◎はるの散歩路◎

   黒柴はる14歳♂体重19.5㌔
    垂れ耳がチャームポイント♪ 
     ☆杉さんち出身犬☆

ラブレター

2009-02-18 | ちょっといい話♪

 やっこさんは、なぜか不思議な力?がある。

例えば

犬が嫌いな老人。犬が怖いな子供。犬が苦手なわんこ。

そんな人やわんこと不思議と仲良くなり
「こんなに、他のわんこを遊んだの初めて。不思議だわ」
「こんな、かわいい犬なんているんだなー」 ・・・。

「はるくんだけは、大丈夫なの」と嬉しい言葉まで頂く。

次に言われるのが「去勢してるんでしょ」
やっこさんは、去勢はしてません。
男の子は、去勢をすると落ち着く とよく聞きます。

やっこさんは、4歳になったらまた1歳児に逆戻りしたのか?
と言いたくなる程元気があり過ぎで・・・・

 毎朝 1時間半 毎晩 2~3時間 
おかんを散歩に連れ出す・・・。

とても楽しそうな顔をして( ̄ー ̄)ニヤリッ

おかげでこの辺の道は、完璧に、分かるようで・・・す。

 やっこさんを人間で言ったらキャバクラの姉ちゃんを帰したくなくって、
おっさんが
「あそこ行こう!」 あのお店おいしいんだぞ」
「ちょっとお茶しようか」なんて、次々連れ回す、おっさんにソックリだ。

 そんなやっこさんも、子供にも大人気

以前書いたハーレム事件(ハーレム事件は、こちら

はるを思ってをプレゼントしてくれる子も。はるへプレゼントはこちら

 そして、人の心や わんこの気持ち がわかるような出来事も沢山あった。

えば・・・

いつも、散歩で会ってる男の子がお姉ちゃんに置いて行かれ
ワンワン泣いてた時も、
はるは、その子から流れる涙を一生懸命舐めてあげた

 

例えば・・・

はるの目の前で飼主さんに蹴られてた 
わんこの足を一生懸命舐めてあげた

 そんな優しい心無償の愛を感じる。

 

おならもする。ゲップもする。あげくに文句も言う。


そんなおっさんでもあるが・・・・

おっさん・・・、人生初のラブレターを貰った

毎日こんなに沢山散歩をしていたら、色んな人に出会う。

 

おかんは、昔から子供が大好きな人だ。
なので子供が寄ってくればいつも、
子供の目線で一緒に話したり、笑ったりする人だ。

子供は、はるとおかんをセットで覚えている。

 はるは、立ち上がれば子供よりも大きい
だけど、はるを大好きだ と言ってくれる。

 いつの日か、子供は、はるにラブレターを書いていつもの道で
はるとおかんを毎日毎日待ってたらしい。

やっこさんは、毎回自分で散歩道を決めるので、
昨日と同じ道を歩くときもあれば、逆に行くときもある。

子供と、ずっとずっとすれ違ったまま。

そして先日、久々にその子供たちが遊ぶ道路に通りかかったら

「はるぅ~~~~~やっと会えた~~」と満面の笑顔で近寄って来て、
「ちょっと待ってて!待ってて~~」と言いそれぞれの家に走って行った。

 おかんと、はるは ん?なに?と待ってると、
小さな手にはクシャクシャになった紙を思っていた。

「なに?」と聞くと、
「はるに、お手紙書いたの。ずっとずっと、待ってたんだよ
毎日ポケットに入れてたの」
そう言って差し出した手紙・・・

名前まで・・鏡文字にならずしっかり書いてある。

小学低学年ぐらいの女の子。

ツッコミ所、満載な、私は大好きなはるの絵。

 もう1人の女の子から。

 

これまた可愛い絵だった・・・・

子供は正直だ。ふたりの書いたはるの絵は、

大げさなくらいちゃんと耳が垂れている

そして、子供らしい質問も書いてあって。

ほのぼのな 。その話を聞いた私は、絵をみてジーンと来てしまった

 

はるぅ~と言いながら、子供たちが追いかけてくる。
中には、おしめを履いた子供までいたりする。

毎朝、学校までの道を遠回りして
ウチの前を通り「はるくーーん」と声を掛けていってくれる子。

 「はるちゃん、ボールで遊ぼう!」と言ってゴルフボールを投げてくる子・・・

色んな子がいる。 子供のみならず、大人の方にも随分可愛がって貰っている。

それも、これもおかんが一生懸命「お兄ちゃんだよ~」と教えて来たからだ。

 でも、それだけではないなと思うこともある。

 犬って人間以上人間をわかってる ような気がする。

散歩が楽しくって楽しくって、ぴょんぴょん跳ねるはるを見てると、
おかんと長い時間一緒に歩きたいし、色んな人と会いたいのかもしれないな~
なんだか、はるから学ぶ事が沢山あるな・・・と思う。

 今日もあと・・2.3時間したら2時間半コースの散歩に行くんだろうな

今日は、誰に会うのかな。 の、お返事しなきゃね!!やっこさん


最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お地蔵さん)
2009-02-19 14:46:36
なんだかなあ・・・じ~~んときちゃったよ~~。
ほんとはる君って人の心を優しくする力があるんだろうねえ。
凄いことだよねえ・・。

なんか忘れてたもの思い出させてくれた感じがするよ。
ありがとね、はる君、おかんさん、はる姉さん!

返信する
すばらすぅぃ~!!! (ラミー)
2009-02-19 15:21:52
はる姉さん
も~うね、ハネム~ンと本の記事見て、
一人七転八倒しちゃったわ
一夫多妻。。。ププーッ父ちゃん、子供には考えて話さないと
いやはや、子供は正直でピュアなんだよねえ~
それ故に、時々ドキッとする
でも、これもはる姉さんやおかんがはるくんを愛して、
いい関係ができてるからこそなんだよね~
はるくん、キミは素晴らしいわんこだなあ~
普通は、わんこも子供も怖がったりひいたりする時もあろうに
人柄ならぬ犬柄って感じだよ
ラブレター見て、とっても済んだ気持ちになったよ
これからも、はるくんらしい、はるくんのままでいてね~
返信する
すばらすぅぃ~!!! (ラミー)
2009-02-19 15:22:34
はる姉さん
も~うね、ハネム~ンと本の記事見て、
一人七転八倒しちゃったわ
一夫多妻。。。ププーッ父ちゃん、子供には考えて話さないと
いやはや、子供は正直でピュアなんだよねえ~
それ故に、時々ドキッとする
でも、これもはる姉さんやおかんがはるくんを愛して、
いい関係ができてるからこそなんだよね~
はるくん、キミは素晴らしいわんこだなあ~
普通は、わんこも子供も怖がったりひいたりする時もあろうに
人柄ならぬ犬柄って感じだよ
ラブレター見て、とっても済んだ気持ちになったよ
これからも、はるくんらしい、はるくんのままでいてね~
返信する
ごめんね~ (ラミー)
2009-02-19 15:24:14
間違ってだぶってコメント入力してしまったよ
ごめんなさ~い
返信する
感動・・・ (ジャックパパ)
2009-02-19 18:05:20
ハーレム以外は、感動秘話だよな・・爆
はる君は、しっかり目を見る子だから、
きっとその人やわんこの目から沢山情報を読み取ってるのかもしれないな・・・。

人より人間をわかってるって・・確かにそうだと思うよ。

ラブレターいいなぁ~なんだかじーーーんと感動しちゃった。
子供って素直だからさ。
心を絵で表現するから、本当に大好きなんだなー
返信する
Unknown (のーしん)
2009-02-19 18:27:14
はる君ラブレター記念にお祝いして貰わなきゃ!!
素敵なお手紙頂いたね~☆
はる君は本当に優しい子だね~!!
じ~んってしちゃいましたよ!!
はる君がいるからの出会いや喜びに感謝だね☆
ラン子もはる君みたいな優しい子に育つ秘訣を
おかんやはる姉さんに聞きたいわぁ~!

子供には特徴を大きく捉えた絵なんだろうけど
ラブちゃんくらいなお耳になってる(笑)
つっこみ所満載な可愛い絵ですがね(笑)
返信する
凄いね (幸姉)
2009-02-19 19:12:19
同じわんことは、思えないな・・。

仔犬の時、近所の子供に思いっきり幸が叩かれちゃってそれから、私も子供には、なるべく近づけないようにしてたの・・。
いつの間にか、子供たちにも吠えるようになっちゃって・・・・。
あの時ちゃんと、おかんのように教えるべきだったのよね・・・。

涙を舐めてあげた話やわんこの足を舐めてあげた話・・
本当に感動した。

このほのぼのな絵も、「貰ったよ~」と言う記事ではなく、はるくんの行動を織り混ぜながらの文章で、、
なんだか感動した。

はる姉さんやおかんの愛がひしひしと伝わってきた

本当にいい家族だね・・・・。
返信する
Unknown (ごんた兄)
2009-02-19 19:48:55
えぇ話じゃなぁ~
はる君がおかんやはる姉に無償の愛を貰ったてるからはる君も誰かに無償の愛をあげれるんだと思うな~

確かに犬は敏感だよな
俺も落ち込んだら…ごんたがそっと隣にいるもんな~(^_^;)

ごんた…ラブレターなんて貰った事ないのに~


はる姉も逆チョコ沢山貰って、はる君はラブレター貰って超モテモテじゃ~んv(^-^)v

上向けば…お耳立つのねww
返信する
ステキは話 (今田さんパパ)
2009-02-19 21:02:16
とても、ステキな話で、心がぽっとあたたかくなりました。
最近の世の中は、思いやりがかけ、自分中心の人が多い世の中になったような気がします・・
はる君のように、思いやりの心もっともっと大切にしなきゃな~と、俺も教えられました

ラブレターいいなー。
はるくん・・・ハネムーン・・いや・・
ハーレムじゃぁーーーん。爆
返信する
泣けるねぇ~UTェTU (Mr.T)
2009-02-19 22:02:51
犬は飼い主に似るといいます。
お母さんとはる姉さんの人柄が・・・

ええぇぇ~んUTェTU

今夜は、いぃ話に乾杯/drink_ochoko/}
返信する