進時の軽さと

ハンドルを切った時の反応の鋭さ。

ハンドリングも乗り心地とロール量のバランスが絶妙。

アグレッシブに荷重移動をさせていないため

この車の本質的なバランスを知ることは出来なかったが

歴代のインプレッサのどれに近いかというより

今乗っているBRZ tsに近い印象を受けた。

近年のSUBARU車全体に言えることだが

安全性能やボディー剛性向上のために増えた車重を

うまくハンドリングに活かしていると思う。

 

今回少し乗ってみて感じた進化は

カタログや雑誌・ネットの記事から

知ることは出来ないだろう。

 

価格も車格も大きくなり

自分の選択肢からは外れましたが

気になる人は是非乗って感じてみてください!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。