
2025遠征②御在所岳
2025年7月26日(土)、27日(日)中級登山学校 遠征② 御在所岳今年の中級もついに修了山行となりました。受講生の皆さんにとっては5か月間にわた...

2025 実技⑧⑨コンパニオンレスキュー
2025年6月21(土)-22(日)晴天の最中、コンパニオンレスキューの実技が実施されました。救助隊...

2025 実技⑦ 堡塁岩
梅雨も明けて、気温の上昇と湿度の高さが懸念される中で御在所遠征に向けて久しぶりの登攀実...

2025 座学7 レスキュー概論
2025年6月18日(水)大阪労山連盟事務所にて、座学7 レスキュー概論が開催されました...

2025遠征①雪彦山
2025年6月7日(土)・8日(日)中級登山学校 遠征① 雪彦山 今まで座学や不動岩の実技で学んだことを実際に遠征で試します。不動岩で...

2025 座学⑥応急手当
2025年5月28日水曜日19:30~21:30、大阪労山連盟事務所にて座学6「応急手当」が開催されま...

2025年実技⑤⑥ 不動岩 クライミング/歩荷
2025年5月10日(土)・11日(日)中級登山学校実技⑤⑥輪番コーチは10日(土)Aコーチ11日(日)Mコーチ早いもので、不動岩、ゲレンデでの登攀はこの週末が最後。次回の実技は遠...

2025年座学⑤OCSアブミトレーニング
4月24日(木)OCSにて、2025年度中級登山学校の座学⑤ 「アブミトレーニング」が開催されました。講師は豊中労山のHコーチ。実技④の駒形に続いて2回目のアブミトレーニング。2班...

2025実技③ 不動岩 クライミング/歩荷、 ④ 駒形岩 アブミ練習/搬出訓練
2025年4月12日(土)・13日(日)中級登山学校実技③④輪番コーチは12日(土):Aコーチ13日(...

2025 座学④ 登攀テクニック、リムーバブルプロテクション
4月9日(水)大阪労山連盟事務所にて、2025年度中級登山学校の座学4 「登攀テクニック、リム...