goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの大冒険

日本各地でおやじが色々やらかします
などと言っておりましたが最近は思いついたことを
気の向くままつづっております

喜多方の餃子

2024-10-08 06:33:27 | おやじの雑感
早朝雨、最高気温17度の予報、寒おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

大川さんの餃子がテイクアウトの販売だけとなると
ネクストジャンボ餃子!
とスイッチが入るのは私だけでしょうか?

喜多方へ向けて走るおやじ
(と言うか大塩温泉の帰りです)

「餃子を求めて喜多方へ!」と言うフレーズに
すでに酔っているおやじ


くるくる軒 さん
言わずと知れた喜多方の人気店です

こちらのらーめん&餃子がおやじ好み
と言うかある意味基本としている感じ


優しいお味のらーめんに


手作りのジャンボ餃子

こちらの餃子は
はじめに先っちょを食べて
がっつり酢醤油にくぐらせて食べるのがおやじ好み

嗚呼良い感じ
また来ます
ごちそうさまでした

山塩

2024-10-07 06:05:50 | おやじの雑感
早朝小雨パラリおや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

会津山塩が売り切れで・・・
と言うお話を耳すると深堀りしたくなるおやじ

会津山塩って・・・
やっぱり詳しく語るには地元へ行くしかと
大塩温泉の元湯、観山さんへ行ってまいりました


初めて訪れる温泉宿さんです


館内にはオートバイ神社があってバイク好きも
集まる温泉宿なのですねぇ


山塩の源泉
どういういわれなのでしょうとさらに進むと

ありました!


要約すると
弘法大師一行が当地に訪れたときに
おもてなしをしたお爺とお婆がいたそうです
山の幸をつくして対応したそうですが
山奥で調味料が足りず
お味の薄い料理に両人も嘆いていたそうです
お爺とお婆の気持ちを察した弘法大師様が
ここ掘れとしょっぱい温泉をお爺とお婆の為に
それぞれ2湯開湯したそうです

なんともありがたい温泉なのですね

さっそく入湯


試してみたかったのは
おやじの巨体が湯舟で浮くか否か

しょっぱいけど浮かない・・・残念

解放感のなる温泉を満喫しました
謎も解けたし満足満タン

弘法大師様とお爺とお婆と観山さんに感謝です

あと少し

2024-10-05 05:44:58 | おやじの雑感
早朝曇り寒、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

両親の検診同行でお休みをいただき
1日病院

気が付けば待合室には先輩、同輩のご家族が
あふれてますねぇ

あと何年すれば我が家も車椅子を押しての通院に
なるのだろうと考えながら待つ数時間

二手に分かれて片方が終わって
さらに待つ数時間

それぞれの結果が良かったから少し救われます

気が付けばかみしろ屋さんで15時前の遅い昼食


かみしろ屋さんは10月の20日から新蕎麦だそうです

季節の味まであと少し


じゃぶらー2

2024-10-03 06:17:58 | おやじの雑感
早朝曇り涼し、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

今年は新米が高いのか・・・
そうなると白飯をさらに冒涜したくなるおやじです

つゆだく、あんかけ、カレー・・・
じゃぶじゃぶ


徳一さんのカレー丼でじゃぶらーするおやじ
(こちらのルーとごはんの配分は絶妙です)

・・・!?

新蕎麦になったら
セットでたのんで

ミニ蕎麦にバウンドさせてカレー丼食べれば
新✕新の冒涜になるのか・・・

フフフ・・・

そんな事を考えながら
カレー丼食べ食べ
気持ち悪い笑みを浮かべていたおやじです

ああ不謹慎

あと少し

2024-10-02 06:01:21 | おやじの雑感
早朝晴れ涼し、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

寒暖の差が気になる季節ですが
まだ日中は25度を下回ることはありません

25度を下回れば・・・


寿さんへ行って食べているもつ炒めから


煮込みに変えてみようと思うおやじです

煮込みも旨い寿さん

新蕎麦じゃないけど
あと少しですねぇ