行きたいなーと思ってたイベント。
種やさんで ひまわりの種を2種類 買い、
アミーゴチームから 可愛いカゴポーチにはいった チョコラテを 買い、
セヴァンは とてもとても 可愛い女性でした。
hope for
LOVE
セヴァンから たくさん でてきた言葉。
hopeって 言葉、いままで あまり好きじゃなかった…。
だけど なぜか 響き方が違った。
セヴァンのステキな笑顔のおかげで 好きになりました。
愛ちゃんの歌を聴いて。
ステージをみて
なぜか なぜか
(なぜか と言うのは、あえて言葉に表現したくないから。自分でそれを認識したくないから。)
自分が どんな顔でココにいるのか
みんなのように 笑顔なのか わからなくなって
最近わたし冷めてるんだよね。
そんな自分が 好きじゃなくって。
そしたら 寒さに耐えきれなくって
下山しました。
ただ単に 考えすぎなのかもしれないけど。
緩やかな人の中にいるのが 苦手です。
思いあたるのは、ガツガツした スピード経済社会の中にいて
そこから身を守るために身につけたものが染みついてしまっているからか、
わたしの持っている質なのか、
まぁ、どーでもいいんですけど
わたしがいたいと 想ってきた場所は ただ憧れ なだけだったのか、
という ちょっとがっかりなわけです。
自分が 輝く場所を はやく定めたいよね。
どちらも好きだけど。
そんな日曜日でした。
今日 手にいれたものたち。
すーちゃんに割引きしてもらった ハーブソルトが
めちゃ旨なのです。