デイサービスおとなり&デイサービスおとなり「坂之上」

小規模・地域密着型通所介護(定員15名)…「住みなれた我が家でいつまでも自分らしく生きる、暮らす」…そのための支援

4月10日(金)雨~曇り 利用者7名 雨のため散歩中止・買物2人・ペダル漕ぎ3人、坂之上の職場会

2015年04月20日 | 日々の模様から

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きたい~

◎散歩・買物(職員同行) ◎四季にふれ合う外出行事

  ◎手造りの食事とおやつ ◎ミニ菜園 ◎お泊り(坂之上)

 見学随時、 お気軽にお問い合わせ下さい  

          電話(099-267-0553) デイサービス 

         

 ただ今、求人募集中です↑ 詳細はハローワーク(クリック)へ                                     

    ◎「おとなり坂之上」の模様はこちらhttp://otonari2.blog.fc2.com/ 

 

○TA様(69歳)のご家族から:体のあちこちがキズだらけですよね~。目は座ったまま何かを取ろうとしてイスに顔をぶつけてそれが目の所だったようです。なかなか気をつけているのですが、どうしても目が届かない面があります。気をつけます。排便なし。1/2食です。

○スタッフからの連絡事項(TA様 69歳):今日は来所されてから食事前の入浴するまで、ソファーでぐっすり眠っておられました。両手、両足の爪を切らせて頂きました。食事は早いペースで食され、完食されました。食後から歩き続けております。耳の腫れなかなか引かないですね。目も少しづつ内出血の色が濃くなってきていますね。また様子を観ていきたいと思います。夕方、自ら力み排便、ボール玉1個分ありました。

○ZS様(98歳)のご家族から:今日は寒くもなく、日差しも出て良かったです。この前は大きな保冷バッグをお借りしてすみませんでした。

○スタッフからの連絡事項(ZS様 98歳):今朝は暖かかったですね。午前中は昨夜の雨で道路も濡れておりましたので散歩を中止し、ペダルこぎを行い、足の運動をして頂きました。入浴もされました。足の腫れも赤みも引いてきましたね。良かったです。午後はベットでゆっくり休まれております。*請求書を入れておきます。

○スタッフからの連絡事項(MT様 86歳):今日は暖かい朝になりましたね。先日は急な発熱で心配しましたが、本日はお元気な様子で来所されたので安心しました。午前中は入浴を済まされ、レクリエーションに参加されております。午後はベットでゆっくり休まれました。時々、手の振るえがあり気になりました。 

   

お昼のメニュー  ・肉じゃが ・春雨の酢の物 ・ツワの佃煮 ・ご飯 ・みそ汁 ・タンカン 

3時のおやつ   かるかん 

  

 

~4月の「おとなり坂之上」スタッフ会議の模様から~  

 4月の坂之上職場会では、春のお花見ドライブ行事とミニ菜園収穫行事や3名の利用者様の誕生会模様の報告を受けて、5月のバラ園見物・外食会行事の準備とすすめ方について話し合いました。利用者様のケース検討・ヒヤリハット事例では意見も良く出ていました。春のレクレーションについても創意工夫を凝らした取り組みが提案され今後すすめていくことにしました。また、4月実施の「介護報酬引き下げ」「介護利用料金改定について、利用者様やご家族へ理解を深めて頂けるよう学習しました。

150323-02.jpg 150328-02.jpg 150331-01.jpg 150331-04.jpg 150331-06.jpg

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月9日(木)曇 利用者9名 ... | トップ | 4月11日(土)晴れ時々曇り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の模様から」カテゴリの最新記事