goo blog サービス終了のお知らせ 

三太の写真日記

自然の風景や草花の写真を撮ることを楽しんでいます。

今年もお世話になりました(12/31 e)

2022年12月31日 15時13分37秒 | 風景写真

製鉄の町室蘭の外海、地球岬の写真です。

2022年、大晦日。私のブログを見ていただきましてありがとうございます。

今年の1月1日からブログを毎日更新してきました。9月に6年、現在は7年目となりました。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


竜頭の滝(12/30 e)

2022年12月30日 15時39分37秒 | 風景写真

11月上旬に行った日光の竜頭の滝の秋の風景です。

今日は雲の多い晴れですので気温は低いです。用事があって八王子の実家へ行きましたが車が多く、混んでいました。実家から野菜や柚子などを頂いてきました。柚子も種がない柚子があるそうで頂いてきました。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


広徳寺の大イチョウ(12/29 e)

2022年12月29日 15時11分54秒 | 風景写真

武蔵五日市駅から徒歩で30分ぐらいの所にある臨済宗の古刹広徳寺の大銀杏です。

お正月映画を観るのを恒例行事にしていますが私好みの映画は12月に見てしまったので見る映画がない? アバターは好きではないので中島みゆきのライブコンサートの映画でも見ようと思っています。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


湯の湖(12/29 m)

2022年12月29日 05時36分59秒 | 風景写真

奥日光の湯の湖の秋を撮影しました。

今日も都心で仕事ですが、知らない間にコロナによる全国の死者が400人を超えたようです。ちょっと電車に乗るのが心配です。コロナ感染が忍び寄ってきています。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


昭和記念公園(12/28 e)

2022年12月28日 15時37分34秒 | 風景写真

昭和記念公園の日本庭園の入り口のモミジを撮影しました。

この時期になると中島みゆきの「ホームにて」の歌を思い浮かべます。皆は楽しそうに故郷に帰る、私は故郷に帰りたい、帰れない、そんな情景を手に握りしめたブルーの乗車券が象徴しているのかな? この当時の乗車券は硬券ですね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆