大阪学芸高校 フォトブログ

大阪学芸高校の部活動や写真のことなどを語ります

大阪学芸高校の校外学習のリポート

2011-11-01 12:23:49 | 日記

こんにちは!『大阪学芸高校 フォトブログ』です。
今回も大阪学芸高校や写真の事などをお話していきたいと
思います。

大阪学芸高校の公式ホームページに大阪学芸高校の校外学習の
リポートが更新されていましたので
引用してご紹介させて頂きますね。

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

大阪学芸高校 校外学習

校外学習が行われました。1年生は、人数が多いので京都と神戸の2つに分かれて、2年生は京都、3年生は劇団四季のミュージカルを鑑賞しました。当日は晴天に恵まれて、生徒も中間考査の後ということもあり、十分に楽しんでいました。各学年の感想は以下の通りです。

 

【1年生】

京都と神戸に分かれて実施しました。クラスで班を作り、自由行動で様々な場所を訪れました。各チェックポイントがあり、そこで写真を撮ることが課題になっていました。また後日写真付きのレポートを提出するということで色々なアイデアで写真を撮っているのが印象的で、タワーの上から撮影した『KOBE』の人文字には感動しました。

 

【2年生】

清水五条駅の鴨川沿いに集合し、各班が揃ったところから清水寺周辺を散策しました。清水寺周辺は坂道も多く、日中は気温も高かったですが、あまり訪れる機会の少ない京都をとても楽しんでいるように見えました。朝の集合時間に遅れる生徒も少しいましたが、午後の集合では時間通りに行動できました。解散場所である円山公園に全員が集合したあと、各クラスで集合写真を撮影。思い出に残る良い校外学習になりました。

【3年生】

3年生は劇団四季のミュージカルを観劇しました。梅田のハービスPLAZAエントの地下2階に集合し、大阪四季劇場に入りました。『サウンドミュージック』を観たあと、卒業アルバム用の写真をロビーで撮影しました。受験勉強に追われる中、高校生活最後の校外学習を満喫していました。


*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

写真も掲載されていましたが、どれも素敵な写真ばかりでした!!
大阪学芸高校の校外学習はどの学年も楽しそうな内容ですね。

それでは、今回はこの辺で!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (牧場の蚊取り)
2011-11-01 16:00:51
大阪学芸高校のhp見てきました!
何かめっちゃ楽しそうですね!スマイル
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。