goo blog サービス終了のお知らせ 

ツネさんのフォトブログ

趣味で撮った写真を掲載しています

良い年をお迎えください(2022.12 No.23)

2022-12-26 16:09:04 | 風景
今年も残すところ数日となりました。今年一年ありがとうございました。おかげさまで今年も何とかブログを継続することができました。来年もできる限り続けていきたいと思っています。来年もよろしくお願い致します。
 今年最後のブログとさせていただきます。皆様、良い年をお迎えください。ありがとうございました


*新しい写真が無いので水彩画風にしたものを掲載します*
(元の写真は、大阪府河内長野市の花の文化園で撮影したものです)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の延命寺〈さらに続き〉(2022.12 No.22)

2022-12-25 16:09:02 | 風景
同じような写真になりますが・・・



(いずれも大阪府河内長野市の延命寺で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の延命寺〈続き〉(2022.12 No.21)

2022-12-24 16:22:39 | 風景
厳しい寒さが続きますね。こう寒いとどうしても動きが鈍ってしまいます。しかし、昨日は雪舞い散る厳しい寒さの中、早朝からよく撮影に出かけたものだと我ながら思います



(いずれも大阪府河内長野市の延命寺公園で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の延命寺(2022.12 No.20)

2022-12-23 17:42:01 | 風景
昨夜から雪が降り、この辺りでも5~10㎝の積雪がありました。雪景色が撮れるチャンスはあまりないので、頑張って早朝から延命寺へ出かけました。三脚を持参したいところでしたがノーマルタイヤの車では危なく、徒歩で行ったので断念しました



(いずれも大阪府河内長野市の延命寺で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を水彩画風に<その3>(2022.12 No.14)

2022-12-15 16:50:47 | 風景
あまりうまくいきませんが、今年撮った写真から水彩画風編集が合いそうなものを選んで編集・掲載しています
(元の写真は自宅近くの遊歩道沿いで撮影したものです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔奥河内の紅葉〕観心寺〈その7〉(2022.11 No.19)

2022-11-26 15:07:56 | 風景
紅葉シーズンも終盤になってきました。今日も近くの観心寺へ今年最後になるかもしれないと思って行ってきました。

これからしばらくは、撮りだめした写真を整理して掲載していきます



(いずれも大阪府河内長野市の観心寺で撮影)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ(2022.09 No.30)

2022-09-30 21:09:59 | 風景
今日は眼科への通院から解放され、秋晴れのいいお天気だったので近くの山里へカメラを持って出かけてみました。ちょっと遅いかもと思っていましたが、まだヒガンバナが綺麗に咲いていました



(いずれも近くの山里で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のサンフランシスコ(2022.09 No.07)

2022-09-07 15:36:33 | 風景
昨夕から持病の腰痛が頭をもたげてきました。今朝、いつものようにかかりつけ医からもらっている痛み止めの薬を飲み、少し楽になったけれど腰に負担がかかる動作をすると痛みを感じる状況です。動けないわけではないので助かっていますが、早く痛みが治まりますように。

今日は、大昔にアメリカに旅行した時の思い出の一枚(ゴールデン・ゲート・ブリッジ)です。風の強い日に高い場所から撮ったのですが、高所恐怖症の私は這いつくばって橋の下に船が来るのを待って、必死でシャッターをきったような記憶があります。フィルムから移行したので画質の悪い画像になっています

(USAサンフランシスコで撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏の延命寺(2022.09 No.04)

2022-09-04 14:09:52 | 風景
久しぶりに延命寺へウォーキング。境内のサルスベリの花がまだ咲いていました

(大阪府河内長野市の延命寺で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルスベリと羅漢像(2022.07 No.22)

2022-07-24 15:24:50 | 風景
早朝から厳しい朝陽を受け、羅漢像さんたちは暑そうです。朝陽がコントラストを作り、サルスベリの赤い花が良い感じでした


(いずれも近くの興禅寺で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の写真(2022.07 No.05)

2022-07-06 15:13:23 | 風景
新しい写真が無いので、昔々フィルムカメラで撮った写真をアナログな方法でパソコンに取り込んだ写真(画質が悪いですが・・・)を掲載します。北海道の美瑛で撮影した写真です


(いずれも北海道美瑛で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕景あれこれ(2022.06 No.12)

2022-06-13 16:01:22 | 風景
昨年アメリカに転勤した息子とは、LINEで互いの状況などのやり取りを行っています。昨日(アメリカは土曜日)キャンプに行っているとのことで写真を送ってきてくれました。その中にちょっといい感じの夕景の写真があったので借用しました。場所は、テネシー州のフェアビュー・キャンプグランドとのことです


写真1枚だけでは寂しいので、私が昔々撮った夕景の写真を掲載します
(琵琶湖で撮影)

(明石海峡大橋・・・神戸市垂水区で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を水彩画風に<その2>(2022.05 No.16)

2022-05-19 16:01:58 | 風景
(花の文化園で撮影した写真を水彩画風に編集)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観心寺の残り紅葉(続き)(2021.11 No.29)

2021-11-29 16:14:55 | 風景


(いずれも大阪府河内長野市の観心寺で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色(2021.11 No.01)

2021-11-01 15:12:02 | 風景
もう11月、徐々に秋が深まり、秋の色を少しずつ目にするようになってきました



(いずれも自宅近くの山里で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする