今まで、携帯のカメラでの撮影だったんですが、やっぱり夕方、室内では暗いし、粗い・・・
先日の釣行(6/29)に同一時刻に同アングルで試してみました(19:00)
左 SONY:DSC-W35(720万画素)
右 FOMA:SH901is(300万画素)
画素数というよりは、フラッシュの有無が歴然です。せっかくの記念が携帯ではなんじゃらほい?な訳で、リール1本買える価格でしたが、納得です。
妻のデジカメ、私たちの携帯がSDなんでこいつだけ規格が違うのが難点ですがね!
先日の釣行(6/29)に同一時刻に同アングルで試してみました(19:00)
左 SONY:DSC-W35(720万画素)
右 FOMA:SH901is(300万画素)
画素数というよりは、フラッシュの有無が歴然です。せっかくの記念が携帯ではなんじゃらほい?な訳で、リール1本買える価格でしたが、納得です。
妻のデジカメ、私たちの携帯がSDなんでこいつだけ規格が違うのが難点ですがね!
近所のチェーン店が新装らしい・・・
ちょいと覗いていると、某氏のお知り合いの店員さんに声かけられ雑談・・・
そんなんで、虫買って、ウナギのケミホタル買って、オフセットフック買って終了。キャップは普段用
実は、釣り、普段用共にキャップを持って無い私なんで、ネットで注文したのが今日届いた訳で・・・
それにしても、アンタレスDCが50%OFFだったのがとっても気になる、かわうそでした
ちょいと覗いていると、某氏のお知り合いの店員さんに声かけられ雑談・・・
そんなんで、虫買って、ウナギのケミホタル買って、オフセットフック買って終了。キャップは普段用

それにしても、アンタレスDCが50%OFFだったのがとっても気になる、かわうそでした

某氏たちがショップ、ネットを荒らして買いあさってるようです(嘘)
先日もメーカーのHP覗いたらここすら欲しいカラーが在庫無し
やっとこ、在庫が4個になったので、速攻買占め!まあ、来年用ですが、手に入るうちに買わないと必要な時に無いと困りますからね!
先日もメーカーのHP覗いたらここすら欲しいカラーが在庫無し

やっとこ、在庫が4個になったので、速攻買占め!まあ、来年用ですが、手に入るうちに買わないと必要な時に無いと困りますからね!
すっかり赤のサンバイザーがピンク色
そんな訳で購入!いろいろ試そうとしたんですが気に入るとずっと同じものを使う私が他のものを使う訳がなく、今度は色違いを買ってみた。普段の靴なんて、10年以上同じのを買い続けてる訳だし・・・身につけるものってなかなかチャレンジできない私です

そんな訳で購入!いろいろ試そうとしたんですが気に入るとずっと同じものを使う私が他のものを使う訳がなく、今度は色違いを買ってみた。普段の靴なんて、10年以上同じのを買い続けてる訳だし・・・身につけるものってなかなかチャレンジできない私です

昨年の今頃半額新品で購入したEPVS-661
ミノーイングで使用した結果です。剥がれやすいといわれているだけあって、ボロボロです。けど、これがよかったりする。自分が使い倒した軌跡ですからね!今年からPE投入して、グラスのデメリットであった、感度を得て、使用頻度No.1!今では、ミノーロッドには絶対無くてはならないロッドです。
ミノーイングで使用した結果です。剥がれやすいといわれているだけあって、ボロボロです。けど、これがよかったりする。自分が使い倒した軌跡ですからね!今年からPE投入して、グラスのデメリットであった、感度を得て、使用頻度No.1!今では、ミノーロッドには絶対無くてはならないロッドです。
春ミノーのEPVS-661用に投入したファイヤーラインクリスタルなんですが、初期の使用感が大満足だったんですが、直結だと、スナップ周辺のダメージが大きく、何度かルアー吹っ飛ぶ~てわけで、リーダーつけたんですが・・・結束部がキャストの際にガイドを叩いてイマイチ不安。どうせ、半透明っていっても、めちゃくちゃ見えるじゃん!!コーティングしてあっても、すぐにはがれるし、強度が落ちるなら意味無いじゃん!って訳で・・・
0.8号(6LB)→0.6号(10LB)の普通のエギ用のPEにかえてしまった。号数表示からは、本来は細いはずなんですが、若干太めかな?けど、コーティングが剥がれたときの今のPEよりは強度はありそうです。これなら、直結でいけそうですね!
0.8号(6LB)→0.6号(10LB)の普通のエギ用のPEにかえてしまった。号数表示からは、本来は細いはずなんですが、若干太めかな?けど、コーティングが剥がれたときの今のPEよりは強度はありそうです。これなら、直結でいけそうですね!
ここ3回の釣行。JさんにやっつけられたのでJH投入!
フェンウィックELITE64SULJなるもの購入!このメーカーのロッド、今まで買った事無いので店員さんとカタログ見ながら振りながら決めてみたf^_^;
店員さん二人、Jさんネタ知ってて、作戦バレバレでしたf^_^;なんか、ミノーにも使えそう?
フェンウィックELITE64SULJなるもの購入!このメーカーのロッド、今まで買った事無いので店員さんとカタログ見ながら振りながら決めてみたf^_^;
店員さん二人、Jさんネタ知ってて、作戦バレバレでしたf^_^;なんか、ミノーにも使えそう?
要らんルアーを売りさばき、買おうとしたルアーを買わないで、違う物をお買い物f^_^;
カルディアのWハンドルはルビアスに!これで5LBフロロでミノーかな?シマノではこの太さのフロロはストレスです。スレッジ7Fはカラーが綺麗だったのでついつい鑑賞用に購入f^_^;大分ルアー減りました。
カルディアのWハンドルはルビアスに!これで5LBフロロでミノーかな?シマノではこの太さのフロロはストレスです。スレッジ7Fはカラーが綺麗だったのでついつい鑑賞用に購入f^_^;大分ルアー減りました。
本日までの釣れたルアー、ボーズのルアーたちです。昨年出番が無かったダブルクラッチが意外と好調!まあ、去年より早い時期からの釣行ですので、当たり前といえば当たり前えですが・・・一方、去年の功労賞のT.T.ミノーは未だ釣果なし。春スペはとうとう、3色しか出動してません。まして、釣れるのは昨年同様、ブラウンワカサギのみです。このまま終わるのかな~
ちょいと潜るシャッドやらミノーを昨晩ネットで探していたら・・・
こんなん出てきました!”ディープブラッサム75”基本的にはトラウト用らしいんですが、サイズ、デザイン、ウエイトどれも満足のスペックです。そんなわけで、会社帰りに○ISEさんへ。
そーいえば、見たことないかも?けど、ここに無いなら無いかも・・・
っと思ったらあった!!けど、パッケージも色あせてるし、価格も800円。
カラーも少ない。まあ、お目当てのカラーがあったのでラッキーかもです。T.T.ミノーに似てますね!ひとまわりちいさくて、リップが大きいみたい。さて、戦力となるかな??
こんなん出てきました!”ディープブラッサム75”基本的にはトラウト用らしいんですが、サイズ、デザイン、ウエイトどれも満足のスペックです。そんなわけで、会社帰りに○ISEさんへ。
そーいえば、見たことないかも?けど、ここに無いなら無いかも・・・
っと思ったらあった!!けど、パッケージも色あせてるし、価格も800円。
カラーも少ない。まあ、お目当てのカラーがあったのでラッキーかもです。T.T.ミノーに似てますね!ひとまわりちいさくて、リップが大きいみたい。さて、戦力となるかな??
会長が実家に帰省したときに近くの釣具屋の水谷釣具ってところで見つけてくれました(T.T.ミノーTRジャポンシャッド)
4個在庫があって会長1個で私が3個で買占め、TRワカサギも1個あったのでお買い上げ。会長あんがとです!

4個在庫があって会長1個で私が3個で買占め、TRワカサギも1個あったのでお買い上げ。会長あんがとです!
山中、丹沢の帰り道。ちょっとお買い物。
山中で風が吹くと釣果が良いのですが、軽いミノー、シャッドが飛びません。
じゃあ、ライン細くすれば??ってことですが、現在4LBフロロなんで、3LBにしたら髭に切られるし・・・
ってことで、投入。0.8号の太さで6LB相当。これで釣果に影響が出ればいいんですがね。
山中で風が吹くと釣果が良いのですが、軽いミノー、シャッドが飛びません。
じゃあ、ライン細くすれば??ってことですが、現在4LBフロロなんで、3LBにしたら髭に切られるし・・・
ってことで、投入。0.8号の太さで6LB相当。これで釣果に影響が出ればいいんですがね。