自分が行ってたので気になった。
『どうする?学童 ―― 保育園母たちの少し未来の憂い』
多分民間のヤツだったかな?自分が行ったのは。
捕食が出て、その捕食に皆でクッキーを作ったのはいい思い出。
モロキュー辺りが出る事もあったなぁ…う~ん、懐かしい。
…しかし、制度的な部分のせいもあるんだろうけど、色々厳しくなってるのはどうしたものか…
オサールでござ~るです
土曜日の大会。
1回 . . . 本文を読む
意外と漫画雑誌って長く続いてなかったのかな?
『「なかよし」が漫画誌初60周年、名作が集合した豪華イラストを公開。』
少年漫画誌ではなく、少女漫画誌だという事がなんかいいな…と思ってしまう。
漫画と言えば少年漫画!的なイメージが世間にあるように感じるので(男だからかな?)。
まぁ、ワシが漫画にハマるキッカケは、お母んが定期購入してた「サスペリア」(現在廃刊)なので、少女漫画から読み始めたような . . . 本文を読む
コメント返信~!
< ラッシャロー
久しぶり!凄い丁寧で違和感!!(失礼)
自分の地域は、言うほど酷くなかったです。
…ただ、風が滅茶苦茶強いんで、そういう意味での事故とかが出てますね…
まぁ、こっちは大丈夫ですよ!
ツイッター内では結構有名な話題ですよね。
『「元気な子産めないわよ」と妊婦を立たせ優先席坐った高齢者』
歳を取った人は偉いってのは間違いですよね…
そもそも、電車の . . . 本文を読む
おぉ~
『格闘ゲームの賞金ってレベルじゃねぇ! カプコン、2015年に開くゲーム大会に総額50万ドル(約6000万円)の賞金を出すことを発表』
やっぱり、向こうの国はこういうのもちゃんとエンターテインメントの1つとして扱ってる(或いはスポーツとして?)からなのか、賞金額とかも取り易かったり入れ易かったりするのかな~?
この辺は、日本とはやっぱり違うな~と思っちゃうね。
日本も、もっともっとこう . . . 本文を読む
なん…だと…っ!?(俺得)
『高橋美由紀「天を見つめて地の底で-新章-」ボニータで4年ぶりに復活』
漫画にハマる大きなキッカケの1つは、この作者の「悪魔の黙示録」で、お母んがこの作品の載ってる雑誌(当時もボニータだったかな?)を買っていたのでよく読んでた。
…しかし、最終回になったはずのこの作品、まさか復活するとは…
「エル」も不定期に復活(?)してるし、「9番目のムサシ」はタイトルを微妙に変 . . . 本文を読む