みなさんおはようございます。
大型連休で早起きのクセがついてしまいました、管理のおじさんです。
昨日5/4はストン杯(水沢三中戦)が水沢サンスポーツランドにて開催されました。
それにしても天気はそれなりなんですが、風が強くてとても5月とは思えない寒さでしたね。観客席はブルブル(さむっ)でした。
結果はというと以下の通りです。
各試合見応えありましたがホワイト所属の選手たちはキビキビとプレーしていたと思います。
ホワイトではチームメイトですが中学校ではライバル同士です、こういう時はメラメラ、ガチンコで見ている方も楽しみ倍増です!
個人的には、デッドボールや返球ヘディングや外野トンネルで楽しめた(笑)1日でした。
今後は6月の中総体に向けた追い込み練習となると思いますが、悔いのない試合ができるよう限られた時間を有効に練習してください。
開会式の様子
みなさんこんばんは。管理のおじさんです。
今日はホワイトの練習@佐倉河小ナイターです。
特派員より写真が送られてきたのでupしますね。
今日は11名の選手が参加したようです。
これですよ!これ!この写真を見て、おもわず感じました。
学校に関係なく胆江地区の選手が集まってチームを構成し、全体のレベルアップをはかる!
本来目指していたホワイトの絵姿だと思います。
昨年よりだんだん選手も増え、新3年制だけで9名の選手が所属となりましたが、胆江地区の中学校選抜チーム的なイメージです。(監督もコーチも目指していたのはここだと思います)
アンジェリークからの卒団生も含め、夏のクラブチーム県大会に向けて頑張っていきましょう!監督、コーチを信じてガッチリ練習すれば実力upまちがいなしです!
中総体ではライバル同士ですが、それはそれですね!
私が言わなくとも、そんなことは選手みんなが感じていることと思いますが、こういう経験が選手みなさんを一回り成長させてくれると思います。
春休みももうすぐ終わりますが、みなさん宿題終わりましたか?
それではみなさん、お仕事&宿題がんばっていきましょう!
みなさんこんばんは。管理のおじさんです。
特派員(秘密兵器)よりレポートが届きましたので、今日は立て続けにUPします。
今日はホワイトウィングスの練習試合&三送会です。
まずは釜石で行われた練習試合です。
VS釜石高校@釜石高校グラウンドです。
試合結果は第一試合6対4で勝利
第二試合 あとで(特派員が三送会で取り込み中につき情報がありません(笑))
では試合の様子です。
と、試合はここまでです。
つぎにLIVE中継です。いつもの会場ですがもりあがっているのでしょうか?
ことしの三年生および父兄のみなさんには親子共々大変お世話になりました。ありがとうございました。
私も出席したかったのですが残念でした。
みなさん高校に行ってもそれぞれの道でがんばってください。
そしてたまにはホワイトの練習にも顔を出してくださいね。
それではまた!
みなさんこんばんは。管理のおじさんです。
今日はホワイトの練習@南都田公民館です。
最近めっきり冷えてきたので体育館での練習もシバレマスね。
選手たちは動いているので暖かいのでしょうけど、おじさんたちはちょいと寒いです。
今日の参加選手は小6ユウカを含め、6人ほどです。このぐらいの人数でノックをするとどんどん回転して、ボール渡しの方が間に合わなくなってしまいます(笑)なのでおじさんたちは大忙しなんですよ。
では今日の練習の様子です。
今日の送迎の際に、397号線で結構おおきな事故があったようです。
ずいぶん長い間、交通規制で現場検証してました。
これからは降雪の時期ですのでみなさんも安全運転でお願いします!
次回練習は日曜日13:00~16:00@南都田公民館です。
期末テストが近づいていますが、出欠の連絡はしっかりとお願いします!