Una contestación del comentario (訳:コメント返信)
< とあるシナ(ry
いや、もう、名前明かしてもいいんじゃないで…いや、すいません、何でもないです…
なんちゃってザオリクはいいですねぇ!僧侶系の呪文でそれはありかもしれません。
回復の上に何かしらの強力な効果をつけて、完全失敗するようにすれば、高レベルの僧侶呪文として使っても面白いかも…?
. . . 本文を読む
今日の本文で書いてるので詳しく書くのは避けますが、時が経つのは早いものです……
つまり、気がつけば誰もがヨボヨボになってる可能性も否めない…っ!?
…そういう話だったっけ?
オサールでござ~るです。
5月の最初はGuiltyGearXXAccentCoreの記事ばっかりだったので、ここ最近はCardWirthの記事ばっかりだったのですが、もうちょっとCardWirthの記事ばっかりにな . . . 本文を読む
今日、なんか色々あって盛岡へ急遽遊びに行ってきたんですが、そこでようやくWORKING!!の9巻を購入しました。
ねんどろ付の特装版なら地元でも売ってたんですが、2,000円↑してて、懐事情が少々よろしくないワシは通常版を待ってたんですよね…
でも、地元じゃいくら待っても売ってくれないので、盛岡のM'sEXPOで購入。
元M's書店であったM'sEXPO…蝶店内が広くて(隣のスーパーが潰れて、 . . . 本文を読む
ちなみに、ワシはラップがある曲を歌う傾向が強いですが。
『難しすぎて歌えない曲、1位は「初音ミクの消失」』
“意外”なのか、それとも“やっぱりな”なのかわかりませんが、ワシはこのランキングのTOP10の内、3曲はやった事あるんですが。
(ちなみに、「GO! GO! MANIAC」と「爪爪爪」と「My Way」の3つ)
ちなみに、その内一番難しい(?)と思われてる「GO! GO! MANIAC」 . . . 本文を読む
コメント返信♪
< とあるシナリオ作者
またも返信ありがとうございます。他の人に見られても大丈夫、って意味で正々堂々なわけですね、わかります。え?違うの!?
ちなみに、ブログでのリンクですが、自分は報告せずにこそっとさり気無くやるほうです。
本家のHPにリンク貼る時はしっかり相手にリンク報告しますが、それ以外は参照扱いって事でこそっっと…
ホラ、ブログ見てくれる他の人が、リンク先に興味もって . . . 本文を読む