goo blog サービス終了のお知らせ 

◎はるの散歩路◎

   黒柴はる14歳♂体重19.5㌔
    垂れ耳がチャームポイント♪ 
     ☆杉さんち出身犬☆

いのち

2008-10-16 | はるの日常

今まで、我が家では、5.6回迷い犬を保護しました。

そのうち、警察へ届けたのが2回。

あとは、飼主さんがわかってるわんこなので、そのままお届け・・・・

警察へ届けたわんこ2匹とも無事へ帰ることが出来ました。

 

今現在、

 全国の小学生人数は 約1350万人

 

 登録されている犬   約1700万頭

 

子供の数よりも、犬の方が多い時代になった。
登録されてない犬も含めれば、もっと多くなる。

 

 しかし・・・・

年間30万頭殺処されている。

 

1日にしたら 900頭・・・・・。

 

簡単に犬を飼い、簡単に捨て、簡単に処理をする。

 

 

 いのちって、そんなに簡単なものではないのに・・・。

いつから、人間はこんなにも、愚かになったのだろう・・・。

いつから、人間はこんなにも、残酷になったのだろう・・・。

 

金儲けの為に、交配をさせ仔犬を産んだら母犬を捨てるブリーダーがいる。

 

 新しい家がペット不可だから、今まで一緒に過ごした犬を平気で置き去りにする。

その場に捨てる事の出来ないからと、
保護してくれると言う望みを持って保健所や動物保護センターの前に
繋いで行ったりする。

 

 形は違っても、捨てる事にかわりはない

 

人間の勝手で、沢山の命の灯が人間の手によって消されてしまう・・・

 

そんな、勝手な人間対して、
最後の最後まで自分の命をかけて守り抜いた【いのち】の話です。

 以前にも、このブログへしましたが、最近自分自身も犬を保護したり、
また捨てられた犬を自ら引き受けてくださった方とお話をしたり、
つい最近も、川の所で保護された話を聞いたりしていたので再度、
ここへ載せました。

 

1人でも、
多くの方に見て考えて頂ければと思います

 

 

簡単に出来る事ではないですが
保健所でもう数分で殺処というわんこを引き受けボランティア活動をされる方が
最近増えました。

 傷ついた心を持ったわんこ、心を閉ざしたわんこ、怪我をしたわんこ・・・

全てのわんこと一緒に苦しみ悲しみそして沢山の愛情を注いで下さってます。
本当に感謝感謝です。

 

ここにいつもコメントをくださる、武蔵さん・武蔵母さんもその中の、お一人です。

飼ったわんこを最後まで一緒に楽しく暮らす事が義務なのです。

ペットブームで一気に増えたわんこ・・・、
どうか【いのち】簡単にを捨てないでください。

 

いのちに、大きいも 小さいも ないのですから・・・

 



最新の画像もっと見る

32 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お地蔵さん)
2008-10-16 16:15:29
このビデオ、何回観ても涙が溢れてきます。

人間はこの世のなかで一番残酷な生き物だと思います。
命の大切さを誰よりもわかっているはずなのに・・。

ひまわりちゃん、太陽に向かってまっすぐ上を向いて生きてくださいね。
あなたに教わった命の意味、決して忘れません。

どんなに小さなものにでも一つの命があるんです。
どんなにはかない命にも生きる意味があるんです。
返信する
Unknown (あやびっちゃ)
2008-10-16 19:01:17
どうして大切な家族を捨てたり出来る人が
いるのか…理解できません。

ブリーダーさんやペットショップで、
私達が犬や猫を買うから…
需要があるから供給する人がいて、
その中には悪質な人もいる。

私も、ブリーダーさんからそらを迎えました。
その時は、保健所などから保護するということに
思いつかなかったんです。
もちろん、殺処される動物がいることは
知っていたけど、こんなにも多いいとは…

無知も罪ですね。

でも、縁があって家に来たそらを、一生大切に
家族として暮らしていきたいと思います。
返信する
Unknown (コロクロまま)
2008-10-16 19:47:34
ジュリーのことがあったばかりなので、胸が痛くなりました。
愛されているワンコもいれば、物のように扱われ捨てられていくワンコも。
みんな同じ命なのに。
ワンコにも感情があることを、捨てる人はわからないんでしょうか。
どの子もみんな、幸せであってほしいのに。
返信する
涙・・涙・・・ (太郎のまま)
2008-10-16 19:51:12
何度見ても、涙が溢れて止まりません・・・。
私も、どうして捨てれるのか理解できません

ひまわりちゃん、表情が全然違いますよね。

人間をもう一度信じる事は、勇気がいる事だけど・・
ひまわりちゃんは、凄いですね。

甘えることを覚え、褒められる嬉しさもわかる


人間ってどうしてこうも、身勝手なんでしょうね。

本当に恥ずかしくなります・・・・。

1匹でも多くのいのちが救われますように・・・
返信する
Unknown (ごんた兄)
2008-10-16 21:43:39
本当にひまわり良かった…

でも子供の数より犬の方が多いなんて
驚いた…

俺は、最後の最後まで
ごんた兄を愛す!

1匹でも多くの命が助かって欲しい
武蔵さんご家族は、本当に凄いと思う

簡単に出来る事じゃないもんなー
返信する
Unknown (武蔵)
2008-10-16 23:07:23
いつ見ても、ひまわりちゃん・・・・
本当に泣ける話。

よかった・・本当に良かった・・・

ただ・・・はる姉が言うように毎日毎日沢山の尊い命が消えてるのも事実。
なんの為にペットを飼うのか。生き物としてみているのか。
心はないのか・・・色んな事を思い傷つきながら、今までわんこを引き受けて来ましたが・・
近年は同じような思いでボランティアをしてくださる方は確かに増えましたが・・逆を言えば捨てる人が増えたのですから、とても悲しい現実ですよね

ペットを飼う前によく考えて欲しいものです。

はる姉・・いつもありがとうな。

返信する
ダメだ~ (かざふ)
2008-10-16 23:38:48
このビデオ知っています。
何回見ても涙が出てきます。
人間は本当に残酷な生き物ですよね
必要がある時は簡単に飼って要らなくなったら捨てる
とっても大事な命なのに・・・
そして悪質なブリーダーさんの繁殖売れなくなった子は処分される、そんな事が許される世界良いのでしょうか?
本当に同じ人間ながら許せないです。
せめて私達はこんな過ちを犯したくないものです
返信する
審査を・・・ (クローバー)
2008-10-17 08:30:59
姉さん、いろいろと勉強になります。
ありがとうございます。
ペットを飼う、って簡単に思いつきがちだけど、
いのちの一生の責任を負う、ってことを、もっともっと人間は、大変なこと、重いこと、と認識してほしですよね。今後はペットショップにも、いろんな規制をしてほしいな・・・と思います。

実はね、りくを飼おうと決める前に、捨て犬、の里親になろうと思って、里親会に行ったんです。
審査がとっても厳しくてね、我が家は審査に通らなかったの。
それだけ、犬を飼うって、人間にも覚悟と、人間生活に規制があるってことなんです。
ペットショップやブリーダーさんにも
審査とかしてほしいです。追跡調査もしてほしいですよね。
杉さんところは飼い主面接あるものね~~~~

簡単に飼ってしまって、捨てられないまでも、家の中にとじこめられてお散歩にも行かれないわんちゃんも、きっとたくさんいますよね。だって小学生より頭数が多いはずなら、もっともっと街中でわんちゃんみかけるはずですよね・・・。不思議です。

まとまりないコメントでごめんね。

返信する
ヤバイ・・・ (ジャックパパ)
2008-10-17 09:49:25
仕事の前に見てしまった・・・・。
ひまわりちゃんは、以前はる姉がUPした時に見て号泣したが・・・・。
今回も・・・・。本当に本当にいのちを守るってひまわりちゃんのような事だよな
人間は、自分の子供でさえ、今の世の中命を張って守れない親がいると言うのに・・・・・。

なんでだろ・・金儲けの為にいのちを命と思ってない人が増えた、人を騙す人が増えた。
自分だけ得をすればいい、、、そんな悲しい現実がある。
支えあって、譲り合ってた心はm、どこへ行ってしまったんだろうか

犬を捨てる行為は、考えられない。
これ以上の悲しみがこれから起こらない事願うばかりです
返信する
Unknown (ともぞ~)
2008-10-17 09:51:04
ともぞ~も以前に何度も見て泣きました。
小樽市にも一生懸命活動している方達が居て・・・
傷ついたわんこの心のケアをしたり保護したり
ここ数年は処分数ゼロなんだって!
全国各地がみんなそうであって欲しいよね!
・・・って言うよりわんこを捨てないで!!どんな事情があろうと最後まで一緒にいてあげて!
心の底から叫びたいです。
武蔵さん・武蔵母さん素晴らしいです。
命・・・本当に大事だよね

返信する