トリノ五輪メンバーから2人が抜けたカーリングの
「チーム森(千葉市)」は31日、新メンバーを発表した。
群馬馬群大4年の浦山紫蘇(22)で、カーリングの経験は初めて。
選考の理由としてチーム青森の新リーダーの小野は
「技能より容姿に特化した。女子アナの選考を参考にした」と話す。
また この他にもグロリア・マカパル・アドゥンヤデート(タイ)など
総勢18名(邦人17名・外国人1名)の新体制が整った。
国際大会では5人の選手登録が必要。
11月にフロリダ沖で開かれるパシフィック選手権は
出場できる可能性が高くなった。
浦山は千葉県出身で、中学1年から少林寺拳法を始め
高校時代には主将を務めてきた。
高2の夏にはアメリカの高校に合同合宿にも参加している。
会見で浦山は「帰国子女と言うキャリアを活かしたい」と
笑顔でコメントをしていた。
一方、注目の留学生 グロリア・マカパル・アドゥンヤデートは
「日本の国技であるカーリングを体験できるなんて光栄です。
幼少の頃から水牛を飼ってたので
手綱を引く力なら誰にも負けません!」と
熱い意義込みを聞かせてくれた。
「チーム森(千葉市)」は31日、新メンバーを発表した。
群馬馬群大4年の浦山紫蘇(22)で、カーリングの経験は初めて。
選考の理由としてチーム青森の新リーダーの小野は
「技能より容姿に特化した。女子アナの選考を参考にした」と話す。
また この他にもグロリア・マカパル・アドゥンヤデート(タイ)など
総勢18名(邦人17名・外国人1名)の新体制が整った。
国際大会では5人の選手登録が必要。
11月にフロリダ沖で開かれるパシフィック選手権は
出場できる可能性が高くなった。
浦山は千葉県出身で、中学1年から少林寺拳法を始め
高校時代には主将を務めてきた。
高2の夏にはアメリカの高校に合同合宿にも参加している。
会見で浦山は「帰国子女と言うキャリアを活かしたい」と
笑顔でコメントをしていた。
一方、注目の留学生 グロリア・マカパル・アドゥンヤデートは
「日本の国技であるカーリングを体験できるなんて光栄です。
幼少の頃から水牛を飼ってたので
手綱を引く力なら誰にも負けません!」と
熱い意義込みを聞かせてくれた。