goo blog サービス終了のお知らせ 

三太の写真日記

自然の風景や草花の写真を撮ることを楽しんでいます。

山高の春(3/31 e)

2021年03月31日 17時51分45秒 | 風景写真

山梨県北杜市の山高の農村で撮影した桜とスイセンです。奥の山は甲斐駒ヶ岳に連なる山です。

今日の東京のコロナ感染者数414名、徐々に増えいてきています。増えすぎたら「まんぼう」

ですかね。今後、どうなるのでしょうかね?。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


春の光(3/31 n)

2021年03月31日 11時57分07秒 | 風景写真

近くの都立公園でハクモクレンをバックにピンク色の桜を撮りました。たぶん陽光という種類の桜

だと思います。今日の東京は晴れていますが暑いです。もう初夏の雰囲気です。もう少し春を楽し

みたいですね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


桜花、散る(3/30 e)

2021年03月30日 17時57分20秒 | 風景写真

新宿御苑で桜の花が地面に落ちて桜色になって綺麗でしたので撮影しました。日本人は桜が大好きで、

桜に自分の思いをうつしますね。竹内まりやの「人生の扉」の歌詞「満開の桜や 色づく山の紅葉を 

この先いったい何度 見ることになるだろう」、正に、この詩に同感する年齢になりました。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


わに塚のさくら(3/29 e)

2021年03月29日 17時53分15秒 | 風景写真

山梨県韮崎市の「わに塚のさくら」の根元の花々です。地元の方々が手入れして管理しているので

しょうね。とても綺麗でした。今日は新宿御苑の入場を予約して行ってきました。ソメイヨシノは

終わりかかっていましたね。でも花吹雪もあり綺麗ですね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


山高の神代桜(3/28 e)

2021年03月28日 17時55分00秒 | 風景写真

山梨県北杜市の実相寺の春の風景です。奥に見える山は甲斐駒ヶ岳です。もう少し雪があれば

良かったです。境内の中に「山高の神代桜」の古木があります。古木ですが綺麗な花がいっぱ

い咲いていました。根元はボロボロですが桜の生命力は凄いですね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆