goo blog サービス終了のお知らせ 

拝啓,親愛なるマエストロへ♪

~ 俺様物理学者が繰り広げる iħ∂ψ/∂t=🎹ψ ~
変態と天才は紙一重!

今日の朝練♪

2022-03-26 06:48:54 | ピアノ練習

おはようございます

3月26日土曜日 …

本日はベートーヴェンの命日ですね

 

という訳で,今朝の朝練はベートーヴェンのピアノソナタを寝起きすぐの状態で本番を意識して弾きました。

5点(先日のレッスンでの点数です)の演奏で俺様が尊敬するマエストロには大変申し訳ないのですが

でも,気持ちだけは負けないよう精一杯弾かせてもらいました

5年後の今日,没後200年の命日には,第3楽章まで通して弾きたいものです

可能であれば100点満点の演奏で

 

Barenboim on Beethoven "Pathetique" 2nd movement

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Take care and have a great your weekend


今日の朝ショ♪

2022-03-12 09:56:08 | ピアノ練習

久しぶりに朝練について書いてみよう

今日も午後から仕事で明日も仕事なので,できるときにしっかり練習を

今週はレッスンもあったので,新たな基礎練メニューも追加されて楽しさ倍増

午前中はじっくり時間をかけてピアノに取り組むぜ

 

いつものように朝はとにかくゆっくりと

ショパン先生の教えは絶対なのだ

 

ショパン・ポジションでの脱力と指の独立と関節トレを意識した練習に,リトル・ピシュナでそれを応用し指のポジションを取り入れた練習。

そして,ハノンで音の出し方をしっかり練習

今週から懐かしいリズム練習も積極的に取り入れることに

それから,最強の基礎練も新しく課題が追加されてこれだけでも1時間程度かかる

まあ,馬鹿正直に毎日これまでの課題を全部やるからなんだけど,1時間程度でできるならやるに越したことはない

もちろん,時間がなければ効果的な練習に限定するけど

 

これから出勤までの間に,ツェルニーやベートーヴェンやハイドンもさらっておこう🎹

 

って,もうすぐ10時なんだな

かれこれ朝練を4時間近くやっているのか

どうりで腹も減るし,少し腕が疲れてきたわけだ


今日の朝ショ♪

2022-03-06 08:32:50 | ピアノ練習

おはようございます,3月6日日曜日

今朝は久しぶりの朝ショ♪の記事でも

 

量は別として,毎朝欠かさず朝ショ♪はやっています。

本当に時間のないときは1, 2分になることもありますが,朝一番の指の状態チェックは欠かしておりません

胸郭出口症候群への対処療法もいろいろ試していますが,どれもなかなか俺様にはうまく当てはまらず

椎間板ヘルニアの症状も悪化傾向にあります。

このヘルニアとの組み合わせが胸郭出口症候群の症状を悪化させている気がするんだよねぇ

腰が痛くて姿勢が悪くなるため,胸郭出口症候群が悪化

 

閑話休題

まあ,それでも病と闘いながらでも,ピアノの練習はめっちゃ楽しい

指の独立はかなり良くなってきていると思う。

脱力はまだまだ,これはどんなピアニストにとっても永遠の課題だ

脱力は完璧と思っている人は何も理解していない人だ

関節のトレーニングもある程度は順調だけど,まだまだ俺様の腕の重さに耐え切れる関節には到底なっていないので

 

さて,今日はこれからまた出勤

週末なのに,両日ともに出勤とは …

学生は春休みだが,我々に休みは無い

と言いつつも今週はちょっと休暇を取るけどねぇ

何故なら第3回大人のピアノ・レッスン♪があるから

しかし,会議があるためレッスン時間も休暇の時間もかなり短いので,基礎練のみになりそうだけど …

でも,今回はツェルニーの連弾を優先して,超絶美人ピアノ講師3代目S先生と並んで弾きたい

できれば腕が触れ合うと尚良い

と言ってもまあ,服を通じて触れ合うことにはなるが …

 

Take care and have a great rest of your weekend🎹


おめでとう🎉🎊㊗️🎹

2022-03-01 08:00:00 | ピアノ練習

おはようございます。

今日は3/1ですね。

という事は,ショパン生誕212周年🎉🎊㊗️🎹

 

  

 

という訳で,今朝はショパン・ポジションで基礎練を堪能してからショパンのプレリュードを久しぶりに弾いてみました

 

 

やっぱ自筆譜を見ながら弾くとテンション上がるねぇ

ちょうどワルシャワでも日付変更して3/1になりました

 

さてと,ちょい遅めの出勤です

1日中家でピアノを弾いていたいです

 

Have a wonderful Tuesday

 

8:55 出勤して,morning coffeeで落ち着いたところで追記

たまに「ショパンの誕生日は諸説あるから3/1とは限らないし,1810年かも分かりませんよ!」みたいな,イミフな勝ち誇ったようなコメントをくれる人がいるので書いておこう。

そんな常識的な事は俺様だって,ピアノを始めて1ヶ月で知った事だ

色々な文献を調べて,結果俺様がたどり着いたショパンの誕生日が1810年3月1日なのだ!

もちろん,真実は違うかもしれないけどそんな事はどうだって良いのだ

一番重要なのはショパンの誕生日を祝う気持ち

だから俺様が思う誕生日で良いのだ

 

あぁ,ピアノ弾きたいなぁ

フレデリックが家で待っているから,今日は早く帰宅しよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜は久しぶりに親戚のウクライナ人でスーパー・ウルトラ・グレート・デリシャス・ワンダフル絶世の美女と話をしました。

両親がウクライナにいるためとても心配そうでしたので,俺様も励ましの言葉をかけました。

早く平和な日常に戻ることを願います

まあ,俺様はウクライナ語やロシア語は話せないので英語での会話でしたが


今日の朝ショ♪

2022-02-27 08:16:42 | ピアノ練習

おはようございます

久しぶりのブログ復帰です

今朝もあまり手の調子が良くないので,じっくりゆっくり時間をかけてショパン・ポジションで脱力と指の独立の訓練をひたすら行いました。

ようやく関節がほぐれてきた気がします

 

午前中は少しピアノを楽しみたいと思いますが,昼前には出かけなければなりません

本日はブロ友のkusuさんへ捧げる旅(?)

さぁ,今日も気合いを入れて楽しんできます

 

Take care and have a great rest of weekend