goo blog サービス終了のお知らせ 

お砂糖の雨

おしまい

スキなことだけを

2012-06-24 23:09:44 | Weblog


 気になることがあると少し憂鬱だよね
解決しようと納得しようと苦しむことはわたしは嫌いじゃない
確かに嫌なことは少ない方がいいに決まっている
けど。。。それも決して悪いことだけではないと思ってる




花を植え替えてみた
とてもかわいいスーパーベルストロベリーキス
挿し芽をして増やしてみよう♪




狙ったわけじゃないけど
一回目のバラが終わって次のバラが咲くまでさみしい。。。
いい感じにクレマチスが絡んでくれた
このクレマチスは前の家でも咲いてたけど
こんなにも花を咲かせてはいない




今ピークのバラ
バラってやっぱり美しい
バラの香は女性を美しくするらしい。。。




どんどん咲いてる
ブルー。。。
やっぱりどちらのブルーも大好き(笑)




か細い枝にこんなに実をつけて大丈夫なん?




赤くなってきた




去年の春植えたローズマリー
挿し芽をして増やそう♪




こんな感じに
根付いてくれますように。。。
ま、根付かなかったら根付くまでやるけどね(笑)




こちらも植え換えてみた♪




食べたいから植えた富有柿
ふつう富有柿は一本では実をつけない
一本だけで実をつける品集改良された富有柿の苗木をお取り寄せ

73歳くらいのおじいさんが「生きてる間に食べれるろっか?」と嬉しそうに買っていた苗木
奇跡でも起きない限り食べることはできないでしょう
おじいさんの苗木は二本植えないと実をつけないんよ
教えてあげればよかったかしら。。。
少し胸が痛いです





Knock Out

2012-06-11 22:22:57 | Weblog


 兎に角不味いんです

パセリに関しては吐き出しました

大葉は辛うじて飲み込みましたが

その後に濃い目のコーヒーを大量に飲むことになりました

きゅうりはこの通りです




どうしよう
山ほど生ったら。。。



スマホ(息子photo)

2012-06-08 22:20:20 | Weblog


 息子はやっぱり子猫を飼いたくて
あっきぃに交渉中(笑)
子猫を返す直前に小さな声で言ったんだって
「飼いたい」って(笑)
だぁ~れも聞いてないし聞こえてない

子猫の名前は「スマホ」に決めてる息子
子猫の背中をわしって掴んだら
そのまま耳に持っていきたくなったからだって(笑)
さて。。。どうなるでしょう

明日からあっきぃいないしねぇ~~


オリーブの実

2012-06-08 22:11:26 | Weblog


 グリーンオリーブは若い未熟な実を
ブラックオリーブは完全に熟した実を収穫したものなんだそうです

基本的にブラックオリーブしか使いません
特別美味しいブラックオリーブを使っていたわけではありませんでしたから
料理の最中につまんで食べることはありませんでした

このブラックオリーブすんごく美味しいよ♪



イングリッシュ・ヘリテージ

2012-06-03 06:41:57 | Weblog


 いわゆるイングリッシュローズというものに手を出してしまいました
まさかバラ初心者ともまだ言えぬこのわたしがです(笑)

ウエルカムローズとして玄関までの階段の脇で咲いております
数日もすると無数の花びらが落ちていることに気づきました
美しくない花びらをいつまでも身にまとっていないということでしょうか
美しくもはかなく散ってしってしまうのですね
















 


今日は結婚記念日

2012-06-02 23:46:57 | Weblog


 ちょうどいい按配に息子がいません



どこへ行こうか?

なにが食べたい?
わたしは「なおじ」のラーメン大盛りと答えました(笑)
二日ほど前ですが突然
いつかラーメンの大盛りを食べてみたいと思いました
それも「なおじ」のラーメンでなければいけません
今日は朝からなにも食べていませんのでいけると思いました
注文の直前まで並も大盛りも一緒のサービス価格になっているのだから
残すなよとしつこくあっきぃが言います
大丈夫♪大丈夫♪

一生懸命食べたのですが。。。
食べられませんでした
お水さえ飲めませんでしたもの
また挑戦しないとね
負けたままなのイヤなの(笑)


帰りにプレゼント買ってもらって
くじを引いて帰りました




長ぐつ

2012-05-31 20:35:25 | Weblog


 雨の日には長ぐつ履いてたのに
履かなくなったのはいつからだろう

畑仕事をしようと思ったら
汚れるなんていう感情は禁物だよね
だから長ぐつを買ったんよ
これが結構快適で
近頃はいつだって長ぐつ履いてるん(笑)



    
きゅうり          ピーマン         プリンスメロン      なす           

   
じゃがいも        枝豆            スイカ          バジル イタリアンパセリ パセリ


かぼちゃ





いやいや草取り

2012-05-19 23:19:55 | Weblog


 いつかやらなきゃいけない草取りをいやいや始めた
15分もするとあきてやめたくなった
。。。。。(考え中)
携帯ラジオを持ち出してFM聴きながら草取り
なんとか気を取り直す
そうすると結構楽しい♪
左隣のお嫁さんが出てきて「なに植えるの?」なんて優しく話しかけてくる
なんかおかしい?(笑)
空いてる土地をちょっと貸して ってことらしい
「いいですけど。。。その場所は草を取ってもらっていいですか?」と言ってみる(笑)
5分もすると手袋に草刈かま持参のお姑さん80歳登場(笑)
あんた家の「冬菜」食べたくて
         何度も貰いに行こうかと思ったんよ

言ってくださればいくらでも差し上げましたのに。。。

裏のおじさんも出て来てくれて
なんでも知ってるからなんでも聞いて♪ と言うから
芽が出てしまったジャガイモの植え方を教えてもらって植えた


あ~~楽しかった
途中、ノラネコが赤ちゃんを産んだから見に行こうと誘われて見に行ったし
手伝ってもらって草取りも全部終わった
今年はグリーンのカーテンやるよ
パッションフルーツとアサガオね。。。
きっとキレイでしょうね(笑)



    



合理的

2012-05-12 21:52:28 | Weblog


 遊びに来てくれたおともだちが帰るとき

「しあわせなことがありますように」って四葉のクローバーを渡した

「うれしい♪」って喜んでくれたのに

本当の四葉のクローバーじゃないからいらない だって(笑)

一生懸命探して見つけたものじゃないとだめなん?

わたしは見てるだけでしあわせな気持ちになれるけど

だめかしら?



クリスマスローズも咲いたよ