神奈川県藤沢市の江の島のサムエル・コッキング苑で撮影したウインターチューリップです。
今日は朝から曇っていて寒いです。昼間でも10℃以下です。
能登半島地震の避難者が自衛隊が作ったお風呂に入ったというニュースがありました。その中で「せめて下着を」をというフレーズが、震災以来下着も交換していない方も多いとの事です。当事者でない私にも、お気持ちは良く分かります。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
神奈川県藤沢市の江の島のサムエル・コッキング苑で撮影したウインターチューリップです。
今日は朝から曇っていて寒いです。昼間でも10℃以下です。
能登半島地震の避難者が自衛隊が作ったお風呂に入ったというニュースがありました。その中で「せめて下着を」をというフレーズが、震災以来下着も交換していない方も多いとの事です。当事者でない私にも、お気持ちは良く分かります。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
神奈川県二宮町の吾妻山から撮った富士山です。霊峰富士は誰でもが美しいと思う山ですね。
ニューヨークタイムズが発表した「2024年に行くべき52カ所」に日本の「山口市」が選ばれたニュースが流れました。今年は外国人が多く訪れるかも知れませんね。
山口は応仁の乱で京都の公家が大内氏を頼って逃れ、文化を伝えたので西の京都と呼ばれました。その代表が日本水墨画の大成者である雪舟ですかね。あ、それからザビエルも滞在していましたね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆