先日、久しぶりに神戸港に客船を見に行った。「クイーン・エリザベス」以来だ。最近のクルーズ船は浮かぶ白亜のマンションのようで何か面白みに欠けると思っているのは僕ニャンだけかナ~、なかなか足が向かない。(え!全く興味なし?そりゃまった失礼)でもたまには見たくなるんですナ~。確か小学1.2年生の頃と思うが、親に連れられて行った神戸港には船体が黒色で船室等が白色の貨物船(貨客船)がたくさん停泊していたのを間近くで見て吃驚感動し、何枚もクレヨンで絵を描いた記憶がある。船を見るたびに昔の神戸港の思い出が蘇る。
・4突堤「セレブリティ・ミレニアム」紺と白のツートンカラーで引締まって見える。
・中突堤「コスタ・ネオロマンティカ」黄色い煙突にCが目印
・ポーアイしおさい公園 「飛鳥Ⅱ」毎度おなじみ
データ【雑誌「世界の艦船」12月号増刊「世界のクルーズ客船」参照】
・セレブリティ・ミレニアム
船籍港 ヴァレッタ 船籍国 マルタ 建造所 フランス
総トン数 90,228t 全長294m 全幅32.2m
・コスタ・ネオロマンティカ
船籍港 ジェノバ 船籍国 イタリア 建造所 イタリア
総トン数57,150t 全長220.5m 全幅30.8m
・飛鳥 Ⅱ
船籍港 横浜 建造所 三菱長崎
総トン数 50,142t 全長241.0m 全幅29.6m

中央の奥に見える。まるでマンションだ。

右後方に小さく飛鳥Ⅱが見える。