たまおさんのシャカリキ自転車BLOG with team UTC

金沢在住44才。自転車引退か!?最近は登山しかしてない気が(汗)

10月末日

2012年10月31日 | 練習

2012.10.31(水)

 朝は少雨、路面ウェットでチャリ通DNS。
あと獲得170mで月間1万メートル超えるので、夜練でかせげるかどうか。

 10月の距離的なまとめは明日するとして、
なんせ今月は一生の思い出ともなる旅ロングがあった。
随分前の記憶となってきているが、まだ2weekしか経ってない。

 今月は仕事にプライベートと充実し、人間らしい生活が過ごせた。
ワークライフバランスが最良なこんな月は過去に記憶が無い。

今後も自らマネジメントしてバランスを整えて生きて行きたい。 


 昨晩はチャリ帰宅。 久しぶりにかかった。 夜ばっか走ってると朝は
全くかからない。 残り少ない鈴鹿に向け、今月は早寝早起きで、
朝リズムにしていこう。


10/30 17km 10月走行距離1262km 2012積算走行距離7594m  
獲得55m 10月獲得9831m


チャリ通・PT電池切れ

2012年10月30日 | 練習

2012.10.29(月)

 

先週末はひさしぶりに島料理をかほんで堪能。

遠方からコナさん、ぱんさんにも来ていただき、キャプテンの趣向をこらした芸術作品をおかずに、
たいへんおいしいお酒を頂きました。楽しい時間はあっという間でした。また参加させてください。


 今朝は5日ぶりの自転車。
路面ドライを確認してチャリ通。 今シーズンも外乗り出きる日は、少なくなってきたので、
可能な限りチャリ通しよう。

うっかり21美に仕事で行く用事があったのだが、車無く、重戦車のMTBで往復した。
がんばっても26km/hしか出ない...

 朝のチャリ通途中で、パスンとPTの電池が切れた、今年の3月に交換して5000km近く持った。
パワー見れんと今一トレーニングに気合が入りませんね。
本来はSR44x2個ですが、けちってLR44にしてみた。 さて何kmもつかね。

 最近距離は乗っているのですが、パワーが上がる所か、下がり傾向。効率の悪い内容ってことか。
なんでやろ~って過去の記録見ていると、きっちりローラーで負荷をかけて練習している時が
パワーが出ている。 夜練は止めて、三本ローラー夜錬に切り替えるか。
何とか鈴鹿までにはもう少し上げていかねば。

西園氏の輪島ガーミン

当然ですが、すごいパワー。5分ave見ると411w!

夜は実に1ヶ月半ぶりのロラ活。 たった23分でしたが、PTとにらめっこしながら、ポジション微調整。
少しだけ向上した気がする。  


10/29 43km 10月走行距離1235km 2012積算走行距離7567m  
獲得129m 10月獲得9776m

 


金石夜練

2012年10月25日 | 練習

2012.10.25(木)

つーたまもようやく、ステージ1~ステージ5までUP完了した。
写真まとめながら思ったのが、せっかくなのでもう少し自分を入れた写真をとるべき
だったと少し反省。
あと、カメラの知識は0の私ですが、iphoneでなく、もう少しましなコンデジがあれば
良かったと思う。

 昨晩は金石夜練1時間。 o.symetricのままで再挑戦。
途中サドルポジションを5回調整しながらパワータップとにらめっこしてチャレンジしたが、
結局ダメダメでした。 難しいギヤだ。 今日こそTTBIKEに戻そう。

 FM石川つけたら流れてきたジャパネット。 つられて即買いしてしまった。
地デジ対応のポータブルナビ。 安物買いの銭失いだったかも。
とりあえず、仕事車に重宝しそうだ。

 仕事車ですが、10万キロ丁度に変わるところを楽しみにしていたのですが、
ふと気づいたら100001...orz
間抜け。 



10/24 26km 10月走行距離1187km 2012積算走行距離7520m  獲得45m 10月獲得9647m


ツーたま stage-4

2012年10月25日 | レース・イベント

2012.10.16(火)

stage-4 詳細編。

4日目:
この旅も後半戦に突入。
本日からは敢えてノープラン。 

 プラン通りでいけば、今日は海を離れ、中国山脈越えで明石まで行く予定でした。
5日目に淡路島1周をしたかった為です。 
しかしながら明日は予報通りのまとまった雨になりそう。

 なので、修行でもない限り、どしゃぶりで淡路島1周する意味も見つからず、
翌日の幸せが見当たらないのに、超級山脈超えの修行も出来ず、
仮に山脈超えて、明石に入ったとしても淡一以外の観光目的も思い浮かばず、
南側は交通量が多そうやし、平日な雑踏の雰囲気もあるし~って色んなネガチブ
発想がよぎったので...
ならば単純に、更なる道(未知)を求めて西方へ向かおうじゃないか。
 
 ルートはiphoneで調べながら何とかなるやろうし、大好きな海沿いを
もう1日走れるし、なんせ風向きが追い風基調なのだ。

 という訳で起床後にあれこれ検討して、目的地はいけるとこまで。
一応米子か、松江かmax出雲大社までというざっくりとした感じで。

 プラン通りに行くのとノープランでは目にするものの感動に違いが出る。
パンフレットや、ネットで見て、よさそうや~と思って行くと期待はずれやったり、
逆に想像以上もあるかもしれないが、目的地の無い旅はお気楽で、
見るもの全てが新鮮。

 道中は9号線というおそろしい幹線道路を何度も通らざるを得ない状況でしたが、
それもノープランならでは。さほど文句も無し。


朝日が稜線から昇るのを見届け、ホテル砂丘センターを後にする。






 6:40出発。
のっけから通勤ラッシュの9号線、しかもバイパスを走るはめに。 
何とか避けようと空港の海側へ抜けるも、通行止めでUターン。
ミスコースにも慣れてきた。




 歩道を使いながら進み、因幡の白兎神社で一ケ所目の観光。
説明板を読んでフムフムとうなずきながら、お参り。 








 休日ともなれば観光客もいらっしゃるでしょうが、平日の朝は無人でした。
境内までの通路はこんなかわいいモニュメントが続く。



白い石はどこかに売っているのであろう縁と記入された石。
カップルが置いて行くのでしょうね。

しばし、探索して再び9号線へ。 集落の中や、側道を可能な限り利用し、
西へ西へと進む。



本日は真っ青の晴天。 道路わきの緑もどことなく南国風情な感じになってきました。
ぽっかり浮いた雲の形もどことなく違う。



 結構な追い風に助けられながら、平地を飛ばし、米子も近くなってきた頃から
見えてきた大山。出雲富士とも呼ばれるらしい。



日本の四名山に数えられる(富士山・立山・御岳・大山)1729mの美しいお山でした。
近くまでいけばこんなかんじなのでしょう。


米子で昼食。 この時点で13時。 105kmほど走ってきた。 
昨日に比べると平地主体なのと追い風で、時間と距離の感覚は倍早い。



 マピオンで地図見ると、中海の下側を抜ける9号線ルートの方が松江まで近く、
そっちを進む予定が何故かミスコースして境港方面の弓ヶ浜のへ入っていってしまった。
数キロ走った所でミスコースに気づき一旦は戻ろうかとも考えましたが、
何やら水木しげるロードの看板を発見。



 TVで何度か目にしたことはありましたが、それがここに在るという知識すら
持ち合わせず、運よくメジャーな観光地を訪れることが出来ました。

境水道大橋。変わった形状の橋ですね。


水木しげるロード着。



道の両サイドに合計139体の妖怪ブロンズ像が配置され、歩いて見物。
平日にも関わらず、大勢の観光客で賑わい、商店街も大繁盛。





妖怪神社にも立ち寄りお参り。ご神木からパワーも頂く。



1時間ほど滞在し、気づけば15時前。ここで今日は松江にお泊り決定する。

 ここからどう松江に向かえば良いのか地図をしばし見ながら、中海沿いを走ると、
空中に掛かる大きな橋が見えてきた。
この橋が渡れなかったら、さきほどの境水道まで戻らんならんと内心どきどき
しながら進み、自転車通行可の表示を見てホッと安堵。

 さながらヒルクライム状態できれいな歩道を登り、TOPで腰をおろして休憩。 
高所恐怖症ではないが、さほど高く無い欄干から下が見えるのは恐怖。

えじまおおはし。立派な橋だ。





丁度ここで鳥取から島根へIN。
あらためて遠くまできたもんだと地面に座り込んで、物思いにふける。



江島へ降り、強い横風をあびながら、めずらしい、海の中の一本道を進み、
431号線に合流。

中海。遠くに見えるのが江島大橋。 


丁度道の駅があったので、最後の休憩しつつ、本日のお宿を探す。

 そこで、1人の地元ローディさんに声を掛けられ、しばし自転車談義。
大変ご親切な方で、松江城近くまで道案内していただいちゃいました、
ありがとうございました。

松江の第一印象は景色こそ異なれど、雰囲気は小金沢。
城下町だし、飲食店も風情がある。

松江城お堀前で。


丁度夕暮れ時で宍道湖湖畔からの夕日が美しかった。



本日のお宿は、松江シティホテル。地元では時計台のホテルとして馴染み深いらしい。
お安いにもかかわらず、お風呂からは宍道湖から出ている温泉が出るし、
ベッドも大きいし、レトロな感じがまた町に合って良かった。
おひとりさまなのに、何故か枕二つ??

風呂上がって城下町をぐるっと一回り探索。 その中の小料理屋さんに入る。



堀川横。
小料理屋の女将さんから時間有ったら是非堀川遊覧船をお勧めと
言われたのですが、乗れなかった。


カウンターで日本海側ならでの海の幸に舌鼓し、〆にマッタさん情報の
出雲割子そばを頂く。 



香りも良く、濃い醤油だしをかけながらおいしく頂きました。
日本海側はどこ行っても素材がいいね~。

同い年の店のオーナーさんとも日本海ネタで盛り上がり、楽しい夜となりました。
松江いいとこ是非もう一度来たい。

でstage-5は先にUPしてしまったので、これでタマの自転車たび記録は終了です。
だらだらと乱文失礼しました。

番外編はその内、気が向いたら書いてみよう。




 4日間で結構進みました。 日本は小さな島国といいながらも
自転車で日本1周は何ヶ月もかかりそうです。
生きている内にこの緑の線がどこまで埋まるか楽しみ~


ちょい乗り金石夜練 by O.symetric

2012年10月23日 | 練習

2012.10.23(火)

 今朝の暴風雨はひどかった。 会社にきたら、駐車場の上の錆びた鉄骨が2本
車の上に落ちてつぶれてた(泣) って知らん人の車やけど。

ツイッター見ると、こんな雨でも43z会長はお遍路活動を進めてらっしゃいます。すごすぎです。


 昨晩はマドン号に装着したO.symetricの試走をしたかったので、金石夜練へレッツゴー!
 
乗り出しからあまりの違和感にビックリでした。バイオコンセプトではさほど感じなかったが、
こいつは違いすぎる。みてくれの通りだった。

 海岸線まで軽く回して、5kmの一往復のみ試しにかけてみた。

 上下支点の抜けが早すぎて、抜ける所と踏めるポイントが勝手に決められ、慣れないと
カクンカクンとペダリングが追いつかないヘタッピ状態。いわゆる矯正ギヤだ。

 クランクが175mmと長いのも影響しているのでしょうが、回しにくいったらありゃしない。
なので、当然メーター読み数値の方も1往復にしては低め。
1朝1夕でどうかなるもんでは無さそう。 170mmのクランクで一度試してみたいが、
コンパクトしか持ってない。

 ギヤ重めにし(90回転辺)、入力を速く12時から踏み込むようなイメージでなんとか
一往復。 266w 8分30秒 
確か1往復でのバイオコンセプトは270wを超えていたはずなので、少々がっくり。 
しかも脚に来る。 膝にも違和感。 

 変速はうまく決まるが、ロー側で音鳴りがひどい。
というか、クランクを手で回しながらFDの中のチェーンの動きを見ていると、
縦のみならず、横にも動いている。

特にアウターローやインナートップでは音鳴りの他、チェーンが外れそうになる。
慣れれば対処できそうではあるが。

 乗り出して少し慣れてきてからインナーに落として走る。
こいつを導入したのは、半ばネタ作り的要素があり、節約したかったので、
アウターのみ。インナーは真円のまま。

 ごつい楕円アウターから真円インナーに落とした時のふみ具合の感覚が笑える程におかしい。
真円なはずなのに、脚はおかしな入力ポイントで力が入り、なんやこれ?って。
一度皆さんにも試して欲しいぐらい。

 とは言うものの、太く短くが好きな人は既存データからみるにパワーUPは間違い無さそうなので、
シーズンオフからじっくりと試してはみたい。

現状ロードでは使えそうになかったので、TTBIKEに付け直してまた試走してみよう。

さて今晩こそstage-4を書くぞ~。

10/22 20km 10月走行距離1162km 2012積算走行距離7494m  
獲得37m 10月獲得9602m