goo blog サービス終了のお知らせ 

ツネさんのフォトブログ

趣味で撮った写真を掲載しています

Happy New Year(2022.01 No.01)

2022-01-01 16:12:47 | その他
皆さん、あけましておめでとうございます。拙い写真のブログですが、本年もよろしくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の田んぼ中(2021.07 No.29)

2021-07-31 16:05:06 | その他
早朝のウォーキングで田んぼの中を覗いてみると、稲の葉についた水滴が光り輝いていて、ファインダー越しに覗いてみると田んぼの中とは思えない自然の造形の世界が広がっています



(いずれも自宅近くの遊歩道沿いで撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種(2021.06 No.01)

2021-06-01 11:46:24 | その他
昨日、1回目の新型コロナウィルスワクチンの接種をしてきました。説明書によると十分な免疫ができるのは、2回目の接種後7日程度経過以降だそうです。まだ1回目が終わったばかりですが、気持ち的には少し安心感があります。

 尚、副反応についてですが、これは人により症状が異なるのでしょうが、私の場合、接種後数時間は何の反応もなく、まったく問題ないと思っていました。しかし、数時間経過後、接種箇所あたりに違和感(筋肉痛のような感じ)を覚えるようになりました。接種後18時間ほど経過していますが、まだ筋肉痛のような違和感があります。腕を動かさなければ何も感じないのですが、動かすと感じます。

ということでワクチン接種に関しては、
①当たり前のことかもしれませんが、接種は利き腕ではない方の腕にする
②腕をよく動かす仕事をされている場合は、接種翌日はお休みとされた方が良いのでは
が私なりのコメントです



また今年も「新型コロナ感染が一日も早く終息しますように」
(自宅近くの延命寺公園で撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉じこもり(2021.01 No.20)

2021-01-23 16:28:14 | その他
昨日、今日と雨で止むなく閉じこもり。明日の予報も雨、うんざりです。今日は還付申告できるものがほんの少しあるので、国税庁のホームページで還付申告書の作成をしました。結果を見ると、なんと所得税は雀の涙程度しか納めることにならない。まぁ、少額の年金生活者なので当たり前と言えば当たり前だけれど、なんとなく引け目を感じないでもないなぁ・・・



(いずれも自宅近辺で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒っ!(2020.10 No.19)

2020-10-19 15:03:28 | その他
今日は天気も悪く、午前中温度が上がらず寒かったです。風邪ひいたりしたら大変なので、たまらずしばらく暖房を入れてしのぎました

雨上がりの朝、草むらの中をカメラで覗いてみると興味ある情景が見れました。ただ、眼も老化し、おまけに手持ちなのでなかなかうまくいかず、全滅状態です



(いずれも自宅近くで撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いモデルさんに遭遇(2020.09 No.08)

2020-09-08 15:05:18 | その他
以前もらっていた痛み止めの薬を飲み、腰痛も少しは楽になりました。じっと家に閉じこもっていてもかえってよくないのではと花の文化園に行ってきました。
 たまたま今日は「犬猫開放デー」(普段は入園できないワンちゃん、ネコちゃんと一緒に入園でき、園内をペットといっしょに楽しめる日)ということで、ワンちゃんをモデルにして撮影されている方がおられ、私もお願いして便乗して撮らせていただきました。うめちゃん(写真のワンちゃんの名前です)は訓練を受けているのか、モデル慣れしていて、おとなしくポーズをとっていました。便乗させていただきありがとうございました

(いずれも大阪府河内長野市の花の文化園で撮影)

≪注≫うめちゃんの写真のブログへの掲載は了解をいただいています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月も終わり…(2019.01 No.02)

2019-01-07 16:35:25 | その他
正月には子供、孫たちが集合しにぎやかで楽しい時間を過ごしました。そして、最終日にはみんなで奈良へ1泊の小旅行。夕食、朝食共にバイキングのため食べ過ぎでかなり体重が増えた様子(-_-;)。そして正月も終わりいつもの生活に。そのギャップに戸惑いながらも早く独り生活のペースに戻さなくては…。

法隆寺南大門前の参道を、お参りを済ませた老夫婦が仲良く歩いておられました。
 (奈良県斑鳩町の法隆寺で撮影)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛めぐり(2018.03 No.14)

2018-03-14 17:41:00 | その他
先日(3月10日)じないまち雛めぐりで撮った写真をパノラマ風にトリミングしてみました

 (いずれも大阪府富田林市寺内町で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じないまち雛めぐり(2018.03 No.10)

2018-03-10 17:34:25 | その他
初春の風物詩となっている「じないまち雛めぐり」に行ってきました。例年より風が冷たかったですが、いい天気でなりよりでした。お雛さんも年に一度の大舞台、気持ちを込めてカシャカシャ。


(いずれも大阪府富田林市寺内町かいわいで撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年(2018.01 No.01)

2018-01-01 14:18:09 | その他
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 (大阪府河内長野市の花の文化園で撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の角にこんなものが…(2017.05 No.02)

2017-05-02 17:22:24 | その他
ちょっとおしゃれで、楽しい気分にさせてくれました。
 
 (自宅近辺で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じないまち雛めぐり[その3](2017.03 No.12)

2017-03-13 17:48:21 | その他


(いずれも大阪府富田林市寺内町で撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じないまち雛めぐり[その2](2017.03 No.11)

2017-03-12 20:14:02 | その他

(いずれも大阪府富田林市寺内町で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じないまち雛めぐり[その1](2017.03 No.10)

2017-03-11 19:26:03 | その他
数年前から訪れている雛めぐり。今年は今日と明日(3/11-3/12)行われています。この行事は、私にとって初春の風物詩となっています。

(いずれも大阪府富田林市寺内町で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥河内イルミナージュ(2017.01 No.08)

2017-01-11 16:51:23 | その他
3月5日まで花の文化園でイルミナージュが開催されています。そのオブジェを撮らせてもらいました。

(いづれも大阪府河内長野市の花の文化園で撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする