


今はるは、2歳8ヶ月

今まで、他人を噛んだ事はありません

人の手を見て怖がる事も目を背ける事もありません

我が家では、犬を飼う事は初めてで全てが1からのスタート

分からない事だらけ…

その度に、はるの実家へ


『柴は、非常に頭がいいから全部覚えてる。言えばわかるから絶対叩いちゃダメだよ』
と教えてくれました

悪いことをしたら、人間の子供だって叩きます。
犬も、おしりとか叩いてしつけるのかと、思っていたのですが…
それは大きな間違いなんだと、はるを飼って初めて知りました

はるは、ジャレてるつもりで噛み付いても、人間にしたら痛い

遊びのつもりで


1歳を過ぎると大人になり、今まで遊んでた♂にさえも吠える様になる

縄張りでしょうか・・・?
それでも、叩く事も蹴る事もせず、ひたすら言い聞かせました。
『いけない



家族全員で、力をあわせてしつけました。
そして うまく出来なくとも、褒める



教えても教えても アマガミをした時は 家族全員で無視

無視する期間は 長い時で 1週間。徹底的に無視しました。
なんだか、かわいそうで


でも、はるは ちゃんとわかるみたいで、ショボーン

反省中

無視を解禁してからは、やんちゃは継続ですが 怒られた事をしなくなりました。
賢い

【おもいっきり褒める



そんな事を続けた今、はるは、人間からも犬からも好かれる子になりました。
『こんなに優しいのに、去勢してないの

と言われる程に…

最近は、怒鳴る事もなくなりましたが まだまだやんちゃ坊主

遊びが大好き

お散歩は、毎日必ず朝・夕2回行きます。

毎回最低1時間お散歩です

最高時間は、4時間

毎日散歩に連れて行くのは、私の母親ですが…
本当によく付き合ってると思い


母親のおかげで、こんなにいい子に育ったんだと思ってます

はると、一番向かいあって、一番アマガミされましたからね…

犬は、人間のおもちゃではないですよね

家族です

叩いたり蹴ったりしているのを見ると、私もはるもビックリ

本当に、胸が痛くなります

人それぞれしつけの仕方があるので、一概には言えませんが・・・
人間と一緒で暴力反対で~~~す。

