衆院予算委員会は17日、平成22年度予算案採決の前提となる中央公聴会の24日開催を与党の賛成多数で決めた。予算案の衆院通過は、与党が目指した2月中から3月初旬にずれ込む見通しとなったが、年度内成立にはめどがついた。一方、自民党は鹿野道彦委員長(民主)の解任決議案を提出し抵抗を強めている。
民主党は17日の予算委理事会で24日に中央公聴会、22、26両日に集中審議を行う日程案を野党側に提示した。3月1日に予算案を採決し衆院通過を図る。その場合、予算案は憲法の規定で参院送付後30日で自然成立するため、年度内成立が決まる。
・ 女性転落 間一髪で救助…線路の間に寝かせ JR高円寺駅(毎日新聞)
・ <選択的夫婦別姓>法務省が改正案概要 法相「覚悟決める」(毎日新聞)
・ 首相動静(2月11日)(時事通信)
・ <マータイさん>MOTTAINAIショップを訪問(毎日新聞)
・ 調査捕鯨は合法的活動=豪首相と協議へ-岡田外相(時事通信)
民主党は17日の予算委理事会で24日に中央公聴会、22、26両日に集中審議を行う日程案を野党側に提示した。3月1日に予算案を採決し衆院通過を図る。その場合、予算案は憲法の規定で参院送付後30日で自然成立するため、年度内成立が決まる。
・ 女性転落 間一髪で救助…線路の間に寝かせ JR高円寺駅(毎日新聞)
・ <選択的夫婦別姓>法務省が改正案概要 法相「覚悟決める」(毎日新聞)
・ 首相動静(2月11日)(時事通信)
・ <マータイさん>MOTTAINAIショップを訪問(毎日新聞)
・ 調査捕鯨は合法的活動=豪首相と協議へ-岡田外相(時事通信)