goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの大冒険

日本各地でおやじが色々やらかします
などと言っておりましたが最近は思いついたことを
気の向くままつづっております

良かった

2022-03-18 06:11:55 | おやじの雑感
小雨パラリおや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

東北新幹線ダメージが深く
おどろくおやじです

昨晩は初めて夜の山都に突撃しました

伺ったのは萬長さん
狙いは寒晒し蕎麦です

寒晒しというワードで既におやじは
深くマヌーサが効いています

五時半過ぎの入店でお店は貸し切り状態
カウンターから店主さんとお話しできる席に
陣取ってしびらっこくスタート

お昼時と雰囲気が違って
お店の方とお話が楽しい


やっぱりこの時間に来てよかったと
思いながら時間が進みます



にしんの天ぷら
薄衣で身がホクホク
揚げたてを塩で食べるのが美味いんだよなぁ

そして真打


一年ぶりの出会いに思わずご挨拶
(いろいろありますがあなたに会えてよかった)


更科からあらびきなのでしょうが
気が早いおやじ

あらびきをそのまま食べて深く瞑想
(かみしめると蕎麦の風味とほのかな甘み・・・これこれ)

お塩をかけてモグモグ深呼吸
そして白菜の浅漬けを食べてもう一口
さらにワサビをつけてモグモグ深呼吸

嗚呼至福

おつゆの存在を忘れますね

はじめて夜の萬長さん
ごちそうさまでした

寒晒し蕎麦は4月の中旬ぐらいまでだそうです

昨夜から

2022-03-17 06:33:02 | おやじの雑感
無事ですおや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

地震でまだ復旧していない地域のみなさん
くれぐれもお大事になさってください

昨夜、施設点検から
震災の時のレポート等を読み返して
寝不足であります

我が街は停電がなくて
なによりでした

急な停電が今後あるかもしれません
エレベーターは暫く封印です

地方の朝刊は地震の記事はありませんでした
こんな感じで何事もなくあって欲しい思う朝です

とりあえず
安全の確認



ヤツ

2022-03-16 06:19:45 | おやじの雑感
花粉ひどいおや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

今日の最高気温は15度とのこと
そうなってくると
気になるヤツ
まずは


お城の基準木さん
まだまだかな

そして


寒晒しのヤツ
待っててください
(写真はそれぞれ去年のもの)

もうすぐ・・・いえいえ

いま、会いにゆきます 
(花びらのぉ~♪)




食べ方

2022-03-15 06:19:43 | おやじの雑感
昨夜の風は春一番?おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

日中の二桁気温と雨で
駐車場に高く積まれた雪も
だいぶとけてます

フレンチ
なかなか食べなれない

牛丼のつゆだくおじさんが
東京でお呼ばれした時にひるまないよう
年に一度のご褒美と言う事で伺う
湯野上温泉のChezやまのべ さん

ワインは無理を言って
持込でお願いしました
(すいません)

コスラボリの2008
コルクの劣化がありましたが抜栓すると
フルーティーな香りが部屋に広がり
湯野上のまだ冬の景色に
そしてこれからいただく春のコースに
自分が蕗の薹になった気持ちになります


とても美味しいのですが

私は控えめに

このパンをちぎって


ソースにつけて食べるのです

誰にも見られてなければ
パンを2、3個持ってきてもらい
半分にちぎって
大きなのの字をかいてソースにつけて食べたい

慎ましく食べていますが
私はこのとき心の中では
塩をまく宇良ではなく照強の気持ちで
パンをちぎっているのです


できればこちらも・・・

お気に入り

2022-03-14 06:26:57 | おやじの雑感
小雨ぱらりおや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

久しぶりに家人らがそろってお休み
と言う事で冷やし中華をあきらめ
行ってきました塩川イオンタウン

週末大好きコース
まずは9時過ぎにイオンタウン内にある幸楽苑さんへ
この時間は空いています


そして万sai堂が見える奥の角席にすわる一行

注文は

おかゆと野菜スープ+温玉のセット
とっても体に良いことをしている気持ちなる
セットなんですね


そしてオンザエッグ
癒されますね・・・

暫しうっとりしていると
万sai堂さんが10時開店

ご馳走様をして店内を散歩
ショーケースの前で立ち止まってしゃがんだり
本棚の前で背伸びしたり
1時間以上散歩していると
良い腹ごなしになります

ガチャコーナーで立ち止まり
何時もひやかしてばかりなので
数十年ぶりにガチャを回しました


するとなんと!?まさかのひろし4連ちゃん

意外と好きな散歩コースです