
桜を見ながら温泉に入りに行ってきました。因みにこの桜は熱海桜ではないらしい。
股関節の具合は良くなったり悪くなったり。こんな時は湯治かな。

久々にチェレステなオヤジに変身。ゆったりエレガントに走らんと!?
今日はブルべライダーが多い。すれ違いざまに手をを上げて挨拶してくるので何となく返してみる。蛍光色のジャージを着てサドルバックを付けていたのでブルべライダーと勘違いされているようだ。
真鶴の駅前で半島方面から来たブルべライダーが信号待ちをしていた。手を上げて通過すると「こっちですよ~」と言わんばかりに両手で合図してくれた。
どういうリアクションをしていいのかわからず手を振って立ち去ることにした。私はブルべライダーでなく温泉ライダーなんだけどな~。

客引きのオジサンの話だと熱海桜はもう終わりだそうです。

熱海桜とはこんな桜らしい。

ランチは伊東の福々亭。開店直後だったのですぐに入店できた。

全て具が入って1050円。チョット高いが食べる価値は十分にあります。

今井浜の手前の桜並木。今年は綺麗な河津桜が見られそうです。

河津桜原木です。久しぶりに咲いているのを見たな~

人だかりも出来ています。こうでなくてはね。

川沿いの桜並木もとても綺麗でした。

桜のトンネルを抜けて目的地へ向かいます。

目的地は踊り子温泉会館。湯治ですから...。

ここはロビーですがお風呂に入りながら河津桜を鑑賞できます。おススメ!

ついつい長湯してしまいました。桜に乾杯っ酢。

電車の中では反省しきれず。茅ヶ崎でザリガニさんと合流。
このお酒は二月四日の立春に奥多摩の御嶽山の宮司さんがお祓いをしてから出荷されたご利益のあるお酒だそうです。
これで今年は怪我なく無事に走れそうです(笑)。