goo blog サービス終了のお知らせ 

地球という小さな星のかたすみで・・・。

ツマ・ン・ナイ・モノ写真集

お知らせ ♪

2012-02-25 00:05:27 | 日記
遅くなっちゃいましたが、ブログの移転をしました。
Twitterのリンクは既にこっそり変更済みだったりするのですが…。
ちょっと迷ってたこともあり、こちらでの報告が遅れました(/へ\*)

最近の記事がgooとSeesaaでごちゃごちゃになってたりするので、
2月分だけSeesaaへ転載後にgooからは削除、
1月分までは、このまま暫らく放置の予定だったりします。

LOVEトリ画像とか、削除したくない画像もいっぱい含まれてたりするのだけども。永遠に放置…って、アリかな? ナシかな???

オリオンの南下 ちいさな星ちいさな夜
  http://orion-ke.seesaa.net/

鼻セレブ

2012-01-24 21:21:34 | 日記
鼻セレブ

朝、起きてからクシャミが止まらない。
昨日の健康診断に行った病院でもらってきたのに違いない(たぶんきっと)。

熱はないのだけども、ティッシュを一箱使いきって鼻が痛いかも(/へ\*)
新しいティッシュを探していたらば「鼻セレブ」が出てきました♪
コレは嬉しい、マジ嬉しい(*^^*)

あと、鼻炎の薬も4錠発掘したんで明日は薬飲んで出勤予定。
今日は珍しく日付変更線を越える前に寝るのだ!

CAMERA

2011-05-24 19:40:27 | 日記
CAMERA

友だちからもらいました。ありがとー♪
ブタ鼻ポシェットかと思ったらば、「カメラ」でした(*^^*)
よく見ればカメラ型、しかも「CAMERA」って書いてあるw
正しい使用法(?)としては、やっぱりカメラを入れるべきかなぁ。

手作りパンとクッキー

2011-04-27 23:57:26 | 日記
手作りパン

手作りクッキー

せっかくの誕生日も遅番勤務でどこにも行けず…、
しかも何故だか暴風雨(=・・=)ムー

そんな中、会社で嬉しい差し入れ♪
ちなみに、クッキーは職場のおじいちゃんが自分で焼いたんだそうです(〃▽〃)
パンは、リンゴとレーズンがいっぱいのシナモン味。ごちそうさまでした♪

Happy Birthday !

2011-01-09 00:01:55 | 日記
プレミアムチョコロールケーキ

バースデーケーキ代わりに、ローソンのプレミアムチョコロールケーキ。
亡くなった日を思い出せなくても、誕生日は何故だか思い出しちゃう。
なんだかんだとかこつけて、ケーキが食べれるからかな(*^^*)

カーボンヒーターくん

2010-11-16 17:27:05 | 日記
カーボンヒーター

さすがに、暖房なしだと朝夕厳しくなってきました。
エアコンはあるのですが、即効性に欠けるし、冬場は効き目がイマイチ。
春先にハロゲンヒーターくんを亡くしたままだったので、
今度は、カーボンヒーターくんを新しい仲間に迎えてみました。

NETでいろいろ調べたのだけども、なかなか決められず、
迷った挙句に、結局、価格で決めちゃいました。
場所を取らずに、強弱2段階、自動首振り機能付きで格安。
ポイントもちょっとだけあったので、送料込みで3,000円弱。
3,000円くらいなら失敗しても、痛くないかな…と。

ハロゲンヒーターより広範囲に暖まるので、狭い部屋にはこれで充分かも。
ホントは、タイマーも付いてるとよかったのですけども。
点けた途端に暖かくなるので早朝の着替えにも活躍しそう。
本格的に寒くなる前に準備できてよかったです。
今年の冬は、このカーボンヒーターくんと一緒に乗り切ろう♪

COCCO FIORE(コッコフィオーレ)

2010-09-03 18:24:05 | 日記
スピッラ ウォレット ルビーレッド

スピッラ ウォレット ルビーレッド

COCCO FIORE(コッコフィオーレ)
スピッラ ウォレット ルビーレッド

以前からずっと欲しくて、ようやく手に入れることができました。
再入荷アラートでメールが届いても、気付いた時にはSOLD OUT。
携帯のメアド登録して、携帯から申込んで、予約待ちの上やっと購入。
使い込みたくなるような可愛さです♪

母の日

2010-05-09 23:46:07 | 日記
母の日

今でも時々、「   母は亡くなったんだ。」…と思う。
厳密に言えば、今も母は元気に生きているので、「   私の知っていたお母さんは死んじゃったんだ。」というのが正解。


何年か前に母は交通事故にあった。
相手はどこかの介護施設の車で、運転していた男性が後部座席のお年寄りに気をとられていた時の事故だった。母は横断歩道のない十字路を自転車で飛び出したらしい。通い慣れた道だったこともあり、車が気付いて減速してくれるはずだと思ったのだろう。

そんなこんなで実際は母にも非はあったが、介護者を乗せた車というのは、運転者とは別に介護士が添乗しなければならないという規則があるらしく、それを公にしたくなかった相手方の一方的な過失となった。しかし。運が悪かったとか、どっちがよくてどっちが悪いとか、そんなことは当時の私にはどうでもいいことだった。

突然の母の危篤を告げられ、信じられない気持ちで病院に駆けつけると、集中治療室の一室に連れて行かれた。薄暗い部屋にベッドが置かれていた。全身痣だらけで黒ずみ、手や腕や足には血液がこびりついたまま。顔や頭は通常の2、3倍はあろうかというほどに膨れ上がり、聞かされていなけりゃ母だとは判別もできないほどだった。
普段元気だった母からは想像できない姿を目の当たりにし、言葉も出ずに病室の片隅で呆然と立ち尽くすことしかできなかった自分を今でも憶えている。

顔面から頭部を強打し、脳内出血もひどく、頭の中に溜まった血の塊が圧迫し、顔が腫れ上がっているという。頭蓋骨を開けて頭の中から血液を取り除くのは難しく、手術もできずに手の施しようがない状態だと医師からの説明を受けた。

それから一週間。
母は目を覚まさずにいたが、心配していた脳内の血の塊は内部に吸収され、先生からは命の危険がなくなったことを聞かされた。ただ、いつ行っても母は眠ったままで目を開けることはなく、私の不安はなかなか拭い切れずにいた。

何日かして母の目が開いていることに気付いた。しかし、目は開いていても、言葉もなく表情もなく、起きているのかどうかも分からないような状態。何日もそんな日が続いた。
先生の話によると、強打した頭の打ち所が悪く、脳の中でも言語中枢が大きく損傷しているという。失語症の可能性があるというのだ。

失語症とは、相手の話していることが理解できない。言葉が思い出せずに言い誤ったり、自分の伝えたいことを言葉にすることができない。さらには、物の名称などが思い出せなかったり、覚えられなかったり…。そのため、母は事故から目覚めた後も、意識がはっきりしないまま朦朧とし続けていたらしい。

2ヶ月ほど経つと、打撲やら骨折やらの外的損傷は完治した。片目の失明は免れなかったが、母の身体は元気になった。ただ、家族の顔を見ても憶えているのか、記憶にないのか…。話しかけても、話しかけた内容に対する返答はなく、見当違いの意味不明な言葉が返ってくるだけ。まったく意思の疎通ができない状態だった。

救いは、本人が会話の成立していないことに気付いてないのか、それすらも分からないのか、母に悲観的な様子が見受けられなかったことかも知れない。

そんな母を見ているうちに、私の中には「   母は亡くなったんだ。」という気持ちが強くなっていき、母を目にしていることさえも辛かった。
   元気なのに、生きているのに、でも、そこには母はいない。
当の本人を目の前に、そんな想いを抱いてしまう自分が不思議でもあったが、抜け殻だけあっても中身がなけりゃ、いてもいなくても同じだと思う気持ちは消えなかった…

Casa BRUTUS

2010-04-11 01:42:56 | 日記
Casa BRUTUS

立ち読みしようと本屋に行って、結局、買ってきちゃいました(*^^*)


保育園でさわってたのが「油ねんど」、小学校は「紙ねんど」、中学校は「土ねんど」。
大人になった今、何故だか時々、無性に土ねんどがさわりたくなりますw

代わりに、ハンバーグ作ってみたり、パン生地こねてみたり…。
「Casa BRUTUS」、今月号読んだらますます「こねこね」したくなっちゃいました。

作品が作りたいわけでなく、ただ粘土練りがしたいだけなのですが…
会社の近くに陶芸教室なんて…ないかしらん。


中学生の頃、轆轤なんて手動だし、粘土ももちろん手で…。
中の空気を抜くために、練っては寝かせて、練っては寝かせて…の繰り返し。
全体重をかけて結構な肉体労働。
先生の見せてくれた菊練りは今でも記憶に鮮明。

なんだろ。土に触れたら、なんだか、大切な何かを取り戻せるのかも…。

「奈良美智の日々」

2010-04-02 01:26:53 | 日記

FOIL のHPで奈良さんの日記が始まりました。
嬉しいっー♪
Twitterでも嬉しいのだけども。…なんだろ、何かが違う。
説明できないけど、めちゃくちゃ嬉しかったのでした。

最近、個人的にいろいろあって一人で勝手にへこんでたのですが、
奈良さんの日記が始まったのを知って、かなり浮上しました(*^^*)

ある意味、自分の、唯一の逃げ場を失ってしまったから…。
逃げようなんて思わなくてもいいように「強くならなくちゃ」と、思う。
強くならなくちゃ…と思う度に、自分の弱さを思い知らされるようで泣けてくる。
…どうしたらいいのか分からなくて、無性に泣けてくる。

こんなことで泣かないように強くならなくちゃ、ね。頑張れ、自分!
今日からは、もうちょっと、頑張れそうな気がする。


奈良美智の日々

正月飾り?

2010-01-02 21:49:05 | 日記
お正月?

地下鉄を降りて地上へ出ると、商店街のしだれ装飾のような変なディスプレイが…。
駅前通りの左右に等間隔で飾り付けられていました。
お正月の飾りなのでしょうか、なんだかサビれた商店街のようですょ…(=・・=)ムゥ

ひと、ヒト、人だらけ…

2010-01-02 11:09:12 | 日記
金の時計前から…

金の時計前からタカシマヤへ…。
人だらけ…。奥にエスカレーターがあるのですが、移動だけで大変でしたvvv


JR 在来線

JRも在来線までもが人混みで、いつもなら座れるのに、立ちんぼう…。
しかも、岐阜の大雪のせいで遅れてくる列車。
↑ の画像は普通列車のため、ちょっと空いていましたが、
「普通」に乗って、さらに座れなかったら悲しい…と思ってやめました。