たべものにっき

日々、食べたもの、甘いものを紹介していきます。

『じぃじの森のパン屋さん』で、美味しい「パン」、見つけちゃいました(*゚▽゚*)

2017-03-29 07:00:00 | 尾道のグルメ











おはようございま~す(*゚▽゚*)
今日ご紹介するのは、『じぃじの森のパン屋さん』なので~す(*゚▽゚*)
この日は朝から行って来ました。
結構早めの時間に[到着]したのですが、[サイクリスト]の方々がいらっしゃっていましたよ~(*゚▽゚*)
[早く到着]すると、やっぱり「パンの種類(量も)」が、違いますよね(*゚▽゚*)
今回、一番気になったのは…「ベーコンを挟んだパン」なのです(*゚▽゚*)
( 「パンの名前」の書かれた物が無くて…。なので、「ベーコンを挟んだパン」って事で(^_^;) )
「ベーコンを挟んだパン」、ほんの~り温かくて、美味しかったのですが、なんといっても、「パン」の[モチモチ感]が、美味しさに、良い[アクセント]を(*゚▽゚*)
ずいぶん[個人的な感想]になっちゃいますが、この「ベーコンのパン」は、『もっと買っておけば良かった。』って、思っちゃうくらい美味しかったですよ~(*゚▽゚*)


『じぃじの森のパン屋さん BAKERY fleur』
住所/尾道市原田町梶山田4933
電話番号/0848-76-2292
営業時間/10:00~17:00 (※売り切れ次第 閉店 )
定休日/水曜日・木曜日
駐車場/あり


お会計の後で出て来た[ミルクフランス]は、大人気の[パン]だそうで…。
「店長さん」が、『大人気の[ミルクフランス]が出来立てですよ~。』って言われていました。
[サイクリスト]の方、買われてました(*゚▽゚*)
([写真]は撮り忘れましたが、色々買ってたので…。)
また早めの時間に行ってみたいと思っていま~す(*゚▽゚*)


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い香りがして来ました(*゚▽゚*)

2017-03-21 07:00:00 | 家庭菜園



おはようございま~す(*゚▽゚*)

久し振りの[更新]ですm(_ _)m
ここ最近、[バタバタ]で…。
まだまだ落ち着きませんが、[季節もの]の[写真]が撮れたので(*゚▽゚*)

と、いう事で…。今日ご紹介するのは、[家庭菜園]なのです(*゚▽゚*)
今回は、「じゃがいも」と「水菜の花」で~す(*゚▽゚*)

「じゃがいも」は、「シャドークイン」という、[ムラサキ色じゃがいも]で、以前、「鞆の浦」で行われていた[とも・潮待ち軽トラ市]で買ってきたものが、[1つ]隅の方にかくれてて…。
春になったら植えようと、大事の[保管]してました(*゚▽゚*)
[プランター]の大きさを考えて、「インカのめざめ」って、「じゃがいも」も植えちゃいました(*゚▽゚*)
( 真ん中が「シャドークイン」で、両端が「インカのめざめ」です(*゚▽゚*) )


もう1つの[写真]が、「水菜の花」です(*゚▽゚*)
昨年末に植えた「水菜」ですが、間引きながら食べてたんです。
順調に大きく育っていましたが、急に寒くなって…。
大きく育つまで、少し[放置]してたら、いつの間にか[つぼみ]が(^_^;)
で、[花]、咲かせちゃいました(*゚▽゚*)
ほんの~り、いい香りがしていますよ(*゚▽゚*)


「じゃがいも」は、まだ[芽]は出ていません。もう少し暖かくなってくると、[変化]があるのかな(*゚▽゚*)
「水菜の花」は、まだまだ[元気]に咲いています(*゚▽゚*)

これから、どんどん暖かくなるでしょうし、また色々と[プランター]での[家庭菜園]が始まりそうです(*゚▽゚*)



まだ、もう少し[バタバタ]しそうです(^_^;)
今まで[放置]していた間も、ご覧頂いていた方々には、とっても感謝ですm(_ _)m
落ち着くまでは、なかなか[更新]出来ないかもしれませんが、お暇があれば、時々覗いて下されば嬉しいです(*゚▽゚*)


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつの『かつ将』さんで、「とんかつ定食」、食べちゃいました~(*゚▽゚*)

2017-03-03 07:00:00 | 福山のグルメ





おはようございま~す(*゚▽゚*)
今日ご紹介するのは、『かつ将』さんの「とんかつ定食(1280円)」なので~す(*゚▽゚*)
ほんとは、[ランチ]を食べに行ったのですが、土曜日だったので、[ランチ]はしてなくて…。「定食」になっちゃいました(^_^;)
[開店]して、少し経った頃に行ったので、まだまだ空いていましたが、直ぐに[満席]に。

まず、「ごま」と「キャベツ」が(*゚▽゚*)
「ごま」をすって、「キャベツ」を食べながら待ってると、来ましたよ。「とんかつ」(*゚▽゚*)
「ご飯」と「キャベツ」・「お汁」がおかわり自由(*゚▽゚*)
今回は…「雑穀米(だったかな)」と「豚汁」にしましたよ~(*゚▽゚*)
( 「ご飯」と「お汁」は、[2種類]から選べますよ(*゚▽゚*) )



『こだわりとんかつ かつ将』
住所/福山市春日町1-1-47
電話番号/084-945-5006
営業時間/ランチ…11:00~15:00(LO14:30)     ディナー…17:00~22:00(LO21:30)
定休日/年中無休
駐車場/あり


以前、「お汁」のおかわりは、[有料]だった時があった様に思いますが、今は[無料]に(*゚▽゚*)
「とんかつ」は、もちろん美味しいのですが、こちらのお店も[店員さん]の気配りがすごいんです(*゚▽゚*)
『豚笑』さんも、気配りがすごく良いお店ですよ~(*゚▽゚*) )
「キャベツ」や「ご飯」・「お汁」が無くなる頃に、声をかけて下さいます。
「いつ見てるのかな?」って思うくらい、丁度良い[タイミング]なのです(*゚▽゚*)
気配りの良いお店って、気分良く食べられるからか、ついつい食べ過ぎちゃいますよね(^_^;)
今回も食べ過ぎちゃいました(^_^;)


Hanaでした。
m(__)m





『豚笑』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『天津』さんで、「肉まん」と「餡まん」。「水餃子」も(*゚▽゚*)

2017-03-01 07:00:00 | 福山のグルメ


おはようございま~す(*゚▽゚*)
今日ご紹介するのは、『天津』さんの、「肉まん・餡まん・水餃子」なので~す(*゚▽゚*)
ハリセンボンさんの[ブログ] で、「美味しそうだなぁ~。」って。
で、気になってしまって…。行って来ましたよ~(*゚▽゚*)
[ナビ]にセットして、行き始めると、結構[住宅街]の中に。
「本当にこんなところにあるの?」って思いながら進んでいると、ありました(*゚▽゚*)
駐車場、分からなかったので、お店の前に車を止めさせて貰って、ご注文で~す(*゚▽゚*)
この日は、「肉まん[3個]」と「餡まん[1個]」、あと「水餃子[4パック]」買った帰りました(*゚▽゚*)
「肉まん」と「餡まん」は、蒸した物を[パック詰]で(*゚▽゚*)
「水餃子」は、出来立てだったみたい。
お店の方が、「今出来て、冷凍庫に入れた所で、まだ冷凍出来てないから、直ぐ食べない時は、冷凍して下さいね。」って、説明して下さいましたよ。
あと、「7~8分くらい茹でたら、食べ頃ですよ。」って、教えて下さいましたよ(*゚▽゚*)


『天津肉まん』
住所/福山市久松台3丁目5-21
電話番号/084-926-7668
営業時間/11:00~19:00
定休日/日曜日・祝日
駐車場/?



「7分」くらい茹でた物がこちら。
「付属のタレ」を付けて食べました。
「厚めの皮」は、[もちもち]で、[餡]の美味しさをしっかり閉じ込めてて、とっても美味しかったですよ~(*゚▽゚*)
[フワフワ食感]の「肉まん・餡まん」も美味しかったのですが、[もちもち食感]の「水餃子」も美味しかったですね(*゚▽゚*)

[お店の写真]を撮らせて頂こうと思った時、高校生が。
クラブ活動の後みたい(*゚▽゚*)
今回は写真はなし。でも、美味しかったので、また行こうと思っています(*゚▽゚*)
その時には、[お店]も撮れれば良いな(*゚▽゚*)


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする