goo blog サービス終了のお知らせ 

週末限定ひきこもり症候群

異動して徒歩通勤になったので、自転車はだいぶご無沙汰です…
週末はひきこもってお馬の稽古♪^^;

ギャンブルレーサー

2006-01-16 22:45:34 | 時事
   赤字の競輪、日程短縮巡り自治体と経産省が対立 (読売新聞) - goo ニュース

 モーニング イブニング(翌朝訂正 m(_"_)m )で連載中の「二輪乃書ギャンブルレーサー」が,ついに次号で最終回だそうです。先週既に本誌を買っていましたが,昨日やっと読んだ…^^;
 唐突なような気もしますが,主人公関優勝の息子優一が特別を二連勝して,鈴木誠と昨年のグランプリを勝った加藤慎平を押しのけて,昨年のグランプリに出走中です。

 まぁ,あとは上記のニュースにもあるようにお先真っ暗な業界ですから…仕方ないですかねぇ…^^;

 実に18年もの永きにわたっての連載お疲れさま。
 田中誠の次作は???
 あまりにも社会への毒を吐きすぎて,それで圧力が高まったのかなー…
 
以下追記
 関連ブログ記事を検索し,トラックバックさせていただきました。
 語りつくせない思いがそこかしこに感じられます。^^
  「我的ギャンブルレーサー」の黒い霧

シャレにならんよ…

2006-01-11 23:51:42 | 時事
トラック暴走、6人重軽傷 運転手「ブレーキ利かず」 (共同通信) - goo ニュース

 明治通りは最近はあまり走らないけど,自転車で走る可能性のある道だから,こういうのは勘弁してほしい。
 ブレーキが効かない(さりげなく誤字を指摘…^^;)なんてのは,クルマとしては下の下。

 運転手の供述で,ホントのところがどうだかわからんから,メーカーは発表されてないのかな?でも,「三菱ふそう」ならすぐ記事になりそうな気もする。^^;
 そういえば,最近の三菱車は火を噴かないのかな?ちょっと前は毎日火を噴いてたような気がするがね…商業マスゴミはこれだから信用できないのだよ。
 

緊急地震速報

2005-12-17 23:14:49 | 時事
 地震速報は06年度早期に 気象庁検討会が決定 (共同通信) - goo ニュース

 これは,直下型の地震以外においては,いわゆる「減災」に向けての有効な手段だと思います。
 P波・S波の速度差により,大きな揺れが来る前に,被害を出す可能性のある事業者に予想震度を知らせて対策をさせるという夢のような話。できたら本当にすごい。数秒のオーダーで計算と伝達をする時代に初めて可能になる話。
 もちろん特定の事業者に限らず,個人レベルでも身構え・心構えができるという利点もあります。

 ちょっと話は変わりますが…
 検討会の座長の廣井先生の講演を,6~7年前に聴いたことがあります。
 その中で印象に残った言葉は「正常化の偏見」です(人によっては「正常化バイアス」とも言う)。
 要するに,災害に直面した時に,避難行動に移れるかどうかということ。
 「己の頭の上には何事も起こらないだろう」という根拠のない自信を持つ人が多い世の中では,この有効と思われる情報も,実は期待するほど機能しないのかもしれません。
 以前にも全く別の話題で,「根拠のない自信」を持つ人々について書きました。

 世の中には,必要以上に地震を怖がる人から,他人が地震を怖がるのを楽しむ人までいろいろな人がいます。もちろん地震に限らず,いろいろな災害それぞれについて「マニア」がいます。
 人が怖がるのを楽しむ連中は,時として必要以上に災害のおそれを煽ることがあります。そして,そういう手合いは「絶対に」その災害の渦中にはいません。安全な場所で煽るのです。
 かつては情報発信の手段は限られていましたが,最近はwebを通じて実に手軽に情報を発信できるようになっています。
 しかし,世の中にあふれる情報の発信者は,善意の人ばかりではありません。また,発信者本人は善意のつもりでも,受け取る側にとってはそうでない場合もありますから,自分も含めて気をつけたいところです。

 タイトルからだいぶかけ離れてしまいました。^^;

静電気放電は指関節で!

2005-12-13 00:05:28 | 時事
 goo注目ワード ピックアップ・・・静電気体質 (goo注目ワード) - goo ニュース

 冬場,静電気で痛い思いをしている皆さんに朗報です。
 私の対策は,触ろうとする金属部分に指先で触る前に,指の関節部分で一度触れることです。
 ここには「痛点」が無いようで,バチッと来ても痛みはありません。
 だまされたと思ってお試しください。^^

multimap.com

2005-12-12 22:05:23 | 時事
 英石油貯蔵基地で大爆発 事故か、43人負傷 (共同通信) - goo ニュース

 ここのようですね。

 巷では Google Map や Google Earth の評価が高いようなので,敢えて私好みの multimap.com で探してみました。ひねくれ者…^^;

 ここは,レスポンスが悪いのが難点です。^^;
 英国を中心とする欧州が主体ですが,世界中のそれなりの地図があります。
 今日初めて気がついたのですが,空中写真(いわゆる航空写真)も見ることができます。日本はどうなんだろうと思って東京を見ましたが,地図しかありませんでした。
 どうやら写真は地域が限られている感じ…やはり,Google系に一日の長があるというところでしょうか? 

FF式石油温風器

2005-12-12 08:02:56 | 時事
 松下の石油温風器が暴れたせいで,CMを自粛しているようですね。
 昨日のテレビで差し替えCMを初めて見ました。

 私としては,今日の「水戸黄門」のCMタイムが,あの「…さがしています」というヤツに埋め尽くされるのかどうか興味津津です。

 それにしても,いわゆる「石油ファンヒーター」とは違うのか???

みっともないね。

2005-12-10 13:51:18 | 時事
   自民森派、ヒューザーなどの献金計660万円返却へ (朝日新聞) - goo ニュース

 もっともらしいこと言ってるけど,たかだか数百万返してどうにかなるような問題なのかね?
 もらったもん返せば,手が切れるの?

 ところで,この事件での被害者への対応が,過去の自然災害の被災者への対応に比べてイヤに早いのも胡散臭い。
 そして,いつもならすぐに犯人探しをして一斉に叩いて回るマスゴミどもの対応も,思いのほか「通り一遍」なものになっている。
 お茶を濁してうやむやにしたい何かがあるのではないだろうか?
 どうせ汚い政治屋どもが,裏でいろいろ動いているのだろうな…

どっちもどっち…

2005-12-03 00:07:35 | 時事
そりゃ,不安になる気持ちもわからんでもないが…
 わざわざ通報するほどのことか???to ヒステリー乗客

運転士が奇声、地下鉄乗客が通報 「独り言が…」と釈明 (朝日新聞) - goo ニュース

 ったく,うっかり「独り言」も言えない世の中になったのですね。
 オレも気をつけないと…(嗤)

 「何かあったらどうするつもりだったのか」だぁ?
 何もなかったのに,あんたどう責任取るんだ?

 お互い様だろ?ナニサマのつもりだ???