goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和とアコギが大好きなおじさんです❗

昭和の文化と多数のアコギに囲まれてスローライフ中‼️

【黄色い船】唄ってみました。

2022-09-25 12:53:52 | 唄ってみた
お彼岸も明日までとなり、そろそろ秋のシーズンに突入というところでしょうか。

今日は学園祭のノリで多重録音にチャレンジしてみました。

《かぐや姫》の【黄色い船】です。

よろしかったら、笑い飛ばしながら聞いて下さいませ。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1-102popra)
2022-09-26 22:26:58
多重録音、楽しそうですね✨
特別な機材があるのですか?
秋晴れの日差しを感じる楽しい曲ですね🎵
学園祭の季節が間近ですね😃
返信する
Unknown (owner528)
2022-09-27 08:52:18
@1-102popra さん、おはようございます。👋😃

特別な機材は何もないです。

ベースになるパートをYouTubeにアップしてその音源を別のスマホのイヤホンを通して聞きながら別なパートをいつも使っているスマホに録画する。

録画した画像・音をアプリを使って被せる。

ざっとこんな流れです。

スマホが二台あれば出来ることは、わかっていて以前からたまに2つの音源を被せたことはありましたが、今回は4つの音源と2つの動画を被せてみましたが、すべてスマホだけで完結です。😊😊
返信する
Unknown (1-102popra)
2022-09-27 10:15:07
😲👏😲👏😲👏

最終的に被せる時点でずれそうな気が····
達人になると手軽にいろいろできるんですね➰😲
ていうか、演奏が良いのでそのまま良い動画になるのだと思います‼️
返信する
Unknown (owner528)
2022-09-27 11:54:48
@1-102popra 細かいことをいうと・・・。

被せる音源を短くしてパーツを増やすほど、タイミングを合わせたり音量を調節したりすることは、手間が増える分細かく出来ることになります。

どのレベルで妥協するかは、最終的にはプロデューサーの感性によると思います。

私的には、耳障りにならない程度でタイミングがあっていれば、かえってその方がライブ感が出るかなと思っています。

スミマセン、長々と・・・。🙇🙇


popraさんにはいつも本気のコメントをいただけるので、嬉しいです。😊😊
返信する
Unknown (1-102popra)
2022-09-27 14:10:27
なるほど➰「ライブ感」ですね🎵

コメントを誉めて頂いてありがとうございます😊

思ったことをコメントしているだけなので、今後コメントのハードルが上がってしまった気が······😨

それではまた😌
返信する
Unknown (owner528)
2022-09-27 14:19:37
@1-102popra さん、いつでもお気軽にお願いしま~す。😊😊
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。