「わに塚のさくら」の根元に咲くスイセンと近くの家の庭の春萌えの様子を撮影しました。
今日は天気が悪いので散歩や自宅の片付けをして過ごします。雨が降らない前に外に行ってきます。
コロナの感染拡大、第4波?が到来?、とても心配です。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
「わに塚のさくら」の根元に咲くスイセンと近くの家の庭の春萌えの様子を撮影しました。
今日は天気が悪いので散歩や自宅の片付けをして過ごします。雨が降らない前に外に行ってきます。
コロナの感染拡大、第4波?が到来?、とても心配です。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昨日の千鳥ヶ淵の風景です。今年も良く咲きました。桜が咲き、天気が良いと外に出たくなります。
今日の午後からは天気が荒れそうです。午前中は庭仕事やメダカの水替えなどをして過ごします。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
山梨県塩山市の「わに塚のさくら」です。残念ながら桜の遠方には八ヶ岳が見えるのですが春霞で
霞んでいました。根元にスイセンが咲いていましたので見上げるように撮影しました。
今日の東京都のコロナ感染者は430人、増えていますね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昨日、韮崎市で撮影した山桜です。地味な写真ですが春の雰囲気を見てください。
今日は9時30分頃に千鳥ヶ淵につきました。もう多くの人が来ていました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昨日行った山梨県甲州市の慈雲寺の枝垂れ桜です。朝8時30分頃に着きましたが既に10人程の
方々が来訪していました。花は満開でした。やはり晴れた青い空に桜は合いますね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
埼玉県寄居町の鉢形城の氏邦桜(エドヒガン桜)です。早咲きの桜です。
今日は山梨県の慈雲寺の枝垂れ桜、ワニ塚の枝垂れ桜、山高の神代桜、妙了寺の枝垂れ桜を撮影し
ました。今が満開ですかね。神代桜の所は大変混んでいました。明日以降にアップします。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
春の野辺のタンポポです。今日は天気が良いおで山梨県へ来ています。
皆様のブログは家に帰ってから見させていただきます。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
秩父の清雲寺の枝垂れ桜です。今が満開ですかね?。今日は山梨県へ撮影に行って来ます。
ここ数年、毎年訪れています。京都に行った人に聞いたら観光客が宣言解除後に急に増えたそうで
す。たぶん桜を見に行っているのですね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
相模原市の大戸にある浅間神社の大桜です。本当に大きな桜で、見る人を圧倒します。
聖火リレーが始まりましたね。昭和39年の東京オリンピックの時は小学校5年生でした。学校の講堂の
テレビで児童全員が見ました。また10kmぐらい歩いて甲州街道で行われた自転車競技の応援に連れて
行かれ、旗を振った覚えがあります。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
神奈川県相模原市の「城山カタクリの里」で撮影したトサミズキの花です。小さな花が鈴なりです。
今日も都心で仕事をしていますが比較的静かですね。歩いて15分ぐらいの所に千鳥ヶ淵がありま
すが人で混んでいるでしょうね?。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆