やまなかまへ

いい歳をした山好きから、お仲間への山行報告です。
次の山登りの参考になれば・・・

2012.3.28-29  雪洞泊て゛ 西穂独標 

2012-03-31 | インポート

雪の西穂は5月春山のころ、西穂沢から登ったことしかなかったので、冬山シーズンに行ってみたいと思っていました。何年か前、2月に来たことがあったのですが、強風で独標手前で敗退しています。
今回はデナさん・2Gさんか゜付き合ってくれることになりましたが、独標から先はどうかな、という不安もあったので雪洞体験をつけて山行の充実を狙います。

28日早朝4時和歌山を出発。松本の天気予報が「明日は晴れるけれど、今日は昼から雨」となっていたので、今日の行動にチョット不安な気持ちを残しながら車を走らせ、東海北陸道に入ると降雪。ひるがの高原でチェーン規制がでていた。スタッドレスを外してしまっていたが、幸いチェーンを載せていたので事なきを得た。新穂高に着く頃は降雪は収まっていた。10:45駐車場を出発、ロープウェイで西穂高口12:00へ上がり、しっかり着いているトレースをたどって西穂山荘に向かう。1:40小屋に到着。雪洞泊だと申告するとテン場代一人300円だった。目に飛び込んだラーメンの文字に食欲をそそられ注文してしまう(800円)。腹ごしらえをしてから山荘横の小さな雪庇の脇で雪堀りにかかる。たっぷり2時間かかって三人ゆっくりと寝られる大きな雪洞が完成(16:30)。早速潜り込んで、デナさんが用意してくれていたボルシチと赤ワインで愉しい夕食で盛り上がった。

29日、寝過ごして5時前に起床。昨日と打って変わって雲一つ無い快晴だ。ミルクティーとパンで暖かい朝食を頂き、6:30頃出発。丸山にかかるころにはかなり強い風が吹いていたがそれもしばらくして収まり、独標7:40に着いた頃は無風・雲無しの快晴。P1010010
近くは笠双六・穂高の山々、岳沢を挟んで明神や霞沢、上高地の向こうに煙を上げる焼岳。乗鞍・白山・木曽駒。八ヶ岳から南アルプスの長大な峰々。その向こうに富士山。なんて素晴らしい天気なんだ!!!  我々も含め10人以上が山頂に集い、めったに会えない至福の時を愉しんだ。

ここから西穂へはチョット難しい。デナさんが昨日から調子が悪く、少し動くと苦しそう。無理は禁物でここで打ち切ることにした。
ただ、チョットだけ足を踏み入れたくなって、ピラミッドピーク手前の小ピークまで行ってみる。切れ落ちた雪壁とミックスの岩の登り降りはやはり緊張する。ザイルがないと慣れない人には無理だろう。納得して引き返した。
独標から引き返す下りでも、慣れない人は苦労している。どうしてもホールドにしがみついてしまうのか見ていてもはらP1010016
はらしてしまう。ゆっくりゆっくり山を愉しみながら山荘に帰る9:50。10:45西穂山荘発・12:50西穂高口着。ロープウェイの中から槍ヶ岳や中崎尾根・西穂の西尾根を見物しながら新穂高駅に降りる。13:30深山荘前の駐車場到着。平湯の温泉でさっぱりして、和歌山21:00頃の到着。

行動時間も短くて、楽で、愉しく、面白い、山行でした。 ロープウェイを使えばテン場まですぐですし、今度は豊富な食料を運び上げてテントでのんびりって言うのも良いかな・・・なんて思ってしまいました。


2012.3.24 槇尾 蔵岩で アイゼントレーニング

2012-03-25 | トレーニング

1月の八ヶ岳から、ハイキングしか行っていない。
ボチボチ春山に向けてのトレーニングと言うことで、久しぶりにアイゼンでの岩登りの練習に行きました。Tさん・デナリさんと3人です。

槇尾山蔵岩は岩登りの対象としては初心者向けの易しい岩場です。

昨日まで激しい雨が降っていたので、岩はまだ濡れていました。その上今日はバランスを崩してしまうほどの激しい風。そんな中でなまった体にアイゼンをつけて登るのは、丁度良い刺激にはなりました。
でも、下から上まで恐る恐るリードで登って3時間もかかった。もう少し鍛えないと春の岩稜には行けませんね~。

帰りに仏岩によって、アブミの掛け替えの練習の出来るルートを探してみました。1本、古いリングボルトの連打しているルートを見つけ、次回のアイゼントレはここに来てみることにしました。


2012.2.26  大峰・観音峯

2012-03-01 | 大峰・大台

平日登山グループが、どういうわけか日曜日の登山になりました。

今回は、雪のハイキングということで、観音峯を選びました。わたしは初めての山です。積雪が多いときはラッセルに苦しめられるようですが、今回は大雪の後の雨があったので、程よく凍って歩きやすい登山でした。メンバーは久しぶりのともさん・いつものデナさんとの3人組でした。

和歌山5:30出発  虻トンネルの駐車場を8時に歩き出す。天気は曇り、今日は日差しは期待できない。少し歩いた東屋で衣類の調整をして9:20観音峯展望台の石碑まで上がる。ガスっていて視界は悪い。このまま通り過ぎ何となく歩いているうちに、9:50観音峯に上がってしまった。先行は単独の男性1人。写真を撮ってもらって先に進む。10:25三つ塚(1380m)を過ぎ下りになってきたころ、足場の悪そうな急下りのところでアイゼンをつける。11:20法力峠で大休憩。バーナーで湯を沸かし、ラーメンと、ともさん手作りの梅ショウガ湯をいただく。12:00出発。五代松鍾乳洞12:50。洞川の町並みを名水豆腐や を除きながら通り抜け、13:40洞川温泉の横から川沿いの散策道を歩き14:20駐車場に到着。  積雪は少なく、しっかり凍っていて歩きやすく、愉しいハイキングが出来ました。