goo blog サービス終了のお知らせ 

le'ale'a

   ありがとう
自然とつながり 生きる 
人 とつながり 暮らす

そめ

2010-05-11 22:32:28 | つくったもの
2日程前から、無性に染めに興味がわき…
調べています。
やってみたいのは、藍と茜とよもぎと玉葱。
青と赤と緑と黄色です。

いろんな準備が必要なので、すぐにはムリ…

でも、この欲求押さえられない。

調べていくうちに、紅茶で染められる…とのこと。
紅茶の葉っぱはとってないなぁ~と、
新しい物を使うのは抵抗があるので、
珈琲でもできるんじゃないかと!!
あった!!ありました!!
紅茶よりは色が薄いけど、染められる。
珈琲の出がらしはいつも乾かしてとっているので、
すぐに出来る☆

使った物は、
珈琲豆、みょうばん、綿、水と火。
ね、簡単でしょ。

薄いベージュ?のような色ですが、
見事に染めれました。
初めてにしては上出来。

よもぎは摘んでくればいいとして、
藍 育てま~す!!
玉葱の皮もためてま~す。
玉葱募集ちぅ。

茜は…
もぅ少し調べよう。




こうでなくっちゃ

2010-04-21 13:33:42 | つくったもの
大工の ななちゃんが 持ってきてくれた材
細くて、なにに使おうかなぁって
ずっと 止まっていたの。

男 たけちゃんが 梯子作ってくれた。

釘、ねじ、使わずに 麻ひもだけで。
ボーイスカウトで養ったワザ。
カッコイイ~☆

とっても丈夫なの。
さすがに木が細いから登れないけど、
昔、デニムの収納に欲しかった梯子。
可愛い布や物、ディスプレイするのに使います。
またまた le'ale'aが可愛くなるよ。

ありがとう。


息子にもそういったワザ使えるようになって欲しい。
ちゃんと生きてくワザを身につけて欲しい。
そういったこと、教えられる男たちのいる環境 しあわせです。


娘には、きちんとした食べ物つくるワザ。
生活する知恵。
私が伝えられるように、学びます。



ベロニカ と はなちゃん

2010-04-07 16:02:46 | つくったもの
ベロニカ と はなちゃん が
二人で創ったデスク。
ベロニカ が 大事にしていたデスク。

我が家にやってきました!!

ベロがお国に帰ってしまうのです。
シスターが帰ってしまうのは寂しいけれど
ハッピーのため帰るので祝福です。

おめでとう!!

そして、デスクありがとう。
大事にします。

TV箱

2010-04-07 15:53:22 | つくったもの
TVが見えるのがいやで…
かといって、
ひとりでごはんの時には、
海外ドラマ見たりしてなくせない…
せっかくあるし…
ってことで、
こんなの作りました。

テラスを作ったときの廃材のあまりや
拾ってきた流木のコラボ。

芸術祭の時には
ここにも作品飾れます。