goo blog サービス終了のお知らせ 

ストーリーマンガの雑記帳

創作が大好きで、MCGの漫画講座を応援!ストーリーマンガの趣味を愉しめる機会を得たことに感謝しています。

【保護者の皆様・生徒の皆様へ】主体的な学びを育むマンガ講座を目指して

2025-03-03 13:57:38 | 日記

この度、MCGマンガ教室では、生徒の皆さんがより積極的に、そして楽しくマンガ制作に取り組めるような講座を目指し、事務局スタッフ、講師に加え、保護者の皆様にもご参加いただき、話し合いを行いました。(事務長ブログ:主体的な姿勢作りの記事

 

積極性を話し合う💖

話し合いの中心となったのは、「どうすれば生徒の皆さんが、言われた通りに描くだけでなく、自分のアイデアを活かして、もっと面白いマンガを描けるようになるか」という点です。

1.「なんで描くの?」を大切にする

  • 講座の最初には、この講座でどんなことができるようになるのか、どんなマンガが描けるようになるのかを、先生たちが分かりやすく説明します。「よし、頑張るぞ!」という前向きな気持ちでスタートを切れるようにします。
  • 生徒一人ひとりの「こんなマンガを描きたい!」という気持ちや、「将来はこんなマンガ家になりたいな」という夢を共有する時間を大切にします。講座で学ぶことが、それぞれの夢を叶えるための大切なステップになることを理解してもらいます。
  • 少し難しい課題もあるかもしれませんが、一つひとつクリアしていくことで大きな達成感が得られます。先生たちは、皆さんが「できた!」という喜びを感じられるように、少しずつステップアップできる課題を用意しています。
  • プロのマンガ家さんが、どのようにマンガを作っているのか、どんなことを考えているのかを教えてもらう機会も設ける予定です。プロの視点に触れることで、皆さんの創作意欲がさらに高まることを期待しています。

2.自分でどんどん動いてみよう!

  • 先生が一方的に教えるだけでなく、生徒の皆さんが実際に手を動かして描く時間をたくさん作ります。色々な描き方を試したり、自分のアイデアを形にしたりすることで、どんどん力がついていくことを実感してもらいます。
  • みんなで一緒にマンガを作る課題も取り入れる予定です。他の人のアイデアに触れたり、協力して一つの作品を作り上げたりする経験は、きっと新しい発見に繋がるはずです。
  • 自分の描いた作品をみんなに見てもらったり、他の人の作品の良いところを見つけたりする時間も大切にします。色々な意見を聞くことで、自分の作品を客観的に見つめ直し、さらに良くしていくヒントが得られます。
  • 課題のテーマをいくつか用意し、生徒の皆さんが自分の興味や関心に合わせて選べるようにします。自分の好きなテーマに取り組むことで、より意欲的に、そして楽しく学ぶことができます。
  • 「こんなことを調べてみたい!」「こんな表現に挑戦したい!」と思ったことがあれば、遠慮せずに先生に教えてください。皆さんの「もっと知りたい!」という気持ちを全力で応援します。

3.安心して学べる場所

  • 分からないことがあったら、いつでも先生に気軽に質問できる雰囲気を作ります。先生たちは皆さんの疑問に優しく丁寧に答えてくれます。疑問をすぐに解決して、スッキリした気持ちで आगेに進めるようにサポートします。
  • 講座には、同じようにマンガが好きな仲間がたくさんいます。困ったときに助け合ったり、面白いアイデアを共有したり、一緒に頑張る仲間がいることは、皆さんにとって大きな支えとなるでしょう。
  • 「こんなことをやってみたい!」という皆さんのアイデアや意見は、先生たちがしっかりと耳を傾けます。皆さんの声は、より良い講座を作るための大切なヒントとなります。
  • みんなが頑張って作った作品を飾ったり、発表する機会も設ける予定です。自分の成長をみんなと分かち合うことは、大きな喜びとなり、更なるモチベーションに繋がります。

4.先生たちの想い

先生たちは、生徒の皆さんがマンガを描くことを心から楽しんでほしいと願っています。そして、皆さんの中に秘められた才能を最大限に引き出すお手伝いをしたいと思っています。そのため、皆さんの頑張りをしっかりと見守り、良いところはたくさん褒め、さらに成長するためのアドバイスを惜しみません。

 

今回の話し合いを通して、MCGマンガ教室は、生徒の皆さんが指示待ちではなく、自ら考え、積極的にマンガ制作に取り組む姿勢を育むための様々な取り組みを進めていくことを確認いたしました。保護者の皆様のご理解とご協力も賜りながら、生徒の皆さんの「好き!」という気持ちを大切に、より楽しく、より深い学びを提供できるよう努めてまいります。

今後とも、MCGマンガ教室をよろしくお願い申し上げます。

事務局より