和魂洋才

日本人は、なぜこれほどまで不幸になってしまったのか? 不幸から抜け出すために何をすべきか具体的な提案を行っていきます。

ナミビアのベーシックインカム

2010-01-05 23:00:35 | 《BI 実施例》 ナミビア

ナミビアでベーシックインカムが試験的に導入され、大成功を収めたと聞いていたので、

ネットで調べてまとめてみました。


■参考記事
"BIG concludes N$100 grant" 2009年12月09日
http://www.newera.com.na/article.php?articleid=8761

"Curtain comes down on Otjivero BIG" 2009年11月24日
http://www.newera.com.na/article.php?articleid=8482

 

BI給付のパイロットプロジェクトについて

■プロジェクトの目的
最も重要な目的は、このプロジェクトの成功を基に、政府にベーシックインカム(BI)の有効性の理解を得て、ナミビア国内にベーシックインカムを導入してもらうこと。

■対象者
Otjivero-Omitara村の60歳以下の住人930人

■支援団体 (BI給付連合)
教会協議会、NGO統括団体、AIDS組織統括団体、労働組合連合会、法律支援センター、労働資源調査研究所

■期間
2008年1月から2009年12月15日までの2年間

■給付額
月額100ナミビアドル (約1,260円)

■結果
実験は大成功を収めた。
貧困水準の向上、子供の栄養不足改善、就学率向上、犯罪数の低下、失業率の低下、経済活動の活発化などが確認された。

■報告書

http://www.bignam.org/Publications/BIG_Assessment_report_08b.pdf

■政府のコメント
「貧困救済のために月額100ナミビアドルを給付することは最良の方法ではない」
「そのようなプロジェクトを運用する資金はない」

BI給付連合によると、ナミビア国内で一人当たり月額100ナミビアドルを給付するとしてBIを導入しようとすると、年間、現在の国家予算の5.7%にあたる14億ナミビアドルが必要になる。

■BI給付連合のコメント
BI給付連合のKhariseb氏は、実験が目覚しい結果を収めたにもかかわらず、
政府がまだ全国的なBIの導入に専念していないことに失望。

■今後の対応
BI給付連合は、あきらめずに今後も活動を続けていく。
政府が全国的にBIを導入すると予想する1~2年間は、Otjivero-Omitara村の
住人に月額80ナミビアドルを給付し続けていく。

■政府の動き
国民議会の何人かのメンバーと知事は、BIの導入以来起こっている変化を観察するためにOtjivero村を訪問。

 

ナミビアの実験から言えること

① BIは、社会福祉向上、そして景気対策として、とても有効な政策である。

② 日本でBIを導入しようとしたら、ナミビア同様、財源をどうするのかが大きな問題になるであろう。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブラジルのベーシック・インカム (kyunkyun)
2010-02-03 00:26:45
こんにちは。
“BIの実施例” として、ナミビアの 「Otjivero-Omitara村」 で行われたパイロットプロジェクトのようなものが、ブラジルのある小さな町でも行われようとしている、というニュースが、BIEN (Basic Income Earth Network) のNewsFlashに掲載されていました。
ただ英語はあまり分からないため、ウェブの自動翻訳で読んだ限り情報ですので、あまり正確ではないかも知れません。
BIENのNewsFlash59、2009年12月号の中から引用します。

* BRAZIL: Small town launches basic income legislation

On November 12, 2009, Honorary President of BIEN and Brazilian Senator Eduardo
Matarazzo Suplicy participated in the ceremony in the City Council of Santo Antonio do
Pinhal (Brazil), where the Mayor José Augusto Guarnieri Pereira, 31, of the Worker's Party,
sanctioned the first municipal law in Brazil (where there are 5,564 municipalities), that
institutes a Citizen's Basic Income, a Municipal Fund to finance it, as well a Municipal
Council that will follow every step towards its gradual implementation, until it benefits the
whole population of 7,036 (2008) inhabitants. Santo Antonio do Pinhal is a municipality in
the Mantiqueira Mountains, in the State of São Paulo. It has small and medium agricultural
producers, 53 inns with 1.200 beds, 32 restaurants, several artesans. Half of the population
lives in the urban area, the other half in the rural area. All nine members of the City Council
voted "yes" in favor of the law, on October 29, 2009, with participation from representatives
of all members of the population.

Article 1 of the law states that “With the purpose to turn Santo Antonio do Pinhal into
a Municipality that harmonizes sustainable social and economic development with the
application of justice principles, meaning the solidarity practice among all its inhabitants, and,
above all, to grant a higher level of dignity to all its inhabitants, the Citizen´s Basic Income of
Santo Antonio do Pinhal –CBI is instituted, consisting in the rights of all registered residents
or residents in the Municipality for at least 05 (five) years, regardless of their social and
economic status, to receive a monetary benefit.”

As stated in §2 of article 1, the implementation of the scheme shall be gradual: “The
universality mentioned in this article shall be attained by stages, upon the criterion of the
Conselho Municipal de Renda Básica de Cidadania – CMRBC, giving priority to the most
needed segments of the population.”

For further information, see the official website of the town:
http://www.santoantoniodopinhal.sp.gov.br/noticias.asp?materia=23

◆ 参照ページ

BIEN NewsFlash59 - December 2009
http://www.basicincome.org/bien/pdf/Flash59.pdf
BIEN NewsFlash56 - March 2009
http://www.basicincome.org/bien/pdf/Flash56.pdf
* PDF内を “BRAZIL” で検索すると、該当の記事が見つかると思います。
返信する
Unknown (和魂洋才)
2010-02-09 22:16:06
kyunkyunさん、情報提供ありがとうございます。時間があるときに読んでみます。
返信する
ブラジルのボルサ・ファミリアとBIへの取り組み (kyunkyun)
2010-02-11 13:54:14
こんにちは。
昨日の夜、古館さんの報道ステーションで、ブラジルで貧困対策として行われている 『ボルサ・ファミリア (Bolsa Familia) 制度』 のことが紹介されていましたね。
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=8268

>> 「ブラジルでは2004年から貧困家庭を対象に支給が始まった “ブラジル版家族手当” の効果で、個人消費が拡大している。
貧困層の割合も数年で激減し、内需を支える存在になっているという。」 <<

◆ ボルサ・ファミリアについて
http://lounge.monex.co.jp/pro/hsbc/2010/01/06.html

報道ステーションの古館さんと一色清の解説では、概ね肯定的な捉え方をされていましたが、最後の方で少しだけ、
「この制度による “副作用” というものがないかどうか、見ていく必要があるかもしれない」
というようなことは仰っていました。

それと、英語はあまり分からないので、ウェブの機械翻訳で読んだ限りの情報なのですが、ブラジルのボルサ・ファミリア制度とベーシック・インカムへの取り組みについては、ルーラ大統領と “Eduardo Matarazzo Suplicy” という上院議員の方が、強く推進されているようです。
今年、2010年のBasic Income Earth Network (BIEN) の第13回世界大会はブラジルのサンパウロで開かれますが、前回の2008年・第12回大会の報告書に、Eduardo Matarazzo Suplicy上院議員のお話が掲載されていました。

◆『The Transition from the Bolsa Família Program to the Citizen's Basic Income in Brazil』
http://www.basicincome.org/bien/pdf/dublin08/4bisuplicybibrazil.doc

* Eduardo Matarazzo Suplicy上院議員の、その他の参考ページです。

◆『Citizen’s Basic Income: The Answer is Blowing in Wind 』
http://www.usbig.net/papers/152-Suplicy-blowin.pdf

◆ Eduardo Matarazzo Suplicy上院議員のサイト
http://www.senado.gov.br/eduardosuplicy/
返信する
ブラジルのボルサ・ファミリアとBIへの取り組み - 2 (kyunkyun)
2010-02-11 13:56:38
(続きです。)

◆ ボルサ・ファミリアについて
http://lounge.monex.co.jp/pro/hsbc/2010/01/06.html

報道ステーションの古館さんと一色清の解説では、概ね肯定的な捉え方をされていましたが、最後の方で少しだけ、
「この制度による “副作用” というものがないかどうか、見ていく必要があるかもしれない」
というようなことは仰っていました。

それと、英語はあまり分からないので、ウェブの機械翻訳で読んだ限りの情報なのですが、ブラジルのボルサ・ファミリア制度とベーシック・インカムへの取り組みについては、ルーラ大統領と “Eduardo Matarazzo Suplicy” という上院議員の方が、強く推進されているようです。
今年、2010年のBasic Income Earth Network (BIEN) の第13回世界大会はブラジルのサンパウロで開かれますが、前回の2008年・第12回大会の報告書に、Eduardo Matarazzo Suplicy上院議員のお話が掲載されていました。

◆『The Transition from the Bolsa Família Program to the Citizen's Basic Income in Brazil』
http://www.basicincome.org/bien/pdf/dublin08/4bisuplicybibrazil.doc

* Eduardo Matarazzo Suplicy上院議員の、その他の参考ページです。

◆『Citizen’s Basic Income: The Answer is Blowing in Wind 』
http://www.usbig.net/papers/152-Suplicy-blowin.pdf

◆ Eduardo Matarazzo Suplicy上院議員のサイト
http://www.senado.gov.br/eduardosuplicy/
返信する
コメントありがとうございます (和魂洋才)
2010-04-04 23:32:46
kyunkyunさん、お返事していなくて、失礼しました。
最近、仕事が忙しくブログを更新していませんでした。先日、京都の同志社大学で開催されたベーシックインカム日本ネットワーク設立会議に参加してきたのですが、そこで元ILO職員のガイ・スタンディングさんが、ブラジルのBIについてコメントされていました。BI実現を掲げて初の女性市長になった方が、玄関先でバイクに乗った男に銃殺されたのだそうです。BI実現のために布石となった女性の命が無にならないように、頑張ってBI導入活動を推進していこうと思います。
返信する